Podcasts by Category

リサーチPod

リサーチPod

丸井グループ

リサーチから生まれる仮説と未来🌏 丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。 🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん 🌱新米研究員がつぶやくTwitter:リサーチPod (@researchpod0101) https://twitter.com/researchpod0101

133 - #132 五月病ふたたびとSeptemberBlue
0:00 / 0:00
1x
  • 133 - #132 五月病ふたたびとSeptemberBlue

    🌏五月病のつづき:前回(#129)のあと調べてみた/アメリカではSeptember BlueとJanuary Blue/曲を調べてみたら良い曲が多かった/知らないってこういうことか/ユーミン『September Blue Moon』/『五月病』っていうキリンジの曲もあった/五月病が身近になった/歌になるってことは共感する人がいる/暴力的な曲がない/メランコリック/松波龍源さんに教わったこと/認識で世界ができているという考え方/言葉にならないものは認識されない/September BlueはBlue Mondayと近いんじゃない/五月病は新生活始まってGWで緊張がほぐれたとき/休みが終わったときのブルーと違う/疲れが出てくる/September Blueは休みに力点/五月病は仕事に力点/真面目な日本人っぽいのかも/フランス語のfatigueが近いかも/言葉はおもしろいな/テーマで曲を選ぶと予想もしないものが見つかる/自分のこだわりから一回離れる/セレンディピティ


    🎺佐藤さん(チェット)選曲のプレイリストはこちら


    リサーチから生まれる仮説と未来🌏

    丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

    🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


    🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


    🌱Podcastについての記事

    スタート時の記事はこちら

    100回記念の記事はこちら

    Fri, 31 May 2024 - 11min
  • 132 - #131 流域と山とキャンプ

    前回からの続き🌏流域:小網代の森/流域全体が公園/ゴルフ場開発されるところを市と市民が買い取って保全/関東唯一の流域まるごと残る公園/自分が住んでいる地域をどう捉えるか/流域ごとに捉えると生活感と自然の生態学的な単位が捉えやすくなるのではないか/同じ水を飲んでいる/「多摩川流域に住んでます」/共同体的な感じがある/三浦は日帰りで行ける/自分のいるところから円を書いてみる/多摩川は空が抜けて見える/富士見〇〇という地名も多い/多摩川はやっぱり心の川/呑川は近隣の人しか知らない川だった/シン・ゴジラの蒲田くんが遡ってくる川/🌏みんなで山を買う:明治時代の洋館をみんなで残して一緒に楽しむ/好きを応援/キャンプが好きな人/山が好きな人何人かで山を買う/自然も保存できるしキャンプも楽しめるし/山は長期投資/山が守られることが海に繋がる/ドローンとか技術もでてきている/“山三分”/3%以上切らない/自然界の成長スピード/山と生活してきた人の知恵/山もおもしろい/春は楽しみになるね


    リサーチから生まれる仮説と未来🌏

    丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

    🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


    🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


    🌱Podcastについての記事

    スタート時の記事はこちら

    100回記念の記事はこちら

    Thu, 23 May 2024 - 15min
  • 131 - #130 公園とゴルフ場跡地

    🌏公園:佐藤さんおすすめの公園/哲学堂/中野セントラルパークの芝生/ランニングする時に緑があるところを通る/近くの道でも楽しめる/明治神宮/本多静六が作った森/日本中のいろんな木を植える150年プラン/自然をあそこに持ち込んだみたいなかんじ/ロングタームシンキング/花は日比谷公園/時々いる鉄棒おじさん/都市の中の緑/みんな公園に行くといいんじゃないですか/青井さんおすすめの公園/駒沢公園/東京オリンピックの時に国立競技場と同時に作られた/🌏ゴルフ場跡地:その場所は元々なんだったのか/新宿御苑は皇室のゴルフ場だった/100年前はどうだったのか関心がある/駒沢公園もゴルフ場跡地/ゴルフ場だったおかげで公園があるんですね/昭和天皇が戦時中に皇居の中のゴルフ場に日本中からいろんな木を植えた/次回に続く…


    リサーチから生まれる仮説と未来🌏

    丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

    🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


    🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


    🌱Podcastについての記事

    スタート時の記事はこちら

    100回記念の記事はこちら

    Fri, 17 May 2024 - 11min
  • 130 - #129 五月病と1年のサイクル

    🌏五月病:これって日本だけなのかな/世界の年度は4月じゃない/一斉に4月1日入社みたいなのもあんまりない/日本固有の傾向かもしれない/春の季節/🌏それぞれのサイクル:5月は決算発表の月/オンのモード/終わったら6月に株主総会/役員は株主総会が終わったら1年終わったねという感じ/時間のサイクルの違い/アナリストは決算発表のあとが忙しい/同じ1年でも人によってサイクルが違う/定期を買う人の行列/満員電車/非同期化/世の中の動きが同期していた/世の中の波に合わせないといけない生活を1ヶ月送って疲れがくる/同期から分散へ/選択肢が増えてきてる/五月病の統計はあるのかな/日本の社会システムの独特なものかも/部署や職業によってもリズムが違う/変化が職場だけの人もいれば引っ越して住む環境が変わったとか家族の入学入社とか転勤とか/聞いてる人の役に立たなくて申し訳ない/次回に続く…


    リサーチから生まれる仮説と未来🌏

    丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

    🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


    🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


    🌱Podcastについての記事

    スタート時の記事はこちら

    100回記念の記事はこちら

    Fri, 10 May 2024 - 11min
  • 129 - #128 エポスポイントエールとポスト資本主義と場のデザイン力

    前回からの続き…🌏エポスポイントエール:ポイントの一部を自分が応援したい団体に寄付できる/還元率とは全く逆方向である意味ポスト資本主義的/背景にあるのはポスト資本主義的な経済活動じゃないとこれから行き詰まっちゃうよねという感じ/実験寺院寳幢寺でも若い人が在家の修行者が増えている/資本主義を全面否定するわけじゃないが変えていかないといけない/送り手と受け手みたいな関係が変わってきている/ファンダムエコノミーもポスト資本主義の大きな潮流のひとつ/仏教のロジック本当おもしろい/あなたという買い手がいるからわたしという売り手がいる/あなたがいるからわたしもいるということはあなたがいないとわたしもいない/つまりあなたもわたしも同じという結論になる/日本的なものを知らずに育っちゃったので勉強したいというのは分かる気がする/🌏場のデザイン力:/場のデザインにまつわる歴史的パターンはあるのかな/場のデザイン論/寺子屋/松下村塾/教える教わるじゃなくて一緒に学ぶ/いくつかの要因で場ができている/フィジカルなものと精神的なものはセット/明治維新で活躍した人の実家同士近い/地方の時代/シリコンバレーの企業が野中先生に相談したら「合宿をしたらいいんじゃないか」/取締役会合宿/歌うたう暇なかった/濃さと薄さと混ざり合いが大事/緩急のつけ方/身体知のバランス/場のデザインは大事


    エポスポイントエールについてはこちら

    応援したい団体に、応援したい分だけ ポイントを提供できる寄付サービス 「エポスポイントエール」を開始


    リサーチから生まれる仮説と未来🌏

    丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

    🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


    🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


    🌱Podcastについての記事

    スタート時の記事はこちら

    100回記念の記事はこちら

    Fri, 03 May 2024 - 20min
Show More Episodes