Podcasts by Category

タカオカ目線  ー読売テレビ解説委員長が独自にニュース解説ー

タカオカ目線 ー読売テレビ解説委員長が独自にニュース解説ー

読売テレビ

政治や外交、時には生活に関する話題まで独自の目線でニュースを斬る! 読売テレビ高岡解説委員長による「かんさい情報ネットten.」の解説コーナー「タカオカ目線」 読売テレビで月~金夕方4:50放送中 テレビ本編の音声編集の配信となります(週2回) 尚、都合により配信を休止する可能性がございます

120 - 思わぬところで事故に巻き込まれる可能性も…映像で見る、身近にある「大雨の危険」
0:00 / 0:00
1x
  • 120 - 思わぬところで事故に巻き込まれる可能性も…映像で見る、身近にある「大雨の危険」

    近年、各地に大きな被害をもたらす大雨。河川の氾濫や土砂崩れといった大規模な災害だけでなく、大雨の日は思わぬところから事故に巻き込まれる可能性があります。なぜ危険なのか?どうしたら防げるのか?映像を見れば、その危険性が一目瞭然。「見えていない」「気づいていない」大雨の危険を徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年5月28日放送) 番組をお聞きいただきありがとうございます。番組フォローをすると最新エピソードを聞き逃しません。ぜひ高評価やレビューもお願いします!

    Wed, 29 May 2024
  • 119 - 今後の日本に大きな影響が…?約4年半ぶりの日中首脳会談 「再スタート」強調の裏で、気になる“とある約束事”

    約4年半ぶりに韓国・ソウルで開催された日中韓・首脳会談。会談で、3か国の首脳は、経済協力、人的交流などについて意見を交わし、「自由で公正な、質の高い互恵的な日中韓FTAの実現に向け交渉を加速していくための議論を続ける」ことで一致しました。これに先立ち、26日岸田総理は中国の李強(りきょう)首相と会談。中国による日本産水産物の輸入停止措置について、改めて即時撤廃を求めたほか、中国が台湾周辺で軍事演習を行っていることなどに関連して、「台湾海峡の平和と安定が国際社会にとって極めて重要である」と懸念を示しました。これに対し、李強首相は、「台湾問題は核心利益の核心である」という表現を使って中国として譲れない問題であるとの考えを示しました。27日の日中韓首脳会談で、3首脳は「再スタート」を強調しましたが、この会談で結ばれたとある約束事が今後の日本に影響を及ぼす可能性が…。徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年5月27日放送)

    Tue, 28 May 2024
  • 118 - 本当の“敵”は誰…?都知事選への出馬を表明した蓮舫議員、“ライバル”小池現都知事との戦いの鍵を握るのは、岸田首相の「解散カード」!?

    立憲民主党の蓮舫参議院議員がこの夏予定されている東京島知事選挙に無所属での出馬を表明。小池都政を強く批判し、改革への意欲を示しました。3期目を目指す方針を固めている現職の小池百合子都知事に強力なライバルが出現。ほかにも広島県安芸高田市長の石丸伸二氏ら20人以上が立候補を表明しています。蓮舫議員は、なぜ、都知事選への出馬を決断したのでしょうか。さらに裏金問題で自民党が逆風にさらされる中岸田総理がこのタイミングで思う次なる一手とは?徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年5月27日放送) 番組をお聞きいただきありがとうございます。番組フォローをすると最新エピソードを聞き逃しません。ぜひ高評価やレビューもお願いします!

    Tue, 28 May 2024
  • 117 - 墜落死を巡り飛び交う様々な“憶測” イラン大統領ヘリ墜落事故、残る多くの謎と「ハラハラ」している国々

    大統領の突然の死去をうけ、深い悲しみに包まれているイラン。事故があったのは19日。公務を終えたライシ大統領やアブドラヒアン外相らが乗ったヘリコプターがイラン北西部の山中に墜落。機体は全焼し、乗っていた全員が死亡しました。イラン国営通信は、「濃い霧」など、山岳地帯の悪天候が墜落の原因だと伝えています。保守強硬派で、反欧米色が強いライシ大統領。パレスチナ自治区ガザ地区の情勢をめぐり、対立してきたイスラエル側は今回の事故について「我々は関与していない」と主張。またイランの最高指導者ハメネイ師はライシ大統領のために5日間、喪に服すると発表し、国民に対し「国政に混乱は生じない」と呼びかけています。今回の墜落死を巡り、様々な憶測が飛び交っていますが、いまだ多くの謎が残っています。なぜ事故は起こったのか?そして今回の事故でどの国が困るのか?イランの思惑も踏まえて、徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年5月21日放送) 番組をお聞きいただきありがとうございます。番組フォローをすると最新エピソードを聞き逃しません。ぜひ高評価やレビューもお願いします!

    Wed, 22 May 2024
  • 116 - 台湾で頼清徳新総統の就任式 中国との関係は「現状を維持」 米中の思惑がうごめき、どうなる日本の防衛最前線?

    20日、台湾で頼清徳氏が新しい総統に就任しました。就任演説でも強調したように、新総統は前任の蔡英文さんを継承する形で、中国との関係は“現状維持”を目指すとみられます。ということは、台湾を統一したい中国とは対立することになりますが、それを見据え、中国だけでなくアメリカも早速動き出しています。そのような状況で、日本の防衛最前線はどうなるのでしょうか。徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年5月20日放送) 番組をお聞きいただきありがとうございます。番組フォローをすると最新エピソードを聞き逃しません。ぜひ高評価やレビューもお願いします!

    Tue, 21 May 2024
Show More Episodes