Filtra per genere
J-WAVE (81.3FM) のプログラム『TAKRAM RADIO』のポッドキャスト版。(J-WAVEでは毎週木曜深夜2時00分〜On
Air)東京とロンドン、N.Y. を拠点に、幅広く「つくること」に取り組むデザイン・イノベーション・ファーム Takram
の渡邉康太郎が、毎月様々なテーマでトークセッション。そこでうまれたインスピレーションをもとに新しい「問い」を投げかける、実験的・社会実装型プログラムです。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けします。放送では流せなかったトークまでたっぷりとお楽しみください!
新しいエピソードは、毎週金曜配信!
Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or X
Takram
SPINEAR
https://twitter.com/spinearstudios
▼番組HPはこちら
https://www.j-wave.co.jp/original/takram/
◼︎プラダアンバサダーの永野芽郁と、魚類学者のさかなクンが、海に住む生き物について、またその生き物たちが抱えている問題について語り合う「PRADA OCEAN PODCAST」配信中!
321 - Vol.262 「旦那」から考える地域文化、贈与とイノベーション
0:00 / 0:00
1x
- 321 - Vol.262 「旦那」から考える地域文化、贈与とイノベーションFri, 22 Nov 2024 - 53min
- 320 - Vol.261 能登半島地震の支援活動を語る〜「仕組みと気持ち」の両立Fri, 15 Nov 2024 - 43min
- 319 - Vol.260 「よく学びよく遊べ」の意味~後続のために果たすべき役割とはFri, 08 Nov 2024 - 47min
- 318 - Vol.259 「やわらかい」脳の再配線〜麻痺を治せる世界に向けてFri, 01 Nov 2024 - 40min
- 317 - Vol.258 雲南省のきのこから考える伝統の更新〜保護するよりも繋いでいくFri, 25 Oct 2024 - 46min
- 316 - Vol.257 「息の長いもの」に触れる心身の調律〜クラフトジンに込めた思いFri, 18 Oct 2024 - 46min
- 315 - Vol.256 「きく」ことの難しさ〜替えのきかない言葉に触れるFri, 11 Oct 2024 - 54min
- 314 - Vol.255 取るに足らないことばの保存〜問いによって始まる対話Fri, 04 Oct 2024 - 44min
- 313 - Vol.254 建築を教える・教わる作法〜共通言語を探し外れる長い旅Fri, 27 Sep 2024 - 47min
- 312 - Vol.253 名建築は盛大なボケか〜「あっけらかん」と考えるデザインコンセプトFri, 20 Sep 2024 - 44min
- 311 - Vol.252 文化は翻訳できるのか〜カラオケ/絵文字の「か・かた・かたち」Fri, 13 Sep 2024 - 47min
- 310 - Vol.251 アメリカに伝わる日本の文化潮流〜世界文学から金継ぎまでFri, 06 Sep 2024 - 46min
- 309 - Vol.250 アザラシ漁から写真まで〜世界の見え方を変える「視覚芸術」の考え方Fri, 30 Aug 2024 - 47min
- 308 - Vol.249 感覚と感性をひらくこと〜わたしが山を歩くのか、山がわたしを歩くのかFri, 23 Aug 2024 - 48min
- 307 - Vol.248 統計に載らない物語〜「たった一人の世界」の弱さと力Fri, 16 Aug 2024 - 34min
- 306 - Vol.247 文化人類学とデザインの重なり〜多元世界と変わり続ける私Fri, 09 Aug 2024 - 30min
- 305 - Vol.246 創造性は社会の鎧を脱いで高まる〜デザイン思考の誤解をとくFri, 02 Aug 2024 - 49min
- 304 - Vol.245 IDEO TOKYOを振り返る〜人類学/生物学とデザインの出会いFri, 26 Jul 2024 - 46min
- 303 - Vol.244 短歌を街に忍び込ませる〜目的のない言葉を社会に投じることFri, 19 Jul 2024 - 48min
- 302 - Vol.243 歩く時間、日記の時間〜詩とは自分のなかの真実を見つけることFri, 12 Jul 2024 - 38min
- 301 - Vol.242 NYリテール業界の10年前と10年後〜ビジネスとブランドのこれからを考えるFri, 05 Jul 2024 - 47min
- 300 - Vol.241 「体験と歴史」重視のお店が集まるNYロウアーイーストサイドの魅力Fri, 28 Jun 2024 - 47min
- 299 - Vol.240 言い淀みに現れる人の心〜計画外に「私」が訂正されるFri, 21 Jun 2024 - 51min
- 298 - Vol.239 「あめちゃん」文化はケアか〜祝福から考える贈与とケアFri, 14 Jun 2024 - 46min
- 297 - Vol.238 「踊りと舞い」のこれまでとこれから〜神話、ハレとケ、ポップカルチャーFri, 07 Jun 2024 - 45min
- 296 - Vol.237 身体の知を受け継ぐ日本の方法〜日本舞踊ってなんだろうFri, 31 May 2024 - 55min
- 295 - Vol.236 終わりかけのメディアでヒリヒリしよう〜情報性と情感性Fri, 24 May 2024 - 43min
- 294 - Vol.235 身体全体で受け取る「ことば」の力〜コミュニティと”感染力”Fri, 17 May 2024 - 41min
- 293 - Vol.234 複数形の未来のための「データと数字」との上手な付き合い方〜3つの問いと応えFri, 10 May 2024 - 46min
- 292 - Vol.233 未来に大事な4つのD〜データ、デザイン、デジタル、ディグニティFri, 03 May 2024 - 43min
- 291 - Vol.232 予測不可能と向き合うこと〜わたしはいま未知の言語を聞いたFri, 26 Apr 2024 - 41min
- 290 - Vol.231 コーヒーから見る体験重視のブランドづくり〜まず直感・次にロジックFri, 19 Apr 2024 - 42min
- 289 - Vol.230 創造と生成のあいだを考える〜副産物としての作品制作Fri, 12 Apr 2024 - 34min
- 288 - Vol.229 「つたなさと微創造」の読み解き方〜新講座の舞台裏Fri, 05 Apr 2024 - 36min
- 287 - Vol.228 表現と真剣さ〜わたしたちは駄作や批判に向き合えるかFri, 29 Mar 2024 - 47min
- 286 - Vol.227 写真で伝わるあの日の感覚〜ベビースターとジョン・ケージFri, 22 Mar 2024 - 42min
- 285 - Vol.226 複数形の未来を考える〜脱植民地化はメタファーではないFri, 15 Mar 2024 - 42min
- 284 - Vol.225 身体は微生物のるつぼ〜ごみと菌から自然観を捉えなおすFri, 08 Mar 2024 - 39min
- 283 - Vol.224 あなたとの距離を測りたい〜写真は世界と踊ることFri, 01 Mar 2024 - 35min
- 282 - Vol.223 なにをつくるかよりも、世界をどう見るか〜ライカからの眼差しFri, 23 Feb 2024 - 29min
- 281 - Vol.222 バズワードからこぼれ落ちる生活に根ざした「地域の息遣い」Fri, 16 Feb 2024 - 46min
- 280 - Vol.221 新しいものを生み出さない異端の「ロングライフデザイン」Fri, 09 Feb 2024 - 45min
- 279 - Vol.220 とりとめのない日記〜その日観た美しい光Fri, 02 Feb 2024 - 41min
- 278 - Vol.219 弱い自分を愛でる旅〜つたなさの記録Fri, 26 Jan 2024 - 46min
- 277 - Vol.218 言葉以外のメディアで詩を書くには〜体感を色づけする作法Fri, 19 Jan 2024 - 43min
- 276 - Vol.217 「これは詩じゃん」が訪れる〜言葉に書かされている身体Fri, 12 Jan 2024 - 40min
- 275 - Vol.216 なぜ伝統を極めると革新になるのか〜バーに垣間見る未来の片鱗Fri, 05 Jan 2024 - 42min
- 274 - Vol.215 バーとバーテンダーを研究する〜日本独自の文化のかたちFri, 29 Dec 2023 - 53min
- 273 - Vol.214 サンゴは元気玉の夢を見るか〜好奇心で駆動するビジネスの行方Fri, 22 Dec 2023 - 43min
- 272 - Vol.213 サンゴ好きが始めたスタートアップの挑戦〜生物多様性から創薬までFri, 15 Dec 2023 - 40min
- 271 - Vol.212 ことばとアイデンティティを探る旅〜話す/逃げる/探すFri, 08 Dec 2023 - 49min
- 270 - Vol.211 多言語話者はどう言語に触れるのか〜ポリグロットのまなざしFri, 01 Dec 2023 - 45min
- 269 - Vol.210 帰ってからがむしろ旅〜振り返りが日常を変えるFri, 24 Nov 2023 - 44min
- 268 - Vol.209 旅のメガネで日常を見る〜サステナブル・エシカルな旅行の今Fri, 17 Nov 2023 - 37min
- 267 - Vol.208 引用練習〜紐づけ・意味づけ・あとづけの方法Fri, 10 Nov 2023 - 26min
- 266 - Vol.207 会話のなかでの引用のかたち〜他者の言葉・自分の言葉Fri, 03 Nov 2023 - 24min
- 265 - Vol.206 良いホテルの条件〜企画・設計の先にある「場」との関係Fri, 27 Oct 2023 - 51min
- 264 - Vol.205 つくる人・つかう人を媒介する〜住宅、まちからホテルまでFri, 20 Oct 2023 - 40min
- 263 - Vol.204 山海の自然と経済市場の幸せな出会い〜遊ぶ/働く/生きるの一致Fri, 13 Oct 2023 - 56min
- 262 - Vol.203 仲買人が魚と食のエコシステムを変える〜なぜ一番「高く」仕入れるのかFri, 06 Oct 2023 - 47min
- 261 - Vol.202 日記・取るに足らないもの〜Takramと新しい書店を妄想するFri, 29 Sep 2023 - 46min
- 260 - Vol.201 世界をめぐる本の「循環」〜読む・売る・買うだけじゃない視点Fri, 22 Sep 2023 - 42min
- 259 - Vol.200 アイデンティティと社会と向き合うファッション教育の姿Fri, 15 Sep 2023 - 52min
- 258 - Vol.199 衣服の未来〜作る・買うの先にある景色Fri, 08 Sep 2023 - 48min
- 257 - Vol.198 送り手と受け手の世界の見方〜時代と解釈・誤読とひろがりFri, 01 Sep 2023 - 37min
- 256 - Vol.197 地味な話・不思議な話〜取るに足らないことを思い返す方法Fri, 25 Aug 2023 - 37min
- 255 - Vol.196 社会のトランジションと今日のアクションをどう結びつけるかFri, 18 Aug 2023 - 40min
- 254 - Vol.195 気候変動に取り組むとき、なぜ想像力が必要なのかFri, 11 Aug 2023 - 37min
- 253 - Vol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形Fri, 04 Aug 2023 - 42min
- 252 - Vol.193 要約で広がる本の世界〜タイパに抗うためのタイパFri, 28 Jul 2023 - 43min
- 251 - Vol.192 「敗者の救済」から見る創造性とイノベーションの関係Fri, 21 Jul 2023 - 43min
- 250 - Vol.191 なぜ資本主義はアートと対立するのか〜意味・目的の宙吊りFri, 14 Jul 2023 - 39min
- 249 - Vol.190 言葉との距離感〜表現芸術と死の準備Fri, 07 Jul 2023 - 52min
- 248 - Vol.189 「聖と俗」の言葉〜詩と小説と翻訳を考えるFri, 30 Jun 2023 - 42min
- 247 - Vol.188 作り手の拠り所を考える〜自分らしさをどこまで意識するかFri, 23 Jun 2023 - 48min
- 246 - Vol.187 「文化」ってなんだろう?〜雑誌の届け方を再定義するFri, 16 Jun 2023 - 45min
- 245 - Vol.186 職業でなく「生き方」としてのアーティストFri, 09 Jun 2023 - 45min
- 244 - Vol.185 課題先進「県」から考える、芸術大学の未来の姿Fri, 02 Jun 2023 - 48min
- 243 - Vol.184 「学びの成長痛」との向き合い方Fri, 26 May 2023 - 41min
- 242 - Vol.183 独学の作法〜学びを手放した先の学びFri, 19 May 2023 - 39min
- 241 - Vol.182 時間の奪い合い時代の、鈍さのススメFri, 12 May 2023 - 45min
- 240 - Vol.181 「差し出し方」で全然違う、本の読み味Fri, 05 May 2023 - 43min
- 239 - Vol.180 自力を忘れる、他力を信じる〜スキルアップから「環境づくり」へFri, 28 Apr 2023 - 50min
- 238 - Vol.179 聴く力、居心地の悪さを分かち合うFri, 21 Apr 2023 - 40min
- 237 - Vol.178 メタファーは思考をあさってに跳躍させるかFri, 14 Apr 2023 - 53min
- 236 - Vol.177 体験の翻訳〜哲学とデザインを架橋するFri, 07 Apr 2023 - 39min
- 235 - Vol.176 本を手に取るように〜知的好奇心で駆動する消費社会の姿Fri, 31 Mar 2023 - 36min
- 234 - Vol.175 ごみを資源に〜発酵技術で循環型社会をつくるFri, 24 Mar 2023 - 34min
- 233 - Vol.174 アートとデザインのはざま〜時空間のスケールを行き来するFri, 17 Mar 2023 - 39min
- 232 - Vol.173 新素材と旧素材〜帝国ホテルから江之浦測候所までFri, 10 Mar 2023 - 38min
- 231 - Vol.172 文化を育む関係人口~変えると変えないのあいだの価値Fri, 03 Mar 2023 - 37min
- 230 - Vol.171 離島の経済創出〜コスメ、ツーリズムから留学までFri, 24 Feb 2023 - 44min
- 229 - Vol.170 分かち合いのリレーが続く「縁」の距離感Fri, 17 Feb 2023 - 45min
- 228 - Vol.169 ケニアのスラム街に見る「分かち合い」のかたちFri, 10 Feb 2023 - 40min
- 227 - Vol.168 デザインファームと本屋がチョコレートをつくって本を選んだ話Fri, 03 Feb 2023 - 35min
- 226 - Vol.167 お茶の拡大解釈に挑戦〜デジタル/飲まない茶会の可能性Fri, 27 Jan 2023 - 45min
- 225 - Vol.166 意味を問うの病とネガティブ・ケイパビリティFri, 20 Jan 2023 - 46min
- 224 - Vol.165 ファスト文化は現代の病いかFri, 13 Jan 2023 - 37min
- 223 - Vol.164 アーティストがプロジェクトに入ったら〜研修/もの/ビジョンをつくるFri, 06 Jan 2023 - 48min
- 222 - Vol.163 アートを社会で実践する〜ビジネスとアートの幸せな出会いFri, 30 Dec 2022 - 37min
Mostra altri episodi
5Podcast simili a <nome>
- Global News Podcast BBC World Service
- El Partidazo de COPE COPE
- Herrera en COPE COPE
- The Dan Bongino Show Cumulus Podcast Network | Dan Bongino
- Es la Mañana de Federico esRadio
- La Noche de Dieter esRadio
- Hondelatte Raconte - Christophe Hondelatte Europe 1
- Affaires sensibles France Inter
- La rosa de los vientos OndaCero
- Más de uno OndaCero
- La Zanzara Radio 24
- Espacio en blanco Radio Nacional
- Les Grosses Têtes RTL
- L'Heure Du Crime RTL
- El Larguero SER Podcast
- Nadie Sabe Nada SER Podcast
- SER Historia SER Podcast
- Todo Concostrina SER Podcast
- 安住紳一郎の日曜天国 TBS RADIO
- TED Talks Daily TED
- The Tucker Carlson Show Tucker Carlson Network
- 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! ニッポン放送
- 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast ニッポン放送
- 武田鉄矢・今朝の三枚おろし 文化放送PodcastQR