203 - 瞑想の意義|ほんとうのじぶん|冥王星水瓶座期|サマーディへのpath=サーダナ
01. 太陽・水星・金星が水瓶座のわたくしが語る「風の時代」のこと
02. 地味に地道にコツコツ集中するのがサーダナ
03. path/道筋、方向、生き方 by英辞郎
04. ヨーガスートラによるサーダナは、、
Sun, 17 Nov 2024 - 05min
202 - ヨーガの実践のモチベーション|瞑想の捉え方|マントラチャンテイング|ヴェーダと宗教はイコールではない
01. まずはマインドの中庸さ
02. 自分自身の内側の満足=サマーディ
03. サマーディに向かうためのメディテーション
04. 瞑想の手段
Tue, 12 Nov 2024 - 04min
201 - マインドケアの意義|中庸さの先にある本来の目的|主語は「私」|感謝ワーク?
01. マインドケア=気分や感情の波をしずめる
02. 波は加速する傾向がある
03. 目指すのはワクワクドキドキな毎日?
04. 中庸=穏やかで平坦な毎日はつまらないのか
Mon, 04 Nov 2024 - 07min
200 - マインドケアの目的|根拠のない不足感や焦燥感|自分の中での納得や満足
01. 体のめぐりをよくしたいなら
02. マインドケア=心をしずめる
03. その先にあるベネフィットのこと
04. お花畑(比喩)を目指してはないけど
05. 内側からのヒントはほしい
06. 両翼あってこそ向かえる「満足」
Sun, 27 Oct 2024 - 08min
199 - 発話|当たり前だと思ってること=呪い|心からの言葉と人間関係
01. ヨガは冷静になる(ニローダ)だけが目的じゃなく
02. 自己認識(サマーディ)を深めるのが目的だよ
03. パーソナリティとパーセプション
04. 人柄は「ものごとの見方や捉え方」が土台
05. コミュニケーションは人柄が土台
06. ヘルシーな関係性はコミュニケーションが土台
Sun, 20 Oct 2024 - 07min
198 - 今までの普通を変えるポイント|サンスカーラ|思い癖が生きづらさにつながる
01. 真新しい環境に今までのものたちを置いてみて気付くこと
02. 変化はタイミングに乗る+努力
03. それもリソース次第だから、できる範囲で!
04. マインドの汚れは認知の歪み→苦しみのタネ
05. 歯磨きするぐらいの頻度でキレイにする努力によって
06. 思い癖が少なくなるよ!
07. アーカーシャでは呼吸コーチを提供してます
Mon, 24 Jun 2024 - 07min
197 - 近況|リフォーム完了間近
01. 築50年は想定外なことが発生するよね
02. 現場に寝泊まり
03. 2024年4月15日に始まって、一旦は6月8日に完了予定
Tue, 04 Jun 2024 - 04min
196 - アロマ(Aromantic)とアセク(Asexual)|恋愛至上主義での違和感|恋愛の定義
01. 性別カテゴライズとか飽きた
02. 人間関係は友達or知ってる人or知らない人or身内
03. 物理的・心理的・時間的なパーソナルスペースをどう持ちたいかで友達の中でもグラデーションがある
04. お互いの人生を見届け合うリレーションシップを猫とも人とも構築したいと思ってるよ
Fri, 31 May 2024 - 03min
195 - 心境の変化とからだの変化|結婚観
01. 根をおろすという意識
02. 閉経によるノンバイナリー化
03. 役割としての結婚は選ばなかった
04. Witnessとしての関係性
05. 股関節とリレーションシップの関連
Thu, 16 May 2024 - 07min
194 - 断捨離はしんどい|過去の自分がため込んだ重さ|ほったらかしにされていた事実
01. 前回の配信から2ヶ月
02. アパリグラハのコンセプト
03. 心の隙間をもので埋めようとしても、結局苦しみの元になる
Sat, 20 Apr 2024 - 04min
193 - ギリシャ神話の寿命の話|老い|マインドの酷使と脳
01. 老眼はないけど、近眼が進んだ
02. 実感する老化からの寿命の話
03. 体を酷使するより無視しがちなのがマインドの酷使
04. それって認知症一直線かも?!
05. なるべく満足できる70歳からの人生のために、40代から備えられたなら
06. でも、日々の刺激に埋もれさせがちなのがセルフケア
Thu, 15 Feb 2024 - 07min
192 - 感情を味わう=マインド沼に浸ってる|なかったことにもしない|俯瞰しつつ消化(昇華)する
01. 愛猫の不在から考察
02. Detachment / Non-Attachment(諦める/手放し)は一旦置いといて
03. Attachment(愛着=執着)をマネジメントする提案
Thu, 01 Feb 2024 - 07min
191 - 愛猫を見送る
01. レモンの待つ家に帰ることが私の役目だった
02. 最期の日までと、その後のこと
🍋お別れまでの日誌 → https://note.com/mikachant/n/nf1e472dbf378
Sat, 20 Jan 2024 - 04min
190 - Duolingo|Apple初売りセール
01. 毎日コツコツ英語学習
02. iPad mini第6世代とApple Pencil第2世代
Thu, 04 Jan 2024 - 05min
189 - ヨガと私|自分語りで草|ヨーガセラピーについての捉え方
01. ヨガインストラクター廃業
02. 学び直して再出発
03. ヨーガセラピー vs 通って練習するヨガ
04. アクションからのリアクション
05. 進むべき方向性は内側から見えてくる
Sat, 04 Nov 2023 - 06min
188 - 一汁一菜|スローフードとロハス
01. 夜9時消灯を目指す
02. 食に関する心の師匠、土井善晴さん
03. ロハスはマーケティング?
04. スローフードは循環型で奪い合いがない
05. 顔が見える関係性
06. 村社会→→村社会2.0へ
Sat, 02 Sep 2023 - 05min
187 - ビジネスマンの夏服問題|定年50歳説|歯
01. 暑さにやられてた
02. ビジネスマンの夏服問題
03. 定年50歳説
04. これから30年に向けたギアチェンジ
05. 次世代のために席を空ける
06. 歯のこと、、、
Fri, 11 Aug 2023 - 07min
186 - 近況報告|何になりたいか|どう生きたいか|余暇の過ごし方
01. 近況報告
02. 何になりたいかは職業的発想に留まる
03. どう生きたいかと職業は親和性が悪い
04. ヨガは自然に触れる代替
🧚関連コラム → https://note.com/mikachant/n/ne98a5affc34d
Tue, 11 Jul 2023 - 08min
185 - ジェンダーギャップと結婚観|お世話 vs 養う|生き物の存在は必要
01. 夫婦別姓とジェンダーギャップ指数ランキング
02. 国際結婚なら夫婦別姓
03. 昭和モデルな夫婦のあり方への嫌悪
04. ひとりきりで生活するのは寂しい
05. が、相手が異性である必要はない
Sat, 24 Jun 2023 - 06min
184 - 恋愛至上主義の呪いからの脱却|SOGI|性的指向と性自認|結婚に恋愛を盛り込む問題
01. Sexual Orientation & Gender Identity
02. アセクシュアルとアロマンティック
03. ①恋愛結婚②お見合い結婚③役割としての関係性っていう割りきり
Fri, 16 Jun 2023 - 03min
183 - 20歳からの30年|失われた30年と同時期な世代|50歳からの30年|生き方のギアチェンジ
01. 見た目やライフスタイルのロールモデル(お手本)と方向性
02. リタイア後の生き方と収入源をリンクさせようとする地獄
03. 自分の情熱の結果、三方よしになるのが理想
04. すべての土台は心身の健康
Sun, 04 Jun 2023 - 07min
182 - 不満足な結果になる理由|純粋な動機との向き合い
01. ヨーガスートラ2章12節
02. 行為をした時点での動機が問われる
03. 打算や浅知恵は長い目でみると無駄
04. 主語を「私」としてものごとを考えての選択ありきで
05. 結果がどうあれ、受け止められる
Tue, 16 May 2023 - 05min
181 - 毎日するヨガの練習|継続して毎日するためのポイント|私の場合はボディケアよりマインドケア
01. ライフスタイルにフィットしてないと毎日できない
02.「なぜ練習をするのか」が明確じゃないと、なかなか毎日はできない
03. 練習の目的の成果を受け取ることで、さらに練習に対してモチベーションが上がるんだよね
Fri, 05 May 2023 - 06min
180 - 自己実現から先のこと|やりがい・生きがい|Whyを掘り下げる
01. 行くところ=居場所、用事=出番
02. 仕事と天命・使命・ダルマはイコールか問題
03. 内側を見るための道案内が、哲学に基づくヨガの実践だよ
Wed, 26 Apr 2023 - 04min
179 - リタイア後どう生きる?|サードプレイス|断捨離はくたびれる
01. きょういく(今日も行くところがある) きょうよう(今日も用事がある)
02. 物理的サードプレイスは限界がある
03. 心理的サードプレイス=メディテーション
Fri, 21 Apr 2023 - 03min
178 - 無になる=集中力|脳のリソース問題|ヴェーダ流 人生の4つのステージ別 暮らし方指南
01. 仕事や家庭のことって、常にバックグラウンドでリソース消費されるよね
02. 今よりよくなると思えるから新しいチャレンジに対するハードルが低いことの2面性
03. マインド(思考や気分や感情)は脳のリソースを多く使う
04. 四住期 → https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アーシュラマ
05. 無になるのは、ぼーーーっとすることじゃないよ
06. ヨガの練習は無になる感覚を得るための合理的手段だよ
07. なぜ、無になると感じる経験が大切かの話
Tue, 18 Apr 2023 - 07min
177 - ヨガ教室アーカーシャ 今までのこととこれからのこと
01. 今までのエラーまくりな軌跡 → https://note.com/mikachant/n/n6889f64c11c4
02. ペルソナがーー、とかよりも長期的には等身大な私を知ってもらうことだと思ってるよ
03. 自己実現よりも社会貢献なこれから
Sat, 15 Apr 2023 - 05min
176 - ジャーナリング|目的は冷静になること|マインドを落ち着ける手段
01. 話すより書くほうが客観視できる
02. 客観視できると冷静になれる
03.「私」はどう考えてるか=内観
04. 感情に支配されてるならマインドケア
05. マインドが落ち着くためには一点集中
Mon, 14 Oct 2024 - 03min
175 - クリシュナマチャリヤ師によるヨーガセラピー|メンタルヘルスケアへの期待|マインドへの作用によるお困りごと軽減
01. 病気治療の観点
02. メンタルヘルスの観点
03. 予防医療の観点
04. マインドを変化させる
05. 今のオーガニックな状態に近づける
06. 無理や力みとバランスさせる
Sat, 05 Oct 2024 - 08min
174 - ノンレム睡眠とレム睡眠|ストレスマネジメントにはマインドケアが先決|識別力・分別力を養う
01. ベッドで過ごす時間も予定して寝るまでの逆算
02. 入眠困難なケース
03. 時差ぼけを治すやり方と一緒
04. マインドのアグレッシブ傾向を注視
05. 原始人をお手本に
06. ライフスタイルをヘルシーにするためのマインドケア
07. ヨーガセラピーのこと
Wed, 02 Oct 2024 - 09min
173 - 睡眠|8時間寝るためには定時退社|ストレスマネジメント
01. 寝るのが苦手?
02. 寝落ちの危険性
03. 先進国の平均睡眠時間は8時間
04. 睡眠不足と睡眠障害の負のスパイラル
05. 睡眠不足でも30分以上のお昼寝はNG
06. 睡眠はあくまで夜に!
07. 帰宅したら即お風呂がおすすめ
08. ストレスを感じてる時のマインドの状態
09. 気分を変えるための手段
Sun, 22 Sep 2024 - 08min
172 - 番組名の由来|サーンキヤから紐解くアーカーシャのコンセプト|配信元も変更しました
01. AKASHA FMは模索中、、
02. お茶の時間を過ごす空間
03. 行動器官(カルマインドリヤ)
04. 感覚器官(ニャーナインドリヤ)
Mon, 16 Sep 2024 - 03min
171 - シャウチャ|断捨離のポイント|福活|清潔にすることがもたらす恩恵
01. 自分自身が原因になる苦しみを避けるためのTips(ニヤマ)
02. きれい好きの定義は人それぞれ
03. 拭き掃除=拭く活=福活
04. ものがごちゃごちゃしてると福活しにくい
05. だから、断捨離にはエア引っ越しがおすすめ
06. 体とマインドへの清潔さがシャウチャ
07. 体を清潔にすると得られること
08. マインドを清潔にすると得られること
Sun, 15 Sep 2024 - 06min
170 - ニローダの先にあるもの|自分自身を理解するレイヤー|内側の光
01. 心が落ち着く=ニローダ
02. ヨーガスートラでのヨガの定義
03. そこをゴールにしてもいい
04. だがしかし、サマーディのコンセプトもあるよね
05. 心の目で内側の光を垣間見る(ヴィグニャーナマヤとアーナンダマヤ)
06. サマーディが生きづらさを回避させてくれる
Tue, 10 Sep 2024 - 06min
169 - ヨーガスートラチャンティング|ヨガの練習に期待する効能効果
01. ヨーガスートラチャンティングの意義
02. 経典を意訳だけで学ぶ注意点
03. 古典を時代に合わせて解釈する天才の存在
04. 受け取る側の認知問題を飛び越える詠唱の力
05. 体→呼吸への意識(アンナマヤとプラーナマヤ)
06. 集中による効能効果
07. まずは「心が落ち着く」ことで平静を取り戻す
08. その次は「自分が原因の苦しみ(思い癖)を避けるための浄化」
🔗ヨーガスートラチャンティングまとめ → https://note.com/mikachant/n/nc4f5404e36b3
Thu, 05 Sep 2024 - 07min
168 - ヨーガセラピー|成功のための3条件|ヴェーディックチャンティング
01. ヨガに行くという文脈
02. 自分で自分を癒すための練習を作成するのがヨガセラピー
03. 教師(セラピーコンサルタント)のスキルと経験
04. 生徒のモチベーション
05. 生徒の教師への信頼
06. なかなか3つ揃わない現実
07. クリシュナマチャリヤの伝統の強み
08. ヴェーダの詠唱は読経?
09. 写経は集中する目的だよね
10. 呼吸も深くなるよ
11. 浄化力も強いんです
Sun, 25 Aug 2024 - 06min
167 - どういう人間になりたいか|誠実=サティア|舌の浄化
01.「どうなりたいか」は職業ベース?
02.「どう生きたいか」はライスワークとライフワークのバランスが難しい
03.「どういう人間になりたいか」について考える
04. 正直さと素直さ=誠実な人間である努力
05. 誠実=honest/嘘をつかない・sincere/裏がない
06. サティアが身につくと得られること
07. 噂話・悪口・無駄話は舌が汚れるらしい、、
08. 実は2022年のお正月にも掲げた抱負
09. てことで、再挑戦 笑
Sat, 17 Aug 2024 - 04min
166 - Yoga is relationship|ヨガの成果とは|父との関係
01. ヨガのポーズでの呼吸と身体のリレーションシップ
02. 身内とのリレーションシップ
03. ヨガの成果を図る物差し
04. 平和も戦争も家庭から始まる
05. メディテーションより呼吸法の方が合理的
06. いつもの感じを変えるには苦痛が伴う
07. 中野信子さんによる「尊重」のための「好意」と「尊敬」
08. 手放しの「尊敬」が無理だとしたら
09. 相手が見ている世界に「敬意」を持つ
10. 頭で考えての努力は理性が必要
11. 内側からの変化を促す実践推しだよ
12. それは呼吸法orマントラチャンティング
Sun, 11 Aug 2024 - 10min
165 - ヨガとフィットネス|体目線とマインド目線|アーサナだけが練習じゃない
01. 暑さ基準は南インドのチェンナイ
02. ヨガの流行の始まり
03. ストレッチと何が違うの問題
04. 瞑想のために「座る」準備
05. ではなく、瞑想に向かうための「マインド」の準備
06. ヨーガセラピーでのヨガのポーズの立ち位置
07. 不調の大元はマインドにある
08. マインドに作用する練習をすると体にも効く
09. そのためには呼吸に対しての意識
10. 呼吸法を最低10分、毎日しよう
11. 1時間呼吸法するなら、、
12. ヨガの練習はポーズだけじゃない
13. どういう割合で、どんな練習をするのかが肝だよ
Sat, 03 Aug 2024 - 09min
164 - 新習慣|ライフスタイル|人間関係|好意と尊敬
01. 予測してなかった状況
02. ライフスタイルの変化
03. いい習慣を継続させるための基本方針
04. ライフスタイルは人生観であり価値観
05. なるべくヘルシーで無理なく楽ちんに
06. 自分と向き合うための下準備
07. ハウツーもので得られるのは「気づき」ぐらい
08. つまり気分ぐらいの変化
09. だからコロコロ変わっちゃう
10. 好ましい人間関係は尊重が大切
11. 自分と向き合うにも好ましい人間関係にも
12. マインドの状態が問われる
13.難しいからこそ取り組む甲斐があるよね!
Sat, 20 Jul 2024 - 07min
163 - 時間が過ぎる肌感|アーシュラマ|ヨーガは自己探究のプロセス
01. あっという間に、、
02. 子育て期ならしょうがない
03. けど、人口の8割以上は子育てしてない世帯なんだって
04. だからか自己実現と仕事をつなげがち
05. での、生き方ジプシーしがち
06. 情熱や熱意や喜びは内側に答えがある
07. そんな自己探究に向かうための訓練がヨガの実践
08. 鍵は呼吸
09. だからこそ、そんなに単純でもないのが呼吸
10. 地味で地道です https://akasha.hp.peraichi.com
🧚アーシュラマ(Wikipediaより) → https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%9E
Sat, 06 Jul 2024 - 08min
162 - 158/ 往復書簡のお誘い
https://forms.gle/gHcxXfQ1zwBBTpwUA
Thu, 26 Sep 2024 - 02min
161 - 157/ Season1とSeason2の「はざま」
01. リフォーム工事してました!
02. シーズン2の精神的ハードルの話 笑
03. YouTubeへのこだわり
Mon, 15 Jul 2024 - 02min
160 - 156/ 無理や無駄な力みがない「選択→行動」を育むヨガ
01. シーズン1 終了のお知らせ 02. ヨーガ=自分を理解する 03. 深く理解すればするほど「楽ちん」になるよ 04. 練習の目的はそれ! 05. 継続しないと元に戻っちゃう形状記憶=サムスカーラ 06. 続けるためには目的を明確に 07. やっぱり相性は最重要だよね 08. アーカーシャのヨガ体験講座のご案内
Sun, 31 Mar 2024 - 03min
159 - 155/ やりたいことが見つからない、なんのために生きるのか
01. 人生は「経験する」ことを目的にしたRPG
02. 役割=生きる上での仕事 ≠ 義務
03.「お役目」を理解するのは人生を終えるときなのかも
04. 一生でも分かり得ないかも
05. ぐらいな気持ちで、お気楽に
06. まずは足元の一歩一歩
07. 今の「選択」のためのマインドケア
08. アーカーシャのヨガ体験講座のご案内
ヨーガアンガ① https://open.spotify.com/episode/1SbaxkHZNbtjzk1r6xACti?si=vJyQTAjBT3-9FqvAvkf_2A
ヨーガアンガ② https://open.spotify.com/episode/07beoA3PLNxPvWKU92AT07?si=FULbAiUzS6uxUJq4vzKWLA
ヨーガアンガ③ https://open.spotify.com/episode/2NMLACAbrU74qNckEiufpT?si=6VgQcATsTgmDYVOxofOeLA
Wed, 20 Mar 2024 - 07min
158 - 154/ ポーズと呼吸法の解釈【日々の練習の基本】
01. ヨーガスートラが示すアーサナの定義
02. そのための「知的で合理的なやり方」
03. それを読み解く天才的人物がいてこそ、古典の知恵が活きてくる
04. とはいえ「やり方」って形骸化されるもの
05. すべての肝は「呼吸」
06. 1分間に2-3呼吸を80呼吸を1セット(を1日4回がガチ勢?)
07. 毎日やったら「感覚器官が完全に内側に向かった状態」になれるのか
08. その先にあるのが内的実践
09. まずは自分自身の満足や納得のために、コツコツ外的実践
Tue, 12 Mar 2024 - 09min
157 - 153/ パーツそれぞれの意義【ヤマ・ニヤマ・アーサナ】
01. ヨーガ(到達したいものごと)に向かう 02. アンガ(手段/道具)はアシュタ(8つ) 03. っていうのはヨーガスートラの捉え方だよ 04. ゴールありきじゃなく、まずは足元から 05. ヤマのためのニヤマ 06. シャウチャ=Cleanliness (常に清潔にしておくこと) 07. マインドを清浄にしておく鍵は「集中」 08. アーサナは集中するための合理的手段だよ 09. その本質は「呼吸」に対する集中
Sun, 03 Mar 2024 - 10min
156 - 152/ そもそもな「ヨガの八支則」の目的
01. アンガ=枝葉・四肢 02. ヨーガの定義はそれぞれ 03. 一般的な定義 04. ヴェーダとしての定義 05. ヨーガ学派の定義 06. ヨーガ=2つ以上のものごとをくっつける 07. マインドと何をくっつける? 08. 正しい認識からの正しい理解 09. を支えるのがヨーガアンガ
Sat, 24 Feb 2024 - 08min
155 - 151/「ネガティブな感情の手放し」とヴァイラーギャの違い
01. ネガティブな感情を握りしめている状態は、浸っているor反芻している状態
02. ヴァイラーギャは断ち切りたいような、いらないものを手放すという意味ではなく
03. 愛着があるようなものや習慣で、それが前に進むために不必要である場合には
04. アビヤーサによって執着がスルリと手から落ちる、みたいなコンセプトだよ
05. いずれにしても「マインドの汚れ」が薄くなると解決するよ👍
Thu, 08 Feb 2024 - 03min
154 - 150/ ヴァイラーギャ:Non-attachment(愛着欲求を克服すること)
01. ニローダ(マインドが静寂・平穏・明晰)な状態に導くためのコンセプト
02. ニローダの先にサマーディ(ある一定の理解〜完全な理解)がある
03. 前提としてアシュターンガヨーガを理解して実践してること
04. さもないと机上の空論になりがちな難しいコンセプトでもある
05. 特定の何かを「手放す」行為というわけではない
06. 気がついたら手から抜け落ちていたような
07. 苦しさや渇きを伴わないことが重要
08. だからのヨーガアンガなんです🤩
Sun, 04 Feb 2024 - 04min
153 - 149/ 愛猫と駆け抜けたヨガの道
Sun, 28 Jan 2024 - 04min
152 - 148/ 無神論と信じる気持ち
01. 何を一番信じているのか 02. シュラッダー:内側由来の信じる気持ち 03. 無宗教論者と無神論者 04. イーシュヴァラ:Higher being 05. メディテーション:内観 → サマーディ:理解 06. サマーディへのガソリンはシュラッダー 07. 外側由来の信念はシュラッダーじゃないよ プレ金ナイト; https://www.youtube.com/watch?v=I20iJkRhJFI&t=2637s
Sun, 07 Jan 2024 - 04min
151 - 147/ ヨガは人生をサバイブするためのお助けツール
01. ヨーガスートラで示す生きる目的は「経験する(楽しむ)」こと
02. どんな経験であれプルシャは楽しんでる?
03. 楽しい美味しい可愛い的な経験を消費するも満たされないという不幸の循環
04. ほしいと思ってるものが、表層的な気分や感情や思考に翻弄されてることが根本的な原因
05. 打算的に生きるのが人間だけども、、
06. それだと同じ場所をぐるぐるしてるばかり
07. 考えるのも感じるのもマインドの仕事
08. 本当にほしいものを理解するためにはマインドの精度が問われる
09. そこを押さえたらベターな選択→ベターな生き方につながる
10. 高みを目指す以前に、まずは自分にとっての満足や納得だよね
Wed, 27 Dec 2023 - 10min
150 - 146/ マインドの汚れをきれいにする
01. アヴィディヤー=無明=苦しみ 02. マインドの汚れが光を覆ってる 03. 汚れを少なくするには「自分への集中」がポイント 04. 「集中」で得られる効果のこと 05. マインドをどこに向かわせて、どこに縛りつけておくか 06. それってヨガスートラが示す「瞑想」 07. 瞑想の効果は魔法じゃない 08. ヨガの成果を測る「関係性」のこと 09. 生きる=汚れる(変化する)という避けられない事実
Thu, 14 Dec 2023 - 06min
149 - 145/ ヨガの練習者だからって「常に穏やか」なんてことはないよね
01. 生活してると感情の波が立ちまくりだよね? 02. なんとかサバイブするために波を穏やかにしたいわけで 03. 「穏やか」が前提じゃないと思ってる 04. そのために毎日マインドケア 05. どんな実践が自分に合ってるかがポイントだよ 06. 呼吸法は体目線では内臓の機能を健やかにする目的 07. 哲学的にはマインドの浄化+気力(エネルギー)UP 08. マントラチャンティングはサンスクリット語の発声がポイント 09. 喉を使うことは、自分の内側からの変化を促す 10. アーサナは姿勢=背骨 11. 脳神経から内臓まで関連するよ
Sun, 03 Dec 2023 - 07min
146 - 142/ コースプランニングの進め方<ヨーガセラピー>
01. コースプランニングまでのステップ:Heyam-Hetu-Hanam-Upāyam
02. ヨーガセラピーを学ぶコミュニティの進め方
Sun, 22 Oct 2023 - 04min
145 - 141/ どんな練習をどのように行うのか<ヨーガセラピー>
01. 個人に合わせたヨガについての復習
02. ヨガの実践はすべてメディテーション=集中
03. まずは実体がある対象への集中=ポーズ
04. ポーズで留意すべきポイント2つ
05. 緊張を緩めるための合理的手法は本から学べない
06.「永遠のもの」の捉え方
07. コースプランニングは無限
08. ケーススタディしきれないから、信頼できる先生や先輩とのつながりが必須
09. 先輩(チューター)としてコミュニティを構築中
10. ニローダヨガイントラ塾をサクッと紹介
Thu, 19 Oct 2023 - 07min
144 - 140/ 個人に合わせたヨガ=ヨーガセラピー
01. それぞれの呼吸の長さで練習することが個人に合わせたヨガ??
02. ヴィニヨーガというコンセプト
03.「個人に合わせたヨガの練習」をする目的
04. 個人=individual、主体性=individuality
05. ベター選択、ベターな行動のためのマインドケア
06. aprāptasya prāptih yogah; Ramanuja
Mon, 09 Oct 2023 - 08min
142 - 138/ 現行主流なヨガ「骨格筋目線」と「スピ目線」どっちがお好み?
01. ヨガをやってみた感想を話すポッドキャスト番組からの考察
02. おしゃれストレッチ→バランス矯正に印象が変わったんだって
03. 身体面での具体的なインストラクションの方が実はマインドに作用する
04. だとしても、体もマインドも飽きちゃうものだからフォーカスポイントを示し続ける必要があって、それを指導スキルともいう
05. 注意点として、ポーズの難度を求めるのはフィットネスだからね
06. スピ目線はイントラの個人の経験では?それって指導力じゃないからね
07. 健康体操的日本式ヨガは健全ではある
08. インドの伝統筋は一貫した方向性がある
Sun, 10 Sep 2023 - 09min
141 - 137/ 私の中でのヨーガセラピーの捉え方の変化
01. ヨガとの出会いは何がきっかけ?
02. 一旦取り下げたヨーガセラピーから、新しい定義づけ
03. ①インド式補完代替医療
04. ②個人のオーガニックな状態に近づける目的
05. 「癒してもらう」ではなく「自分で自分を癒す」
06. 無理なく諦められることが増える ≠ 手放し
07. シンプルで凸凹が小さく、無理なく、穏やか
08. そうなると自分自身のポテンシャル(可能性・潜在力)が発揮されやすくなるんだって
09. インドでも「自己の存在やアイデンティティ」を知りたくてヨガセラピーを受けるモチベーションも高まってるよ
Thu, 31 Aug 2023 - 09min
138 - 134/ ヨガと癒しの関係性
01. った結果 → ①緊張からの弛緩 ②心や体の状態を元通りにする
02. ①はマッサージやストレッチでも得られるよね?
03. ②は「呼吸」が鍵
04. オーガニックと「あるがまま」
05. 本質的な癒しは、ほぼ無意識下での内側の認識
Sun, 06 Aug 2023 - 08min
137 - 133/ インド哲学的自己内観と、その適性
01. スヴァ/self+アディヤーヤ/study=自己内観は、古典の学びを通して達成すると示唆されてるよ
02. スヴァーディヤーヤのプロセス
03. 哲学には時間と心のゆとりが必要?
04. 癒しについて
Tue, 01 Aug 2023 - 07min
135 - 131/ 呼吸に意識を向けるとか難しくない?
01. ヴィンヤサフローならぬヴィンヤサクラマのこと
02. ヨーガスートラが示す呼吸に対する集中:2章50節より
03. 呼吸の「長さ」に意識を向けるためのテクニック
04. 何はともあれ自分に合った練習法と、それを提供する先生選びが大切
・意識的な呼吸をするための4つのテクニック → https://podcasters.spotify.com/pod/show/mikachant/episodes/28-4-evdsmr/a-a5avgbi
Sun, 16 Jul 2023 - 10min
134 - 130/ 伝統の世代継承と、恩返しor恩送り
01. クリシュナマチャリヤ師のこと
02. 2世代目からの3世代目
03. 4世代目では形骸化??
04. 受けてきたご恩は、できることをできるタイミングで送りたい
Sat, 01 Jul 2023 - 05min
133 - 129/【解決策】なりたい自分ありたい状況に近づかない:YS 1.32〜33
01.「ひとつの原則」に従う
02. 人の選択を尊重する
03. 結局は浄化(呼吸)が最大のソルーション
Thu, 22 Jun 2023 - 04min
132 - 128/ なりたい自分ありたい状況に近づかない:YS 1.30より
01. 基本的な考えとソルーションはヨーガスートラ2章で提示されてるよ
02. ゴールの妨げになる障害は9つ:アンタラーヤー
03. 今回は「なりたい自分ありたい状況」をゴールとして話してるよ
04. 賢者レベルのソルーションはOMの反復詠唱
05. 一般人(私)へのソルーションは次回のエピソードで!
Mon, 12 Jun 2023 - 07min
130 - 126/ グループクラスでの個別対応の難しさ
01. グループクラスのいいところはライブ感
02. 大人はグループクラスをしない考え方
03. イベントではありだけど、レギュラークラスは厳しい、、
Thu, 25 May 2023 - 05min
127 - 123/ 毎日練習するのは難しいのが基本
01. デイリープラクティスの考え方
02. 毎日練習できない理由は2つあるよ
03. どうして練習するのか、が深掘りできていない
04. (練習を継続できてないから)練習での成果が実感できない
05. ヨーガスートラ1章13節14節より、アビヤーサ(practice/練習/実践)
06. 日々の練習が習慣化してからパーソナルプラクティスやヨーガセラピーを作ろう
Mon, 08 May 2023 - 09min
122 - 119/ ヨガの捉え方や解釈の違い
01. ヴェーダ(インド哲学)orヴェーダ以外(宗教的ヨガ=プラパッティ)
02. ヴェーダーンタ学派orヨーガ学派
03. 輪廻転生からの離脱(解脱=モークシャ、ムクティ、アパヴァルガ、カイヴァリヤ)の捉え方
Thu, 06 Apr 2023 - 07min
121 - 118/ 改めて見えてきたクリシュナマチャリヤ師の伝統を伝える心構え
01. そもそもの出会い
02. ヨーガセラピーのこと
03. これから10年の歩みを見据える
・クリシュナマチャリヤ師のバイオグラフィーまとめ → https://note.com/mikachant/n/n430c8573885b
Sun, 26 Mar 2023 - 06min
119 - 116/ アーカーシャの捉えるヨーガ 2023年版
01. ヨーガ学派の捉える練習の目的は「マインドの汚れをクリアにすること」
02. マインドの汚れ=認知の偏りや歪みをオーガニックに戻すには、日々の実践がキモ (YS 2.10, YS 2.28)
03. そのことで内側の知性に照らされて「究極の識別力である明晰さ」が得られるんだって
04. 明晰さに向かうプロセスは自分自身に集中する→内側に向かう=メディテーションだよ
05. 本格瞑想はひとつの対象に集中する→その時間を引き伸ばす→対象と融合=(完全な)理解 (YS 3.1〜3.3)
06. クリシュナマチャリヤ師の伝統では、本格瞑想以外にも「対象に集中する」ことをメディテーションと呼ぶよ
07. 本編で言い忘れたけど、そもそもマインドの汚れを生み出さないためにもメディテーションだよ (YS 2.11)
Fri, 17 Feb 2023 - 10min
118 - 115/ 諦めずにヨガを追求し続ける人たちと歩む道
01. ヨガと私の始まり
02. ヨガが宗教だと思われる理由と、うちの伝統の方針
03. ひとつの原則に従うことで迷いや混乱は避けられるよ
tatpratiṣedārtham - ekatattvābhyāsaḥ (YS 1.32)
04. 一つの道を25年歩んで一人前だと思ってる
Thu, 02 Feb 2023 - 09min
117 - 114/ 哲学から知恵を得るための「正しい認識」
01. 本編は2:30ぐらいまでジャンプしてください 笑
02. インド哲学の学びのプロセス:スヴァーディヤーヤ
Shravana(シュラヴァナ):to hear / 聴くこと
Manana(マナナ):to reflect / 熟考すること
Nididhyasana(ニデッディヤーサナ):to meditate / 没頭すること
03. ものごとを確実に理解するプロセス:プラマーナ
pratyakṣa - anumāna - āgamāḥ - pramāṇāni (YS 1.7)
Thu, 26 Jan 2023 - 07min
116 - 113/ ヨーガ学派が捉えるプルシャとプラクルティ
01. プラクルティ(物質=今、生きてる私たち)の目的
①bhoga:プルシャが楽しむこと/経験すること
②apavarga:あらゆる束縛からの解放
02. よりよく前に進むためのベターな選択のために
03. 思考や気分や感情の「オリ」を少なくする=ヨガの練習だよ
04. なりたい自分、ありたい状況を見据えることが出発点
05. その方向性は「オリ」が少なくなると自然と見えてくるんだって
06. とはいえ方向性を見据え続ける=練習を継続するのは難しい
07. 練習が続かないっていう自分責めはいらないから、続けられる練習を探そう
Wed, 11 Jan 2023 - 08min
114 - 111/ 古典の普遍的な知恵
01.「スートラ」という経典の定義:
Alpaksaram:短くまとめられている、要約されている、簡潔である
Asandigdham:(言葉選びに)曖昧さがない
Saravat:本質・核心に満ちている
Visvatomukham:普遍的な真実
Astobhyam:経験を通して確立されるもの
Anavadyam:格調高く厳かなプレゼンテーション
02. 独学で学ぶ → 情報は得られるが、経験としては不十分
03. 哲学に則ったヨガの練習のこと
https://akasha.hp.peraichi.com
Thu, 29 Dec 2022 - 07min
110 - 107/ 「本質の自分」を理解する=サマーディのために
01. 内側を見るための素養を身につける
02. まずはマインドを波立たせない努力=日々のヨガの実践だよ
03. マインドの汚れは知覚できない
04. 欲望・執着&嫌悪・拒絶に振り回されてるのが通常運転
05. 内側の深い部分を理解できればできるほど平穏
06. そのためには汚れを少なくすることでしかない
07. 5つのマインドのステイタス(チッタブーミ)
08. 思考を一点集中させる=ヨガの練習の目的
https://akasha.hp.peraichi.com
Wed, 02 Nov 2022 - 09min
107 - 104/ ヨガを深める旅はライフワークだよね
01. 現行のヨガ業界に対する老婆心
02. インスタントでコンビニエンスなヨガは消費される
03. クリシュナマチャリヤ師もヨガの探究に苦労した事実
https://akasha.hp.peraichi.com
Tue, 20 Sep 2022 - 08min
106 - 103/ ヨガの人々の自分呪い
01. 経典の乱読をすすめない理由
02. 禁戒・勧戒とかじゃないヤマ・ニヤマ
03. やっちゃだめ、したほうがいいという呪い
04. 今できないことは「まだまだだな」という受け入れ
05. 自分にも、自分以外の人・物・ことにもだよ
06. シャウチャによる浄化・消化・昇華
07. サントーシャとアパリグラハの違いあるある
08. サントーシャにもシャウチャ
https://akasha.hp.peraichi.com
Fri, 02 Sep 2022 - 09min
105 - 102/ 背骨と呼吸とチャクラと自律神経の関係
01. チャクラはエネルギーを拡散させる場所
02. その元になるエネルギー=プラーナ=呼吸
03. チャクラよりも、呼吸ファースト
04. 骨盤から頭蓋骨まで一直線であることが求められる
05. とはいえ姿勢ありきではなく、機能的な呼吸によってエネルギーラインが整えられるよ
06. 体は癖が付きやすいから、呼吸を意識したヨガのポーズもやろうね
https://akasha.hp.peraichi.com
Thu, 25 Aug 2022 - 05min
103 - 100/ マインドケアの基本的な考え方
01. ラジャス・タマス・サットヴァ
02. ラジャス優勢な私たち
03. 両極に振れて加速していくのがラジャス
04. ラジャス暴走の先はタマス優勢(心身が重だるい・過食・鬱傾向)
05. 睡眠と食事を注視しよう
06. 頭で考えてのマインドセットは長期的に機能しない
07. コツコツ継続してマインドケア=ラジャスケア=ヨガの実践がおすすめ
08. ヨーガクシェーマのコンセプト
09. ヨガのポーズをフィットネス目線だけでするのは勿体無いし、ラジャスを促進させる場合もあるよ
10. 緊張を緩めるための「特別な」手法と呼吸への集中がポイント
11. そんな地味で地道で繊細な練習をアーカーシャは提供してます
https://akasha.hp.peraichi.com
Fri, 01 Jul 2022 - 10min
102 - 99/ 変化という苦しみに向き合うための俯瞰力を育むTips
01. この世(物質世界)ではあらゆるものごとが変化するという事実
02. 良かれ悪しかれ変化は苦しみ
03. 苦しみは「対象とマインドが密着している」状態
04. 問題解決のためには俯瞰力が必須
05. 密着している対象から、別の対象に意識向ける
06.その合理的手法がヨーガの実践
07. 感情の起伏が激しいとき、マントラチャンティングが最強
08. それは不思議パワーというよりは、古代語の詠唱に対する集中だと思ってる
09. マインドよりも深い部分に作用するのがマントラチャンティングでもあるよ
10. マインド沼には浸らないという意思から始まる
https://akasha.hp.peraichi.com
Wed, 01 Jun 2022 - 06min
97 - 94/ 古典による「ヨガは呼吸が大切」の根拠【パンチャヴァーユ】
01. 5つの風、5つのエネルギー
02. ヨガの呼吸はお腹だけを使うわけじゃないよ
03. プラーナヴァーユ:喉からみぞおちにかけて下に向って流れるエネルギー①活力・生命力に関わる②体温調整機能③(呼吸・食べ物・五感を通して)内側に取り込む④取り込んだものを経験(感じたり考えたり)する
04. サマーナヴァーユ:おへそに向かって集まるように流れるエネルギー①他の4つのVāyuのバランスをとる②(精神的・肉体的な)消化機能③必要なものといらないものを選別する
05. アパーナヴァーユ:おへそから足にかけて下に向かって流れるエネルギー①排泄機能②生殖機能
06. ウダーナヴァーユ:喉から上に向かって流れるエネルギー①表現すること(発話)②記憶③意思・選択すること④バランス感覚⑤精神性に関係する
07. ヴィヤーナヴァーユ:胸から四肢に向かって流れるエネルギー①循環機能②神経・関節・筋肉に働きかけて四肢を動かす
https://akasha.hp.peraichi.com
Sun, 13 Mar 2022 - 06min
94 - 91/ エゴという言葉の捉え方【アハンカーラとアスミター】
01. (世界や他人と区別した)自己・自我 → アハンカーラ
02. うぬぼれ・自尊心 → アスミター
03. マインドの汚れな「アスミター」は少なくするべき!
04自分という意識・主体性な「アハンカーラ」を認識できてこそ、さらに深い自分自身を知覚できる
05. 自己認識が深まれば深まるほどアハンカーラを超えていく
06. 深まれば深まるほどアハンカーラを超えていく
07. そういう意味でのエゴがなくなるというのは究極状態
08. 極端になり過ぎないことは、うちの伝統のモットー
https://akasha.hp.peraichi.com
Sun, 20 Feb 2022 - 04min
92 - 89/ マントラチャンティングという練習
01. マントラの語源:Manas(マインド)がTrayate(解放)される
02. ルールに則って詠唱するための集中
03. 結果として言葉の持つ力が強くなる
04. 不思議パワークレクレは御法度
05. 瞑想としての効果は自己認識
06. 呼吸法としての効果は消化をサポートhttps://akasha.hp.peraichi.com
Sun, 06 Feb 2022 - 03min
91 - 88/ 欲を満たすことと心からの満足の違い
01. 満たされないとモヤモヤする
02. 満たしたいと思えば思うほど苦しみが生まれる
03. サントーシャ(満足すること)は難しい
04. 頭で考えなくても「ほどほど」で満足できるようになるためには
05. スッカ:外向きの消えてしまう喜び
06. アーナンダ:内側にある消えない喜び
07. サントーシャの実践もアーナンダを感じることも、マインドケアが鍵
08. 極端に振れないことが大切だよ
https://akasha.hp.peraichi.com
Sun, 30 Jan 2022 - 04min
86 - 83/ タパスってなんだ??
01. マインドの汚れを浄化することが基本
02. タパスは浄化のための実践というより、むしろ汚れを作らない努力
03. 舌の浄化:食事と言葉に気をつける
04. アハーラ(食事)、ヴィハーラ(ライフスタイル)、アチャーラ(社会や他者との関わり方)、ヴィチャーラ(マインドケア)
05. すでにある汚れの浄化はアシュターンガヨーガ(ヨガの実践)だよ
https://akasha.hp.peraichi.com
Wed, 05 Jan 2022 - 05min
81 - 78/ 自己探究=ヨーガの障害になるもの【アンタラーヤ】
01. マインドの汚れは五感で知覚できない
02. でも、傾向でわかるよ
03. 傾向①病気でできない
04. 傾向②明日からやる的な、でもやらない
05. 傾向③あれもこれもで優柔不断で、できない
06. 傾向④やるにはやるけど身が入ってない
07. 傾向⑤気が向いた時はやる
08. 傾向⑥気が向いた時はやるけど、結果も期待している
09. 傾向⑦人の経験や経典で示されていることを、自分の経験や能力と妄想する
10. 傾向⑧基盤が作られず達成できない
11. 傾向⑨達成できても維持できない
12. ヨーガ(自己探究)は①病気じゃ難しいし⑧継続実践できないと達成するのは難しいし、かつ⑨維持するのも難しい
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sat, 18 Dec 2021 - 04min
80 - 77/ 内側の平穏や可能性につながる自己探究の旅
01. 哲学に則ったヨーガの目的は「マインドに作用させる」こと
02. そのためには、道具が一緒でも使い方が異なる
03. それって地味で地道で繊細、、
04. マインドに作用すると、生理機能にも身体機能にも作用するよ
05. そうやって心身が整うと無意識的に「内側を見る」ようになる
06. 結果、消化であり昇華につながるよ
07. セルフケアでありセルフエンパワーメントがなし得るヨガの鍵は「セルフ」
https://akasha.hp.peraichi.com/
Tue, 14 Dec 2021 - 07min
75 - 72/ ヴェーディックチャンティング 私の関わり方
01. マントラの恩恵は個人によりけり
02. 不思議パワークレクレはヴェーディックの場合NG
03. 私の場合は集中するモチベーションが大きい
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sat, 27 Nov 2021 - 04min
74 - 71/ ヴェーダと文化の盗用について
Wikipediaによると ========== 文化の盗用(ぶんかのとうよう 英: Cultural appropriation)とは、ある文化圏の要素を他の文化圏の者が流用する行為である。 ========== https://akasha.hp.peraichi.com/
Tue, 23 Nov 2021 - 05min
73 - 70/ ヨガセラピーと心理学は似て非なるもの?
01. 心理カウンセラー、ライフコーチとも違う
02. ヨーガセラピーを適用させるのがコンサルタントの役割
03. 結局はコンサルティーの自主性が問われる
04. WhyありきのHow
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sat, 20 Nov 2021 - 04min
71 - 68/ ヨガとルッキズム
01. フィットネスと関連が大きかった2000年代
02. 2010年代では美容推しになって、モデルやバレエのキャリア出身のイントラが増えたよ
03. 2020年代、その流れはピラティスに流れていった
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sun, 14 Nov 2021 - 04min
68 - 65/ 私が感じたアーユルヴェーダのあり方【チェンナイ編】
01. アーユルヴェーダ病院は街中にたくさんある
02. 人々は薬をもらいにコンサルテーションを受ける
03. オイルトリートメントが受けられるスパ施設もある
04. アーユルヴェーダの市販薬も街中で手に入る
05. 生活の中でのアーユルヴェーダは昔ながらの健康法的扱い
https://akasha.hp.peraichi.com/
Wed, 03 Nov 2021 - 04min
67 - 64/ ヨガ教師としての自信はいつ生まれる??
01. ヨガイントラでは200-500時間?
02. エアロビクスのイントラは100時間だけど、キャラクターの要素も大きい
03. 文化の継承での時間感覚は日日是好日がお手本
04. ひとつの方向性(流派)であることが肝
05. 中卒レベル〜大学学部卒レベルまでの歩み
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sun, 31 Oct 2021 - 06min
65 - 62/ 五大元素とヒューマンシステムの関係【サーンキャ哲学】
01. アーカーシャ:Space / 空間 02. ヴァーユ:Air or Wind / 空気 or 風 03. アグニ:Fire / 火 04. アパ:Water / 水 05. プルティヴィー:Earth / 土 https://akasha.hp.peraichi.com/
Sat, 23 Oct 2021 - 03min
62 - 59/「まだ頑張れてるから大丈夫」は危険⚠️
01. 無気力=タマス優勢=鬱傾向になったら、ゆっくり休むことが先決
02. ラジャス過剰(イライラ、優柔不断、入眠困難気味)を見逃さない
03. そんなラジャスケアには体と呼吸を使う集中
04. 地味で地道で繊細だけどね!
https://akasha.hp.peraichi.com/
Tue, 12 Oct 2021 - 05min
60 - 57/ ヨガセラピーと理学療法の進め方が似てる件
01. インドでの進行をご紹介
02. 受け身じゃなく、ご自分でご自宅で実践することが基本
03. 歯科検診とも似てる
04. 癖は出るものだから定期検診が大切だよね
https://akasha.hp.peraichi.com/
Tue, 05 Oct 2021 - 04min
59 - 56/ いいとわかってるのに続けられない理由
01. マインドの汚れを少なくすることが第一のヨガの練習の目的
02. そのことは自己探究につながって
03. そのことで生きづらさが少なくなる
04. それってみんなに必要だと思うけど、ヨガの練習は続かないもの
05. 理由①練習が自分に合ってない
06. 理由②なぜ練習するのかの掘り下げが甘い
07. ヨーガクシェーマのコンセプト
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sun, 03 Oct 2021 - 04min
58 - 55/ ヨガ哲学を「日常に落とし込む」とは?
01. 人生をサバイブするための「実践」の裏付けであり
02. こうしろああしろ、こうするなああするなではない
03. 頭で考えてこう!じゃなく、自然とオーガニックに近づく
04. そのための「実践」がキモ
05. 意識高い暮らしを目指すものでもないよ
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sat, 25 Sep 2021 - 04min
57 - 54/ ヨーガ哲学から見る心の状態【トリグナ】
01. マインドの特性としてのラジャス、タマス、サットヴァ
02. 私たちはラジャスな傾向が強い
03. ラジャスケアしつつ、サットヴァを増やすのがヨガの目的
https://akasha.hp.peraichi.com/
Sun, 19 Sep 2021 - 06min