Podcasts by Category
- 536 - データとデザイン #07 : pmconf2024に登壇します
今回の「データとデザイン」では、12/5・6に開催される「プロダクトマネジャーカンファレンス2024」(pmconf2024)に登壇するデザインエンジニアの櫻井が、どのようなことを話す、あるいは話そうとしているのかについて、公開作戦会議のていで収録しています。
オーディエンスの多くはプロダクトマネジャーですが、データとデザイン、人とデータをつなぐ考え方はきっと重なるところが多いのではないか。そんなところを起点に話しています。そもそもデータとデザインについて興味があるという方も楽しめる内容になると思いますので、プロダクトマネジャーではない方もぜひご参加ください。
櫻井の登壇は、Day1(12/5)の13:00〜13:50です。オンラインでの開催なので、少し遅めのランチがてらご視聴いただけたら嬉しいです。
- プロダクトマネジャーカンファレンス2024
https://2024.pmconf.jp/Mon, 25 Nov 2024 - 23min - 535 - Ratio #04 :コーヒーカルチャーとメディアMon, 18 Nov 2024 - 43min
- 534 - データとデザイン #06 : 人とAIのつなぎかたMon, 18 Nov 2024 - 30min
- 533 - Takramのプロダクトデザインとその裏側」展を終えてMon, 11 Nov 2024 - 43min
- 532 - _ISSUE Vol.04:『RIOT』とZINEと編集と
「架空のカルチャー雑誌」をコンセプトに、Takram Culture&Relations(C&R)のメンバーが気になるニッチなトピックをカジュアルにお届けするプログラム「_ISSUE」。カルチャー、アート、ブックガイド、まち歩きなどなどを、雑誌の特集のように“担当エディター”が話していきます。
第4号は「『RIOT』とZINEと編集と」特集。『RIOT』は、オンラインメディア「ビッコミ」で連載中のマンガです。海が見える穏やかな田舎町の高校生「シャンハイ」と「アイジ」がデジタル全盛の時代に「紙の雑誌」に惹きつけられて、見よう見まねで「ZINE」をつくり始める物語。この『RIOT』を入り口に、静かに、ただ確かな熱量で続くZINEカルチャーと編集について話します。Wed, 06 Nov 2024 - 36min - 531 - Ratio #03 : コーヒーショップとブックストアMon, 28 Oct 2024 - 38min
- 530 - Ratio #02 : おいしいコーヒーってなんですか?
コーヒーシリーズ第2回は、高尾山で知られる八王子市高尾のコーヒーショップBOREDOMの矢崎智也さんをゲストにお招きし、「おいしいコーヒー」について話しました。正解がない問いを前に、バリスタの方々は何を考えるのか。それは意外にもTakramの活動とも繋がっている⁉︎ 一度、聴けばコーヒーが淹れたくなる不思議なお話をうかがいました。
矢崎さんは、10月下旬からSPBS THE SCHOOLで連続講座「コーヒーショップのはじめかた」を開講されるそうです。ご興味のある方はぜひ。
https://www.shibuyabooks.co.jp/event/11010/
- BOREDOM(八王子市) https://www.instagram.com/boredom_takao/Tue, 15 Oct 2024 - 42min - 529 - Ratio #01 : コーヒーがつなぐ人の縁Tue, 15 Oct 2024 - 36min
- 528 - Why I joined Takram #26 : 小松怜奈Mon, 07 Oct 2024 - 28min
- 527 - データとデザイン #05 : 『データとデザイン』刊行後記Mon, 07 Oct 2024 - 30min
- 526 - Why I joined Takram #25 : 二日一 宏祐Mon, 30 Sep 2024 - 33min
- 525 - Design for Culture #09 : クリエイティブを支える情報システムデザイン
Takramのベースとなるカルチャーにフォーカスして、捉えどころのないTakramを読み解くシリーズ「Design for Culture」。第9回は「クリエイティブを支える情報システムデザイン」をテーマに、坂川、阿野、川名、矢野が話します。
コロナ禍以降、ハイブリッドワークを採用するTakramでは、非同期コミュニケーションの質を重視しています。そのなかで、カルチャーデザインの土台となる透明性とコラボレーション、そして信頼できる雰囲気づくりをどのように実現しているのか。また、Takramならではの情シスとしてのアプローチや、AIをはじめとしたテクノロジーの活用とトレードオフのバランスなどについても話します。Tue, 17 Sep 2024 - 37min - 524 - Why I joined Takram #24 : 坂川圭祐Sun, 08 Sep 2024 - 28min
- 523 - Design for Culture #08:続・個人ワークがチームにもたらすものTue, 13 Aug 2024 - 38min
- 522 - AIとデザイン #03:創作と表現のこれから
様々なスキルを持つTakramメンバーを招き、AIとの関わり方について話を伺う「AIとデザイン」シリーズ。第3回では、画像生成AIに焦点を当て、創作と表現のこれからについて話します。異なる領域で活躍する菅野・半澤・筒井・野見山が、フォントデザイン業界のAI活用の動向や、AIとの創造的なコラボレーション方法について、それぞれの視点から語ります。 【メンバー紹介】菅野恵美(ビジネスデザイナー)、筒井美希(エディトリアルデザイナー)、半澤智朗(グラフィックデザイナー)、野見山真人(デザインエンジニア)
Mon, 05 Aug 2024 - 39min - 521 - Why I joined Takram #23 : 筒井美希Mon, 05 Aug 2024 - 34min
- 520 - AIとデザイン #02:UI/UXに融けこむAI
様々なスキルを持つTakramメンバーを招き、AIとの関わり方について話を伺う「AIとデザイン」シリーズ。第2回では、Mark@UIメンバーの河原・出口・山田と、デザインエンジニアの野見山が、AIによって新しく登場したUI/UXについて話します。Arc Search・Rabbit r1・Midjourney・Claude Artifactsなど、様々なAIプロダクトを参照しながら、UI/UXの新しい可能性について語り合います。
Mon, 29 Jul 2024 - 41min - 519 - AIとデザイン #01:AI技術のいま
「AIとデザイン」シリーズでは、様々なスキルを持つTakramメンバーを招き、それぞれのAIとの関わり方について話を伺います。第1回では、デザインエンジニアの緒方、櫻井、神原、野見山が「AI技術のいま」について語ります。仕事や私生活でのAI活用を切り口に、AIの特性や仕組みをどのように捉えているかを議論します。
Sun, 21 Jul 2024 - 38min - 518 - Design for Culture #07:個人ワークがチームにもたらすもの
Design for Culture第7回のテーマは「チームワーク」です。一般的にチームワークを考えるとき、チームの雰囲気づくりやルール、指針に目が行きがちです(もちろん、それも大事!)が、その手前で個人がチームにおいてどのように機能するかを認識すると、よりレベルの高いチームワークがもたらされるのではないかと、デザイナーの田仲は話します。では、いかにしてその認識を獲得していくのか。その手法について語ります。(田仲 / 阿野 / 川名 / 矢野)
Mon, 08 Jul 2024 - 32min - 517 - LOVOT CHAIRと、ロボットと木の椅子展
Takramは、日本を代表する木製家具メーカーであるカリモク家具、ロボットベンチャーのGROOVE Xとコラボレーションし、家族型ロボットLOVOT専用のチェア「LOVOT CHAIR」の企画・デザインを手がけました。LOVOT CHAIRを作ることになったきっかけや、チェアの特徴についてお話しします。また、7/6(土)からKarimoku Commons Tokyoで開催される展示会「ロボットと木の椅子展」についてもご案内します。 特設サイト: https://lovot-chair.life/
Mon, 08 Jul 2024 - 30min - 516 - _ISSUE Vol.03:Ilmm
「架空のカルチャー雑誌」をコンセプトに、Takram Culture&Relations(C&R)のメンバーが気になるニッチなトピックをカジュアルにお届けするプログラム「_ISSUE」。 カルチャー、アート、ブックガイド、まち歩きなどなどを、雑誌の特集のように“担当エディター”が話していきます。 第3号は「Ilmm」特集。2024年4月1日に創刊したインディペンデントデザインジャーナル『Ilmm』について、編集メンバーの土田貴宏さん、石野田輝旭さん、山本考志さんにお話しをうかがいました。 「なぜ、いま紙のメディアをつくるのか?」「特集のない雑誌って?」「インディペンデントデザインジャーナルの態度とは?」など、雑誌好きのyanoと出力好きのsandyが根掘り葉掘りお話をうかがいました。
Mon, 17 Jun 2024 - 41min - 515 - Apple Vision Proと空間コンピューティング #02
6月28日に日本発売されるApple Vision Proについて語り合うシリーズの第2回です。 TakramでXR領域に携わるMark@XRのメンバー(野見山・半澤・小林)が、Apple Vision Proとデザインワークの親和性や、映像表現の新しい可能性について話します。
Mon, 17 Jun 2024 - 31min - 514 - LIFESTANCE EXPO2024予告
6月14日から16日まで、PARaDEのイベント「Lifestance EXPO はたらく。生きる。選ぶ。の未来」がコクヨ品川THE CAMPUSにて開催されます。 トークセッションや、企業文化にカジュアルかつ深く触れる「茶話会」など、イベントの概要について、PARaDEの奈良部さん、PARaDE/中川政七商店の野村さんをゲストにお招きして話しました。 https://join-parade.jp/lifestanceexpo2024/
Mon, 10 Jun 2024 - 26min - 513 - Why I joined Takram #22 : 田仲 薫Mon, 03 Jun 2024 - 40min
- 512 - _ISSUE Vol.02:Park@
“架空のカルチャー雑誌”をコンセプトに、Takram Culture&Relations(C&R)のメンバーが気になるニッチなトピックをカジュアルにお届けするプログラム「_ISSUE」。カルチャー、アート、ブックガイド、まち歩きなどなどを、雑誌の特集のように“担当エディター”が話していきます。 第2号は「Park@」特集。Park@とは、Takramメンバー有志でそれぞれの関心領域を深掘りするMark@という制度を活用して、C&Rが立ち上げた30歳以下のデザインコミュニティです。今回は「観察」をテーマにした第2期のふりかえり。3人の講師から学んだ観察の眼、バロックとルネッサンス、主観と客観、好奇心を他人任せにしないということなどについて、C&Rのsandy、yukos、yanoが話します。
Mon, 08 Apr 2024 - 33min - 511 - BTCトライアングルを拡張するビジュアルデザイン
いま、Takramでは新しいスキルセットを備えたメンバーが活躍しています。3DCG領域を中心に幅広くビジュアルをデザインする小林諒と小松怜奈です。このTakram Castでは、J.LEAGUE 30th AnniversaryプロジェクトやBMXのグローバルブランドALAUDARKのブランディングフィルムの制作を手がけるふたりに、プロジェクトの上流工程から手がけることが多いTakramでのビジュアルデザイナーの可能性、そして、今後手がけていきたい領域などについて話を訊きました。 ■ J.LEAGUE 30th Anniversary https://ja.takram.com/projects/jleague-30th-anniversary ■ ALAUDARK Branding Film https://ja.takram.com/projects/alaudark-branding-film
Mon, 25 Mar 2024 - 29min - 510 - Apple Vision Proを触ってみた by Mark@UI
TakramでUIデザインを中心に活動しているMark@UIのメンバー (出口, 二日一, 中本)が、Apple Vision Proを触ってみた感想やVision Proアプリをデザインする際のポイントについてゆるく話します。
Mon, 18 Mar 2024 - 41min - 509 - Apple Vision Proと空間コンピューティング #01
2月に米国発売されたApple Vision Proについて語り合うシリーズの第1回です。 それぞれ異なる領域で活躍するMark@XRのメンバーが、Apple Vision Proを実際に触った感想、過去のHMDとの比較、技術的な特徴、空間コンピューティングのもたらす新しい体験の可能性などについて話します。
Mon, 18 Mar 2024 - 33min - 508 - Design for Culture #06:凸凹な個性が生むオーケストレーション
Desigh for Culture第6回のテーマは、「凸凹な個性が生むオーケストレーション」です。 よく、Takramは「どんな会社なのですか?」「どんなプロジェクトをしているのですか?」と聞かれることがあります。その要因のひとつが、メンバーの領域が“多様すぎる”ことにあるのかもしれません。凡そ、普通の会社の枠にはハマらないであろう、個性の強い活動をしているメンバーが、いかにして共鳴していけるのか。そのベースとなる考え方と苦労話(?)をTakram阿野が話します。
Mon, 04 Mar 2024 - 34min - 507 - _ISSUE Vol.01:ソウル訪問記
“架空のカルチャー雑誌”をコンセプトに、Takram Culture&Relationsのメンバーが気になるニッチなトピックをカジュアルにお届けするプログラム「_ISSUE」です。カルチャー、アート、ブックガイド、まち歩きなどなどを、雑誌の特集のように“担当エディター”が話していきます。 創刊号は「ソウル訪問記」特集。sandyこと相樂が、昨年末に訪れたソウルについて。数年来、熱い韓国グラフィックと、旅の目的である「SEOUL DESIGN FESTIVAL」や旧知のクリエイターcornersのリソスタジオ訪問、ソウルを拠点に活動するデザイナーのイ・カンホさんのアトリエ訪問など、デザイン色強めで話します。 ▼参考リンク▼ ■Seoul Design Festival https://seoul.designfestival.co.kr/ ■propaganda http://graphicmag.co.kr/ ■Corners https://corners.kr/ ■Corners A1ポスター https://www.instagram.com/p/Cz2piIYxgIV/?img_index=1 ■kwangho lee http://www.kwangholee.com/
Mon, 19 Feb 2024 - 32min - 506 - データとデザイン2 #04:サービスとデータの振り子を振る
シリーズ第4回は、2月19日(月)にARCH虎ノ門ヒルズインキュベーションセンターで開催されるトークイベントのトピックとも関連する、書籍『データとデザイン』の終章を解説していきます。 「〈データデザイン〉の本質的価値は、サービスとデータの振り子を振り、データを主体としたボトムアップ的思考で実現可能性を理解し、人を主体としたトップダウン的思考で生活者を観察し、複雑なパズルを解き切ることある」という櫻井が、長年のデータ活用プロジェクトで培った経験とビジョンを話します。 『データとデザイン』刊行記念 「未来を創り出す、人とデータのつなぎかた」 櫻井稔(Takram / デザインエンジニア)×西内啓(統計家) <開催概要> ■日時:2024年2月19日(月)19:00〜20:30 (開場18:45) ■会場:ARCH虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター https://maps.app.goo.gl/jpoxUF4tJp38beXx7 ※会場ではトーク終了後に、ネットワーキングを予定しております。 ▼お申し込みはこちらから▼ https://spbstoranomon20240219.peatix.com/view
Fri, 09 Feb 2024 - 34min - 505 - データとデザイン2 #03:人からデータを考える
「データとデザイン2」シリーズ第3回は、引き続き櫻井が執筆した書籍『データとデザイン』を解説します。今回は、第2部「デザインのためのデータ:人からデータを考える」編です。 人を主語にデータを考える? 誰がいつどこでデータにふれるのか? データは「価値」から「許容」へなど、データと人の両側からデータを考える/デザインすることの意味をお届けします。 ▼『データとデザイン 人とデータのつなぎかた』櫻井 稔 著〈BNN〉▼
Mon, 05 Feb 2024 - 28min - 504 - データとデザイン2 #02:データを人に近づける
「データとデザイン2」シリーズ第2回は、櫻井が執筆した書籍『データとデザイン』の第1部「データのためのデザイン:データを人に近づける」の内容を解説します。 データは可視化されることで、どのような価値が生まれるの? 探索型の可視化、提示型の可視化って?、そしてこれからの可視化とは? など、執筆時の記憶を振り返りながら、いかにして「データそのものの価値」を届けるかの思考をお届けします。 ▼『データとデザイン 人とデータのつなぎかた』櫻井 稔 著〈BNN〉▼ https://bnn.co.jp/products/9784802512688
Mon, 29 Jan 2024 - 28min - 503 - データとデザイン2 #01:データから価値を生み出すには、データをヒューマナイズせよ
デザインエンジニア櫻井の初の著書『データとデザイン 人とデータのつなぎかた』が、いよいよ1月29日発売されます。あらゆるものごとがデジタルでつながり、わたしたちは膨大な“データ”を手にしたものの、そこからどれほどの価値を生み出せているのか。 「データとデザイン 2」では、経済産業省の地域経済分析システム「RESAS」のプロトタイピングをはじめ、さまざまなデータ活用プロジェクトをリードしてきた櫻井の、人とデータをつなぐデザインアプローチ〈データデザイン〉を、時々脱線をしながら紐解いていきます。ぜひ、『データとデザイン』の副音声として、お聴きください。 ● 『データとデザイン 人とデータのつなぎかた』 https://bnn.co.jp/products/9784802512688
Mon, 22 Jan 2024 - 31min - 502 - 壁を傷つけずにしつらえる美しい空中棚「AIR SHELF」
つっぱり棒のトップシェアメーカー平安伸銅工業とTakramのコラボレーションブランド「AIR SHELF(エアシェルフ)」。1/19-21にTIERS GALLERY by arakawagrip(東京表参道)で開催する展示会に先立ち、企画・プロダクトデザイン・ブランドディレクションを手がけたプロダクトデザイナー岩松による、AIR SHELFのプロダクト解説や誕生の背景などをお届けします。 ● AIR SHELFブランドサイト https://ec.heianshindo.co.jp/pages/airshelf-top ● AIR SHELF - Takram https://ja.takram.com/projects/air-shelf ● 展示会概要 「AIR SHELF EXHIBITION & TALK」 日時/2024.01.20-21(最終日は17:00まで) ※19日は招待制 場所/TIERS GALLERY by arakawagrip https://maps.app.goo.gl/X9jY5Gc8QHnGA3jC8 入場/無料(予約不要)
Mon, 15 Jan 2024 - 34min - 501 - Design for Culture #05:ルールやガイドラインは覚えられないもの
「Design for CultureーTakramのつくりかたー」第5回は、「ルールやガイドラインは覚えられないもの」です。 何か新しい取り組みや制度などをスタートさせるとき、「みんな、正しく運用してくれるのだろうか?」という悩みに直面しませんか。ついつい詳細に書きすぎたり、ガイドラインを増やしたりすることで、大抵は覚えられず、かえって使われなくなっていきがち。Takramでは、そんな経験を経て辿り着いたのが、「Value」をベースにルールやガイドラインをつくることでした。Valueをベースにすると、なぜ運用しやすくなるのか。Takram阿野が、その意味を話します。
Mon, 15 Jan 2024 - 30min - 500 - Design for Culture #04:声にならない声をひろう
「Design for CultureーTakramのつくりかたー」第4回。今回のトピックは「声にならない声を聞く」です。 コロナ禍以降、オンライン/オフラインのハイブリッドな働き方へシフトしたTakramですが、それ以前から取り組んでいるメンバーの“声にならない声”をつぶさに集める仕組みやそこに至った経緯などについて、Takram阿野が話します。
Mon, 25 Dec 2023 - 34min - 499 - Design for Culture #03:すべてを先回りしない
「Design for Culture ーTakramのつくりかたー」第3回のトピックは、「すべてを先回りしない」です。前回の「余白」とつながるトピックですが、不便さ、不満、要望があがってきた時に、どう対応するのかがポイントとTakram阿野は話ます。担当者だけで考えるよりも、みんなの智慧を借りることでアイデアが広がる可能性や、やりたいことを実現できるため、自分ごと化し、前向きな気持ちをブーストさせるマインドセットについて話します。
Mon, 18 Dec 2023 - 29min - 498 - Design for Culture #02
「Design for Culture ーTakramのつくりかたー」第2回のトピックは、Takramの組織デザインのキーワード「余白」です。何か制度やルールをつくろうとすると、得てしてMECEを意識しがちです。そこにあえて「余白」をつくることで、実は「制度は思い切り使いやすくなる」のかもしれません。「Book purchase」「txt」など、Takramのさまざまなユニークな制度を設計するうえで欠かせない「余白」について、Takram阿野が話します。
Sun, 10 Dec 2023 - 31min - 497 - Design for Culture #01
新シリーズ「Design for Culture ーTakramのつくりかたー」がスタートします。「捉えどころがない」「どんな組織なのか、わからない」。そう形容されることの多いTakramがどのようなことを大切にし、制度やルールをつくっているのか。普段あまり語ることがないHRの目線から、阿野がカジュアルに話します。 第1回は、Takramが捉えどころがない理由、成り立ち、そしておもしろさなど、まずは概論から。
Mon, 04 Dec 2023 - 21min - 496 - Meta Quest 3から考えるMRの可能性Mon, 04 Dec 2023 - 42min
- 495 - Xとブランドコミュニケーション
TwitterからXへと名前が変わり、新たな機能やサービスが次々と実装されているX。今回は、X株式会社 Large Client Solutions プラットフォーム業界担当の山中駿さんをゲストにお迎えし、Xはどんなメディアを目指しているのか、Xの新たなビジョンや、ブランドコミュニケーションにおけるXの活用について、Takramビジネスデザイナーの菅野がお話を伺いました。 Links: CEO リンダ・ヤッカリーノさんのブログ:Xの未来 https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/company/2023/building-the-future-of-x X社のレポート:「#拡散の科学」なぜ人はリツイートするのか? https://marketing.twitter.com/ja/insights/kakusan
Mon, 25 Sep 2023 - 32min - 494 - ブランディングとバーバルデザイン : #3
Material Bank JapanさんとTakramが取り組んだブランディングプロジェクトに関するエピソード第3回。プロジェクト実施から1年が経過し、当時考えていたことや1年経っての変化など、クライアント目線でのブランディングとバーバルデザインについて、代表の中沢剛さん、Yumi Wongさんにお話を伺いました。 Material Bank Japan:世界最大の建材サンプルマーケットプレイスMaterial Bankの日本展開を担う。 https://soon.materialbank.jp/ ブランディングとバーバルデザイン : #2 https://cast.takram.com/podcast/materialbank02 ブランディングとバーバルデザイン : #1 https://cast.takram.com/podcast/materialbank01
Mon, 21 Aug 2023 - 40min - 493 - Design & Sustainability #3 :インタビューを振り返る(日本語)
デザインとサステナビリティについて考え、議論するミニ・シリーズの最終回です。前編では、Morrama・Seaborneと実施したインタビューの様子をそれぞれお届けしました。本編では、前2回の内容を含め、Takramが行っているサステナビリティ・イニシアチブの活動で得ている学びについて振り返ります。
Sun, 13 Aug 2023 - 46min - 492 - Design & Sustainability #2 : Morrama
As part of Takram's internal sustainability initiative, we interviewed Jo from Morrama, a London based product design studio. Hosted by Yosuke Ushigome from our London studio, Daiki Nakamori and Isao Sakai from our Tokyo studio, we discussed what it means for a designer to have a positive impact on the planet whilst acknowledging challenges and limitations in what we do. Links and recommendations: - Morrama: https://www.morrama.com/ - 10 Design Principles for a Better World: https://www.10designprinciples.com/ - Design Declares: https://designdeclares.com/
Mon, 07 Aug 2023 - 51min - 491 - Design & Sustainability #1 : Seaborne
As part of Takram's internal sustainability initiative, we interviewed Isabel and Maddy from Seaborne, a NY-based sustainability consultancy. Hosted by Yosuke Ushigome at our London studio, we discussed our jouneys into sustainability how they unlocked new possibilities in our practices. Links and recommendations: - Seaborne: https://www.seaborne.nyc/ - Seaborne’s research piece about sustainability messaging in e-commerce: https://garden3d.substack.com/p/substantive-sustainability-gets-more - Design, Ecology, Politics: Towards the Ecocene by Joanna Boehnert: https://www.bloomsbury.com/us/design-ecology-politics-9781350258778/ (Maddy’s recommendation for designers) - Climate Forward newsletter by The New York Times: https://www.nytimes.com/newsletters/climate-change (Isabel’s recommendation)
Mon, 31 Jul 2023 - 55min - 490 - AXIS BTC Jam 218号:濱渦伸次さん
AXIS誌との誌面連動企画「BTC Jam」Takram田川がナビゲーターとなって、ビジネス・テクノロジー・クリエイティブを越境して活躍するトップランナーから話を伺います。今回のゲストはNOT A HOTEL代表取締役の濱渦伸次さんです。このインタビューは2022年5月に収録され、記事はAXIS218号に掲載されています。https://www.fujisan.co.jp/product/32/b/2271564/
Mon, 03 Jul 2023 - 54min - 489 - TRUNK(LOUNGE)でAnkerWork M650を使ってみたSun, 25 Jun 2023 - 32min
- 488 - Apple Vision Proの発表Wed, 07 Jun 2023 - 32min
- 487 - Cast NY #: デザインスクールでの学びと実務の接点を探る[後編]
Takram NYがパーソンズ美術大学の学生有志メンバーと共同で主催したイベントをふり返ります。この春パーソンズを卒業された3名からの研究シェアとパネルディスカッションで構成された本イベントには、現在NYでデザインを学んでいる方、そして、デザイン実務に携わる方に大勢参加いただきました。後編は、岩渕正樹さんをゲストにお招きしてお届けします(聞き手:naomi) ● ゲストのご紹介 岩渕正樹氏 https://twitter.com/powergradation https://note.com/iwabm
Mon, 05 Jun 2023 - 38min - 486 - Cast NY #: デザインスクールでの学びと実務の接点を探る[前編]
Takram NYがパーソンズ美術大学の学生有志メンバーと共同で主催したイベントをふり返ります。この春パーソンズを卒業された3名からの研究シェアとパネルディスカッションで構成された本イベントには、現在NYでデザインを学んでいる方、そして、デザイン実務に携わる方に大勢参加いただきました。前編は、今回の企画運営を共に進めてきたInaさんとShunさんのお二人をゲストにお話しました。(聞き手:naomi)
Mon, 05 Jun 2023 - 30min - 485 - 対話型AIのポテンシャル
Takramのメンバーも日々活用しているChatGPT。高性能なソフトウェアやデバイスと文脈を理解する対話型のAIを組み合わせると、斬新なコンテンツや新たなサービスが考えられます。未来の社会では、一人ひとりがAIに自分のデータを提供しても良いか意思表示できるAIドナーカードを持っているかもしれません。AR/VR/MRのリサーチやプロトタイピングを行うMark@XRチームのメンバーが、対話型AIのポテンシャルについて語ります。
Mon, 15 May 2023 - 28min - 484 - ブランディングとバーバルデザイン : #2
Material Bank JapanさんとTakramが取り組んだブランディングプロジェクトを通して、国を跨ぐブランディングとバーバルデザインについて語ります。 Material Bank Japan:北米を中心世界最大の建材サンプルマーケットプレイスサービスを展開するMaterial Bankの日本ブランチ。
Sun, 14 May 2023 - 30min - 483 - ブランディングとバーバルデザイン : #1
Material Bank JapanさんとTakramが取り組んだブランディングプロジェクトを通して、国を跨ぐブランディングとバーバルデザインについて語ります。 Material Bank Japan:北米を中心世界最大の建材サンプルマーケットプレイスサービスを展開するMaterial Bankの日本ブランチ。
Mon, 08 May 2023 - 30min - 482 - Voices from C&R #6:「コミュニティメンバー募集」
Takramが構想するU30のデザイナーを対象としたデザイン・コミュニティ「Park@」がついに始動。「Park@」はいま、所属先を問わず、思いを同じくしたデザイナーたちで、シーズンごとに設けたテーマをリサーチし、デザインし、発信・発表を通して、興味・関心を広げ、共に学び合う仲間を探しています。中核メンバーであるラタン・トゥクと鹿島理佳子が「Park@」に込めた思いと共に、今後の活動やメンバー募集に向けた具体的な情報を紹介します。 ▼応募をご希望の方はこちらをご覧ください https://parkat-inclusive.peatix.com
Tue, 25 Apr 2023 - 31min - 481 - After Talk:「Lifestance EXPO〜つくる。買う。選ぶ。の未来〜」を終えて
3/24(金)〜26(日)に品川の「THE CAMPUS」で開催された「Lifestance EXPO」。ゲストに、ともに運営を担当した、中川政七商店の岡本さん、谷尻さん、野村さんをお迎えし、トークセッションや会場の雰囲気、散りばめられた工夫やそれに対する来場者の反応、また、運営メンバーたちが会場で見かけた素敵な風景、印象に残ったこと感じたことについて語り合いました。 イベントオフィシャルサイト 「Lifestance EXPO~つくる。買う。選ぶ。の未来~」 https://theparade.jp/expo2023/ PARaDE Instagram:https://www.instagram.com/lifestanceexpo_parade/ PARaDE Twitter:https://twitter.com/join_parade
Tue, 25 Apr 2023 - 47min - 480 - Innovation Discovery - Episode 9 - 理性的なデザインと情緒的なデザイン
谷口と田川がイノベーションをテーマに喋る会の第9回。トーマス・ヘザウィックとの対談でも話題に挙がったという昨今のデザインの潮流は、「情緒と理性」や「表現と問題解決」のような二項関係として捉えることができます。従来的なニュアンスからの転換を果たしつつあるデザインの役割を、象徴的な事象を取り上げながら議論しました。
Mon, 17 Apr 2023 - 38min - 479 - Cast NY #33: SXSWを振り返る[後半]- PatagoniaとDesign in Tech Report
SXSW 2023 を振り返るエピソードの後半です。開催地オースティンからニューヨークに戻ってきた Takram New Yorkのメンバーとゲストを含む4名で、現地で体験したことや印象に残ったセッションなどについて話しました。 今回は、PatagoniaのCEO Ryan Gellert氏のKeynoteセッションや、SXSWで毎年発表されるJohn Maeda氏のDesign in Tech Reportを中心に振り返りました。 ●Speaker 福田基輔/Takram New York 新隼人/Takram New York 伊藤直美/Takram New York 小宮慎之介/Eukarya(ゲスト)
Mon, 17 Apr 2023 - 26min - 478 - Cast NY #32: SXSWを振り返る[前半]- 街とコミュニティとXR
SXSW 2023 を振り返るエピソードの前半です。開催地オースティンからニューヨークに戻ってきた Takram New Yorkのメンバーとゲストを含む4名で、現地で体験したことや印象に残ったセッションなどについて話しました。 SXSW https://www.sxsw.com/ Forager: Immersive Multi-sensory Experience https://schedule.sxsw.com/2023/films/2079253 Symbiosis https://schedule.sxsw.com/2023/films/2081767 ●Speaker 福田基輔/Takram New York 新隼人/Takram New York 伊藤直美/Takram New York 小宮慎之介/Eukarya(ゲスト)
Mon, 10 Apr 2023 - 33min - 477 - AXIS BTC Jam 222号:武井祥平さん
AXIS誌との誌面連動企画「BTC Jam」Takram田川がナビゲーターとなって、ビジネス・テクノロジー・クリエイティブを越境して活躍するトップランナーから話を伺います。今回はクリエイティブスタジオ「nomena」代表の武井祥平さんをゲストにお迎えしました。https://www.axismag.jp/axis_magazine/525450.html
Mon, 27 Mar 2023 - 49min - 476 - 「Lifestance EXPO〜つくる。買う。選ぶ。の未来〜」の歩き方
3/24(金)〜26(日)に品川の「THE CAMPUS」で開催される「Lifestance EXPO」。「つくる。買う。選ぶ。の未来」をテーマにしたイベントでは、トークセッションをはじめ、ワークショップ、物販など、これからのライフスタイルに思索を深めたい人、ものづくりに没頭したい人、親子で楽しみたい人などが、さまざまなかたちで楽しめるプログラムが多数催されます。直前に迫った、この「Lifestance EXPO」の見どころや楽しみ方を、イベントを主催するPARaDEのメンバーでもある、Takram佐々木と岩松がお話しします(聞き手:矢野)。 ⚫️イベントオフィシャルサイト 「Lifestance EXPO~つくる。買う。選ぶ。の未来~」 https://theparade.jp/expo2023/ ⚫️オフィシャルソーシャルメディア Instagram:https://www.instagram.com/lifestanceexpo_parade/ Twitter:https://twitter.com/join_parade
Mon, 20 Mar 2023 - 31min - 475 - アウトドアとデザイン #2
Takram NYのビジネスデザイナーhayatoが「アウトドアとデザイン」をテーマにお届けするシリーズ。日米のアウトドア業界のトピックを中心に、デザインリサーチやブランディング、プロダクト、サービス、ビジネスなどをデザインの観点から読み解くほか、時にアクティビティ談義を織り交ぜながらお届けします。第2回目の今回は、キャンプ版のAirbnbと呼ばれ、米国アウトドア市場で飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているHipcampというサービスについて、デザインとビジネスの観点で解きほぐしていきます。また、日本で同様のサービスを展開する場合のチャンスや課題についても考察していきたいと思います。
Fri, 24 Feb 2023 - 40min - 474 - Why I joined Takram #21 : 山田水香
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は昨年UIデザイナーとしてジョインしてくれた山田水香さんにお話を伺いました。デンマークへの留学を通じて感じた日本と海外のデザインプロセスや教育の違い、事業会社からなぜTakramへのジョインを決めたのか、山田さんが目指しているデザインについて語ります。
Mon, 20 Feb 2023 - 34min - 473 - Cast NY #31: 時代をつくる街の片隅に身を寄せて
Takram New York は昨年末、新スタジオをブルックリンのグリーンポイント地区に移転しました。そして、この度、シェアオフィス・イベントスペース兼ラウンジ「The Parlor」を他のデザインスタジオと共同企画しオープンしました。“日本ブランド”を発端にカルチャーの震源地として注目されるエリアで、なぜ今Takram New York がコミュニティデザインに取り組むのか。motosuke・naomi・hayatoがオフィス移転の背景や今後の展望についてお話しました。
Mon, 13 Feb 2023 - 28min - 472 - Cast NY #30: DEIの現在地とこれから
全世界的なアジェンダの一つに挙げられるDiversity, Equity & Inclusion(DEI)は、ビジネスにも大きな影響を与えています。多様な価値観や文化が混じり合うニューヨークに拠点を置くPanasonicのデザインR&D組織FLUXとTakram NYは、社会的マイノリティを取り巻く新たな潮流をリサーチし、「Future Signals Insight」としてまとめました。実践者・生活者たちとの対話などから、どのようなことが見えてきたのか。FLUXの今枝侑哉さんをゲストにお話しします。(聞き手:motosuke, naomi)
Mon, 06 Feb 2023 - 1h 10min - 471 - アウトドアとデザイン #1
Takram NYのビジネスデザイナーhayatoが「アウトドアとデザイン」をテーマにお届けするシリーズ。日米のアウトドア業界のトピックを中心に、デザインリサーチやブランディング、プロダクト、サービス、ビジネスなどをデザインの観点から読み解くほか、時にアクティビティ談義を織り交ぜながらお届けします。初回の今日はTakram Japanのyanoを聞き手としてお迎えし、本シリーズを始めた背景やhayatoが店員として働くアウトドア総合量販店のREI SoHo店に訪れるお客さんについて話しました。
Mon, 30 Jan 2023 - 37min - 470 - これからのコミュニティとコミュニケーション
資生堂グローバルイノベーションセンター(通称S/PARK)が配信するPodcast『美のひらめきと出会う場所』から斎藤雅史さんと佐伯百合子さんをゲストにお招きしてお届けします。「美のひらめきと出会う場所」をコンセプトとした都市型オープンラボであるS/PARKは、 研究開発の拠点でありながら、さまざまな美の体験ができる「場」でもあります。研究所であるS/PARKが、なぜPodcastを配信するのかや実際の取り組みをうかがいながら「これからのコミュニティとコミュニケーション」について考えます。(聞き手:sandy, yano)
Mon, 19 Dec 2022 - 33min - 469 - LOVOT x Takram #4: LOVOTグッズ妄想企画会議
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第4回も、LOVOTミュージアムで収録。最終回となる今回は、GROOVE XのCEO林要さん、CDO根津孝太さんをゲストにお迎えしLOVOT愛が溢れるTakramメンバーからLOVOTグッズの企画をプレゼンテーション。妄想企画会議をお届けします。
Sun, 23 Oct 2022 - 39min - 468 - LOVOT x Takram #3: LOVOTがいる未来
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第3回は、TakramメンバーがLOVOTミュージアムにおうかがいして収録。GROOVE XのCEO林要さんとTakram田川が、LOVOTという前例のない存在(プロダクト)をつくった背景から、その存在が果たす社会での役割、そしてLOVOTが目指す未来までエンジニア談義を繰り広げました。
Sun, 16 Oct 2022 - 44min - 467 - LOVOT x Takram #2: LOVOTのふるまいとエンジニアリング
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第2回は、LOVOTのデザインエンジニアリング・トーク。GROOVE Xの中里紘季さん、石川惠さんに、LOVOTに搭載されている技術や、その背景にある想い、開発体制などについてうかがいました。
Mon, 10 Oct 2022 - 39min - 466 - Voices from C&R #5:「場とコミュニティ」
Takramが構想する若手デザイナーコミュニティの中核メンバーであるラタン・トゥクと鹿島理佳子の今回のトークテーマは「場とコミュニティ」について。トゥクが紹介した『集まる場所が必要だ』という書籍をきっかけに、それぞれの経験を交えながら本コミュニティで目指したいことを「公園」に例えて語ります。
Mon, 03 Oct 2022 - 31min - 465 - LOVOT x Takram #1: LOVOTの魅惑的なUXの秘密
この秋、Takramにやってきた新メンバーLOVOTのけやき。今回からその生みの親であるGROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Castを4回シリーズでお届けします。第1回は、GROOVE XのCDO根津孝太さんとUI/UXデザイナー南地秀哉さんをゲストにお迎えし、TakramメンバーとLOVOTとの出会い、LOVOTがもたらす魅力的なUXの秘密、そしてそれを創り上げるデザインエンジニアリングのプロセスについて語り合いました。
Mon, 12 Sep 2022 - 37min - 464 - Innovation Discovery - Episode 8 -最近読んだ本
谷口と田川がイノベーションをテーマに喋る会の第八回。久々の収録ということで、2人が最近読んでいる本を紹介していきます。このシリーズでもたびたび取り上げているヨーゼフ・シュンペーターの思想を非常に読みやすく解説している名和高司さんの「シュンペーター」や、ロケット科学者の思考法とイノベーションの共通点、ソニー創業者の一人である井深大の伝記の話など。イノベーションとタイミングの話で盛り上がりました。
Mon, 12 Sep 2022 - 29min - 463 - Mark@XRに小林さんがやってきた
Takramのメンバーが専門分野の先端性や深さを常に磨くためのグループ活動、Mark@。Augmented RealityやVirtual Reality、Mixed Realityを総称してXRと呼ぶ領域に興味を持つメンバーが参加しているMark@XRに、新メンバー小林さんが加わりました。これまでの活動や小林さんの経歴を振り返りつつ、今後チャレンジしたいテーマについて話します。
Mon, 05 Sep 2022 - 38min - 462 - コロナ下での働き方の変化(後半)
コロナ下のTakramでの働き方の変化について、2回に分けて振り返ります。後半はハイブリッドワークが進んできた最近の様子についてです。Figmaはメタバース説、カレンダー活用術、txtやLife Designなどの新制度、Takram独自のツール、などについて話しました。
Mon, 05 Sep 2022 - 25min - 461 - コロナ下での働き方の変化(前半)
コロナ下のTakramでの働き方の変化について、2回に分けて振り返ります。前半はリモートワークへと移行した直後の試行錯誤を思い出しながら、オフィスの変化、Weekly All Hands、プロジェクトの進め方の変化について話します。
Mon, 29 Aug 2022 - 21min - 460 - Voice from C&R #04
Takramが構想する若手デザイナーコミュニティの中核メンバーであるラタン・トゥクさんと鹿島理佳子さんのお2人が関心のあるトピックである「障がいとデザイン」についてお話しします。鹿島さんの紹介してくれた「デザインと障害が出会うとき」という書籍をもとに2人が今感じていること、デザイナーとしてどう向き合っていきたいかなど若手デザイナー2人が等身大での対話を繰り広げています。
Mon, 29 Aug 2022 - 32min - 459 - Takramメンバーの本棚 - それぞれの視点から、同じ本を読んでみる
河原と相樂が最近読んだ本の中から、印象的だった3冊をピックアップし対話と寄り道と繰り広げました。お話ししたのは、「来るべきデザイナー」、「ファンダムエコノミー入門 」、「ヴァージル アブロー - ダイアローグ」の3冊です。
Mon, 22 Aug 2022 - 42min - 458 - Voice from C&R #03
Culture&Relations(C&R)が取り組みのひとつ「コミュニティ・プロジェクト」。C&Rメンバーである山本が聞き手となり、Takramの元インターンであり、デザイナーのトゥクピこと、ラタン・トゥクさんと共に、今回から新メンバーとして加入してくれた鹿島理佳子さんについて紹介します。2人の現在の興味関心のあるトピックを通して、若手デザイナーの視点から見えるデザインや、デザイナーの未来についてお話しします。次回からはいよいよ今回触れたテーマをきっかけにプロジェクトも本格始動していきます。
Mon, 01 Aug 2022 - 38min - 457 - Shanghai Podcast #2 上海のロックダウン
上海では2022年4月~6月にかけてロックダウンが実施され、市民が戸惑う様子や食料価格の高騰などが日本のニュースメディアでも報道されました。ゼロコロナ政策が徹底される背景や、ロックダウン中の生活の様子など、上海オフィスの趙が市民目線でのロックダウンを語ります。聞き手は上海のロックダウン事情に興味津々の谷口です。
Thu, 07 Jul 2022 - 41min - 456 - Why I joined Takram - 新隼人
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram" シリーズ。 Takram New York のビジネスデザイナー新隼人が、Takramにジョインする前のキャリアや、デザインとアウトドアの接点などについて語ります。 note https://note.com/hytshin
Mon, 04 Jul 2022 - 44min - 455 - 色彩と3Dプリンティング
3Dプリンティングを用いてふしぎな作品をつくるデジタルファブリケーションスタジオの大日方さんにお話をお伺いました。3Dプリンティングを使った色彩の表現という独特な作風や、その先に見えてきた3Dプリンティングならではのユニークさ、そして今週から開催されている積彩の個展についてもお聞きしました。 ● ゲストのご紹介 積彩 https://sekisai.com/ ● 展覧会のご紹介 積彩 個展「PLAYFUL COLORS」:2022/6/25(土) ~ 2022/6/30(木) https://yugen-gallery.com/ja/exhibition/sekisai-playfulcolors/
Mon, 20 Jun 2022 - 34min - 454 - Why I joined Takram - 半澤智朗
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 グラフィックデザイナーの半澤智朗が、Takramを知ったきっかけや自身のグラフィックデザインの原点、グラフィックデザインとXR技術の接点などについて語ります。
Mon, 13 Jun 2022 - 35min - 453 - JAMES DYSON AWARDコラボ企画「みなさんのわくわくを伝えてほしい」:ゲスト Dysonデザインエンジニア菅原祥平さん
「問題解決のアイデア」をテーマにした国際エンジニアリングアワードJAMES DYSON AWARDとのコラボレーション企画。国内審査員を務めるTakram緒方が、英国のダイソン本社でデザインエンジニアとして製品開発に携わる菅原祥平さんをゲストに、JAMES DYSON AWARD2022についてのお話しをうかがいます。膝のリハビリロボットでJAMES DYSON AWARD2014の国際TOP20を受賞し、21年には同賞の審査員を務めた経験をもつ菅原さんに、国際的なアワードに応募する意義や応募を検討しているデザイナーやエンジニアへのメッセージなどを訊きました。現在、29の国と地域を対象に開催中のJAMES DYSON AWARDの受賞は、国際的な評価を得る大きなチャンス。応募締切は 7月6日(水)です。ふるってご応募ください。
Mon, 06 Jun 2022 - 39min - 452 - Voice from C&R #02
いま、Culture&Relations(C&R)が計画しているリレーション軸の取り組みのひとつ「コミュニティ・プロジェクト」。その場づくりのサポートをしてくれるTakramの元インターンであり、デザイナーのトゥクピこと、ラタン・トゥクさんをゲストに相樂園香、山本優子、矢野太章とで、公開キックオフミーティングを開催。まだかたちを見ないプロジェクトの輪郭を少しずつ確かなものにしていく過程を共有します。
Mon, 30 May 2022 - 17min - 451 - Voice from C&R #01
2021年に立ち上がったモジュール、C&Rこと「Culture&Relations」。そのC&Rメンバーとして、TakramのMissionやVision、Valueの明文化をはじめとしたコロナ禍以降のTakramのカルチャーづくりや、内外とのコミュニケーションを通して輪郭の拡張を目指す相樂園香、山本優子、矢野太章がC&Rの役割と今後の展望について話します。
Mon, 30 May 2022 - 21min - 450 - 自然と人間の復興のための3つのトランジション
Takramは、日立製作所 研究開発グループと共同で、気候(Climate)・生物多様性 (Biodiversity)・人間の生活 (Human Life)という現代の自然と人間のあり方に関わる3つの領域におけるトランジション(移行)を探るインタラクティブなオンラインエクスペリエンス「自然と人間の復興のための3つのトランジション」を制作しました。プロジェクトディレクターの牛込(Takram London)と日立製作所の佐々木剛二さんをホストとして、キュレーターの板橋令子さん、Takram Tokyoビジネスデザイナーの菅野をゲストに迎え、プロジェクトへの思いやプロセスをもとにして、ゲストの方々のご活動を紹介し、広くサステナビリティについてのディスカッションを展開します。 Links: 自然と人間の復興のための3つのトランジション: https://www.threetransitions.earth/ja 板橋令子さんウェブサイト: http://reikoitabashi.com/ KAPOK KNOT: https://kapok-knot.com/ LUNE: https://lune.co/ JOHANNA HEHEMEYER-CÜRTEN: http://johanna-hehemeyer.com/ CFCL: https://www.cfcl.jp/ 『MUD jeans』が作るサーキュラーエコノミーデニム: https://sotokoto-online.jp/diversity/593 オラファー・エリアソンが語る、分断や孤独で揺れる現実への回答: https://fika.cinra.net/article/202004-olafur_myhrt
Mon, 23 May 2022 - 1h 26min - 449 - Why I joined Takram - 柳井芳文
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回はワードデザイナーの柳井芳文が、自身のこれまでのキャリア、Takramに惹かれた理由、ワードデザインとは何か、などについて語ります。
Mon, 02 May 2022 - 26min - 448 - Why I joined Takram - 大場絵梨香&伏見友希
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 Project Facilitationの大場絵梨香と伏見友希が、いかにTakramにジョインしたのか、そしてTakram固有のプロジェクトサポートの仕組みであるProject Facilitationとはなにか、Takramで仕事することの面白さなどについて語ります。
Sun, 10 Apr 2022 - 35min - 447 - Table Planter #3 プロダクトデザイン後半
NIKKOとTakramが共同開発した「Table Planter™」を紹介するシリーズ。第3回は、Takramの岩松と中森がデザインしたプロダクトを入り口に「器の破片が砂となりテーブルに景色を作る」「再生材と新品が同居する新しいプロダクトの在り方」などの観点からデザインの詳細について、NIKKOのプロジェクトメンバーと共に語ります。 Table Planter™ https://www.nikko-tabletop.jp/NIKKOTablePlanter/ 「Table Planter™」展示会:2022/4/2(土) ~ 2022/5/9 (月) https://bit.ly/3IP6kUz
Thu, 31 Mar 2022 - 37min - 446 - Table Planter #2 プロダクトデザイン前半
NIKKOとTakramが共同開発した「Table Planter™」を紹介するシリーズ。第2回は、プロダクトデザイナーの鈴木元さんとTakramの田中、村越がデザインしたプロダクトを入り口に「NIKKOだからこその王道の鉢」「お茶や⾷事をするようにテーブルで植物を愉しむ」「刻々とうつろう時間をまとわせる」などの観点からデザインの詳細について、NIKKOのプロジェクトメンバーと共に語ります。 Table Planter™ https://www.nikko-tabletop.jp/NIKKOTablePlanter/ 「Table Planter™」展示会:2022/4/2(土) ~ 2022/5/9 (月) https://bit.ly/3IP6kUz
Thu, 31 Mar 2022 - 42min - 445 - Table Planter #1 背景とコンセプト
100年以上の歴史をもつ陶磁器メーカーのNIKKOとTakramが共同開発した「Table Planter™」。サステナブルな社会に向けて新しいライフスタイルを提案するプロダクトの詳細を、全3回にわたってお届けします。第1回はプロダクトデザイナーの鈴木元さん、NIKKOのプロジェクトメンバーをゲストに招き、Takramの田中、岩松、中森、村越と共にプロジェクト背景やコンセプトについて語ります。 Table Planter™ https://www.nikko-tabletop.jp/NIKKOTablePlanter/ 「Table Planter™」展示会:2022/4/2(土) ~ 2022/5/9 (月) https://bit.ly/3IP6kUz バーチャル工場見学 https://360camera.space/NIKKO/
Wed, 30 Mar 2022 - 39min - 444 - 「篠原紙工のしごと」と紙メディア
六本木の書店『文喫』で開催中の展示「篠原紙工のしごと」を訪れ、篠原紙工の代表 篠原さんにお話を伺いました。篠原紙工さんが手がけられた数々のユニークな本と、本づくりを通して篠原さんが日々積み重ねている思考に触れられる今回の展示。開催までの背景や、紙というメディアのこれからについてをお聞きしました。 ● ゲストのご紹介 有限会社 篠原紙工 https://www.s-shiko.co.jp/ 展示「篠原紙工のしごと」:2022/3/9 (水) ~ 2022/4/10 (日) https://bunkitsu.jp/event/
Mon, 14 Mar 2022 - 28min - 443 - Cast NY #29: 写真家が見つめてきたニューヨーク(後半)
Takramのニューヨークスタジオからお届けするPodcastシリーズ。今回はカメラマンとして30年間ニューヨークで活躍されているGIONさんをゲストにお迎えしました。GIONさんが拠点を置かれ、Takram New Yorkもオフィスを構えるウィリアムズバーグを中心に、ブルックリンの過去から現在への変遷についてお話を伺いました。 GION https://www.gionstudio.com/ ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントでは、エピソードで取り上げた内容に関連する写真や、Instagram Live のアーカイブをご覧いただけます。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speaker 福田基輔 Takram New York / Experience Designer https://twitter.com/motosuke
Tue, 08 Feb 2022 - 34min - 442 - Cast Shanghai #1 上海からこんにちは!
Shanghai Podcastは上海オフィスのXiangXiangが世界各地にいるTakram memberと雑談する番組です。 2021年9月に上海オフィスを立ち上げたXiangXiangを中心に、現地の衣食住、ライフスタイル、中国人の普遍的価値観、ホットなビジネストピック、パンダ?!、中華料理?!、経済、歴史など、いろんな面白いエピソードを継続的にお届けします。 「気軽に」「楽しく」「時には学びながら」、カルチャー、デザイン、ビジネス、テクノロジーについて語ります。 第一回目は帰国直後のXiangXiangの日常生活を中心に,ken、fushiminと話しました。渡航後の隔離の話からフードデリバリー大手の「美団」、シェア自転車の今など、をお送りします ご興味のある方はぜひ聞いてください。
Mon, 31 Jan 2022 - 22min - 441 - Cast NY #28: 写真家が見つめてきたニューヨーク(前半)
Takramのニューヨークスタジオからお届けするPodcastシリーズ。今回はカメラマンとして30年間ニューヨークで活躍されているGIONさんをゲストにお迎えしました。GIONさんが拠点を置かれ、Takram New Yorkもオフィスを構えるウィリアムズバーグを中心に、ブルックリンの過去から現在への変遷についてお話を伺いました。 GION https://www.gionstudio.com/ ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントでは、エピソードで取り上げた内容に関連する写真や、Instagram Live のアーカイブをご覧いただけます。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speaker 福田基輔 Takram New York / Experience Designer https://twitter.com/motosuke
Mon, 31 Jan 2022 - 32min - 440 - Bearing #4:戦略視点から語る領域横断の振り子
日本精工株式会社(NSK)のグローバルキャンペーン『__ with Motion & Control』を題材に、領域横断の振り子について語ります。第4回は戦略と具体のつなぎ込み。戦略の議論と並行して、カオスなアイデアを次々と生み出したプロセスを紹介します。アイデアだけではなく、それを評価するための指標を磨き上げるデザインの重要性を、櫻井と菅野、藤吉が話します。 ● Connecting with Motion & Control https://ja.takram.com/projects/connecting-with-motion-control/ ● with Motion & Control https://ja.takram.com/projects/with-motion-and-control/
Mon, 24 Jan 2022 - 36min - 439 - COP26現地体験レポート
日立製作所さんと共同で開発したウェブサイト「自然と人間の復興のための3つのトランジション」、そしてそのウェブサイトが先行展示されていたCOP26について、実際にグラスゴーの会場を訪れた牛込に藤吉が現地の様子を聞きます。 会話の中で触れられているCOP26ミニレポートは、2022年1月末配信予定のニュースレターでダウンロードできるようにする予定です。興味ある方は事前にご登録ください。 → https://newsletter.takram.com ● ウェブサイト「自然と人間の復興のための3つのトランジション」 https://www.threetransitions.earth/ja ● Hitachi Vision Design x Takram #1: 新しいエコロジカルアプローチの探索プロジェクト https://cast.takram.com/podcast/hitachi-vision-design-x-takram-1 ● Hitachi Vision Design x Takram #2: ポスト・ヒューマニズムとコロナ時代 https://cast.takram.com/podcast/hitachi-vision-design-x-takram-2
Mon, 24 Jan 2022 - 32min - 438 - Why I joined Takram - 相樂園香
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 Culture & Relationsの相樂園香が、大学時代やその後の仕事での経験を経て、いかにTakramにジョインしたのか、さらには現在取り組んでいるCulture & Relationsというモジュールについて語ります。
Mon, 17 Jan 2022 - 44min - 437 - Bearing #3:戦略視点から語る領域横断の振り子
日本精工株式会社(NSK)のグローバルキャンペーン『__ with Motion & Control』を題材に、領域横断の振り子について語ります。第3回は抽象と具体の振り子をテーマに、コミュニケーション戦略を中心に紹介します。アイデアへの足がかりとなるリサーチでの出来事や、広報だけではなく、人事や営業までを巻き込んだ戦略構築の経緯を、櫻井と藤吉、菅野が振り返ります。 ● Connecting with Motion & Control https://ja.takram.com/projects/connecting-with-motion-control/ ● with Motion & Control https://ja.takram.com/projects/with-motion-and-control/
Mon, 17 Jan 2022 - 33min
Podcasts similar to Takram Cast
- Global News Podcast BBC World Service
- El Partidazo de COPE COPE
- Herrera en COPE COPE
- The Dan Bongino Show Cumulus Podcast Network | Dan Bongino
- Es la Mañana de Federico esRadio
- La Noche de Dieter esRadio
- Hondelatte Raconte - Christophe Hondelatte Europe 1
- La rosa de los vientos OndaCero
- Más de uno OndaCero
- La Zanzara Radio 24
- Espacio en blanco Radio Nacional
- Les Grosses Têtes RTL
- L'Heure Du Crime RTL
- 英語聞き流し | Sakura English Sakura English
- El Larguero SER Podcast
- Nadie Sabe Nada SER Podcast
- SER Historia SER Podcast
- Todo Concostrina SER Podcast
- TAKRAM RADIO SPINEAR
- 安住紳一郎の日曜天国 TBS RADIO
- The Tucker Carlson Show Tucker Carlson Network
- 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! ニッポン放送
- 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast ニッポン放送
- 武田鉄矢・今朝の三枚おろし 文化放送PodcastQR