Nach Genre filtern
- 618 - 町田徹のふかぼり!(2024.11.29放送分)
2024年11月29日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外昨日、臨時国会が召集に。会期は来月21日までの24日間を予定。 第5位イギリスとフランスが、ヨーロッパ各国からのウクライナへの派兵を議論か? 第4位27日水曜日、世界遺産「佐渡金山」の追悼式への参加見送り理由について、共同通信の誤報は「影響したが、決定的ではなかった」と、韓国の外相が説明。 第3位会期を2日延長した今週の日曜日、COP29が途上国支援を「少なくとも3倍に増やす」ことに合意して、閉幕。 第2位日本時間の昨日の朝11時、イスラエルとレバノンとの間の停戦合意が発効。 第1位25日月曜日、アメリカの次期大統領に就くトランプ氏が関税引き上げを表明。メキシコ、中国、カナダの3カ国がターゲットに。 そして後半、今日のふかぼりは、、、 「これは『パリ協定』に対する黄色信号か?COP29の合意と新たな政府目標に共通する不都合な真実とは。」 国際社会が目標にしてきた、2050年のカーボンニュートラルは不可能になっている。例えば、電気代をいきなり3倍に引き上げて、化石燃料ではなく、燃やしてもCO2を出さない、高価な水素やアンモニアといったエネルギーを発電用にするようなことでもやらない限り、残された2050年までにカーボンニュートラルを実現するとか、世界の平均気温の上昇を産業革命前から1.5度以内に抑えるという世界的な目標は実現できない、と申し上げているのです。 この間も異常気象は益々、進むでしょうから、水面下に埋没する島しょ国や、水不足で居住できなくなる乾燥地帯の国家から発生するであろう大量の難民の対策なども避けられない課題に浮上してくると見られます。そうなれば、各国はおカネの負担だけでなく、難民受け入れという責任も分かち合わねばならないでしょう。議論すべきことは山積みです。こうした混乱ぶりは、人類の繁栄が風前の灯火なことの象徴かもしれません。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 29 Nov 2024 - 617 - 町田徹のふかぼり!(2024.11.22放送分)
2024年11月22日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外19日の火曜日の農林中金の発表によると、来年3月期通期の最終赤字が1.5兆円を上回る見通し 第5位20日の水曜日、連立与党と国民民主党が「年収103万円の壁」の引き上げに合意。 第4位19日の火曜日、トランプ氏が不倫の口止め料を不正処理した事件の量刑言い渡しの4年程度の先送りを、ニューヨーク州マンハッタン地区検察が要請。 第3位2024年度の補正予算案、一般会計からの支出を13.9兆円に。 第2位ICC=国際刑事裁判所が昨日、イスラエルのネタニヤフ首相らに逮捕状を発行。 第1位新型の中距離弾道ミサイル「オレシニク」をウクライナ攻撃に投入!ロシアのプーチン大統領が昨日のビデオ演説で誇示。 そして後半、今日のふかぼりは、、、 「『またトラ』に揺れたAPECとG20の通信簿石破総理と習国家主席は存在感を示せたのか?」 国際社会は今、ドナルド・トランプ氏のアメリカ大統領への返り咲き、所謂、「またトラ」に身構えています。そうした中で行われた大型国際会議で、国際会議への本格デビューとなった石破総理の言動と、老獪な習主席の動きのコントラストを再現してみようと思っています。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 22 Nov 2024 - 616 - 町田徹のふかぼり!(2024.11.15放送分)
2024年11月15日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外1中国社会の共産党支配への報復か? 番外2木曜日、関電の高浜原発一号機が国内初めて「運転日数50年」を超える 第5位水曜日、セブン&アイに創業家の資産管理会社がMBOを提案 第4位月曜日夜、半導体などへの10兆円規模の経済支援を表明 第3位木曜日、103万円の壁を巡る与党と国民民主党の見直し協議がスタート。 第2位木曜日、ペルーで開かれるAPEC首脳会議などに出席のため、石破総理が8日間の外遊に出発。 第1位 アメリカの次期大統領に決まったトランプ氏。閣僚などの重要人事を次々と決定。円相場は財政赤字拡大を懸念し、3ヶ月ぶりの円安水準に。 そして後半、今日のふかぼりは、、、 「難しさばかりが露呈する地球温暖化対策。月曜日からアゼルバイジャンで開幕したCOP29の焦点は?」 地球温暖化対策を話し合うCOP29(第29回 国連気候変動枠組み条約締約国会議)が11日=今週月曜日からアゼルバイジャンで始まりました。振り返ると、UAE(アラブ首長国連邦)で開催された昨年のCOP28は、期待された化石燃料の「段階的廃止」を合意文書に盛り込むことに失敗、化石燃料については「およそ10年間で脱却を加速する」という表現にとどまりました。 その半面で、 2030年までに再生可能エネルギーを現状の3倍に拡大する、 排出削減対策をとっていない石炭火力発電を段階的に削減する、 ゼロエミッション車導入など陸上輸送の脱炭素化を加速する、 途上国を支援する基金への先進国のさらなる貢献を呼びかける、 ことなどを合意文書に盛り込み、高く評価した海外メディアもありました。 ただ、世界の気候変動の現状については、UNEP(国連環境計画)が先月24日、対策が現状のままなら、2050年の産業革命前からの気温上昇が最大3.1度に達するとの報告書を発表。パリ協定の目標である1.5度以内に抑えるために残された猶予期間は「数年」と指摘し、各国に対し、即時に、より大規模な温暖化ガス削減に取り組むよう求めています。そこで、今日は、アゼルバイジャンで開催中のCOP29にどこまでの合意形成が求められているのかを専門家に伺っていきたいと思います。 ゲストは、東大客員教授も小林光さんです。小林さんは、1997年のCOP3で「京都議定書」の取りまとめに奔走され「ミスター京都議定書」の異名も持つ、元環境事務次官です。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 08 Nov 2024 - 615 - 町田徹のふかぼり!(2024.11.8放送分)
2024年11月8日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 第3位一昨日の水曜日、ドイツの連立政権が崩壊。 第2位中国、特別国債で資金を調達し、国有大手銀行に資本注入か。 第1位 6日水曜日、会計検査院が345件で648億円の税金の無駄遣いなど指摘。 「本気で、史上初の終身大統領を目指すのか?次のアメリカの大統領に決まったトランプ氏の危うい妄想とは。」 アメリカ大統領選でのトランプ氏の圧勝の背景や2期目の展望をふかぼりします。アメリカ第一主義、経済・通商面での保護主義の台頭の可能性、ロシアのウクライナ侵攻やヨーロッパへの威圧を勢い付けることが起きたり、中国の台湾への威圧を高めたりする引き金にならなのか。NATO=北大西洋条約機構への資金の出し渋りなども想定されます。そう言ったリスクにも焦点を当てていきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 08 Nov 2024 - 614 - 町田徹のふかぼり!(2024.11.1放送分)
2024年11月1日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外30日の水曜日、東京高裁が、同性婚を認めない民法などの規定を憲法違反と判断。 第5位ドイツで、中国製の低価格EV=電気自動車の脅威が露わに。 第4位29日の火曜日、東北電力の女川原発2号機が13年半ぶりの再稼働。 第3位アメリカの大統領選挙、投票日の5日=来週火曜日まで残すところ、あと4日に。 第2位30日の水曜日、「ロシアに派遣された北朝鮮兵は最大1万2000人に。」国連安保理で、ウクライナの大使が分析を公表。 第1位 月曜日未明に、総選挙の議席の行方が確定、連立与党は215議席と過半数を大きく下回る惨敗に! 「新大統領の下でのアメリカの対外経済政策の行方は、『自国第一主義』復活か、それとも『対中分断策』の継続か?」 4年に1度のアメリカ大統領選挙は、来週火曜日=11月5日の投票日まで、残すところ、あと4日になりました。最終盤に来て、共和党のトランプ元大統領がペンシルバニア州など7つの激戦区でやや優勢と伝えられている半面、民主党のハリス副大統領との支持率の開きはなお誤差の範囲にとどまっており、いずれの候補が勝ってもおかしくない大接戦が続いています。 ただ、先月24日からアメリカの首都ワシントンで開催されたG20(20カ国・地域) 財務相・中央銀行総裁会議は共同声明で、「「ルールに基づく、公正で、開かれた多角的な貿易体制を支持する」と明記し、大統領戦後のアメリカで再び「アメリカ第一主義」などの保護主義が強まり、世界経済が分断されないよう釘を指そうとする動きも起きています。そこで、今日は、日本にも大きな影響が大きい対外経済政策に的を絞って、どちらが勝てばどういう影響があるのか。予想される変化を点検しておこうと思います。 リコー経済社会研究所の竹内淳 主席研究員をスタジオにお招きし、ふかぼりしていきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 01 Nov 2024 - 613 - 町田徹のふかぼり!(2024.10.25放送分)
2024年10月25日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。今回はゲストにジャーナリストで政治評論家の平井文夫さんをお迎えしてお送りします。 番外理工系の来春の新卒採用、計画達成率が過去最低に。 第5位22日の火曜日、BRICSの首脳会議がロシア西部のカザンで開幕。共同宣言で「西側の一方的措置」への懸念も表明。 第4位 23日の水曜日、東京メトロが東証プライム市場に上場。 第3位先週土曜日に金融庁へ出向中の裁判官が、また今週火曜日には東京証券取引所の職員が、それぞれインサイダー取引の疑いで強制調査を受けたことが判明。 第2位23日の水曜日政治資金報告書への不記載で非公認となった候補の党支部にも、2000万円の政党交付金を振り込んだことを自民党幹事長が認める。 第1位 23日水曜日の外国為替市場で、円が3か月ぶりの153円台まで下落。 「連立与党での過半数維持にも黄色信号!?衆議院選挙の終盤の情勢は?」 週末に迫った衆議院選挙。選挙戦終盤の情勢分析からどのような結果が予想されるのかふかぼりします。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 25 Oct 2024 - 612 - 町田徹のふかぼり!(2024.10.18放送分)
2024年10月18日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 昨日の木曜日、北朝鮮がる憲法を改正し、韓国を「敵対国家」にしたと表明。 第5位 16日の水曜日夜、またイスラム組織ハマスの最高指導者を殺害したと、イスラエルが発表。 第4位 14日の月曜日、中国人民解放軍が、台湾を包囲する形で軍事演習を実施したと発表。 第3位 自民党が単独で過半数を維持できるかが焦点に。16日の水曜日、新聞各社が総選挙戦序盤の情勢調査を公表。 第2位 15日の火曜日、ロシア軍が北朝鮮人による特別部隊を編成していると、ウクライナの複数メディアが報道。 第1位 11日の金曜日、日本被団協にノーベル平和賞の授与が決定。 そして「きょうのふかぼり」は 「衆院選が公示。経済政策で、期待に応える公約を掲げたのはどの政党だ?」 まだ総選挙の投票先を決めていないリスナーのために、経済政策を中心に主要な与野党が選挙公約に掲げている選挙公約を独自解説していこうと思います。各党が掲げた選挙公約は、皆さんの票が欲しさから、美辞麗句を並べたものなのか。それとも本気が感じられる内容なのか。消費税、最低賃金、財政運営など、主なセールスポイントを紹介したうえで、その実現の可能性を探ってみたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 18 Oct 2024 - 611 - 町田徹のふかぼり!(2024.10.11放送分)
2024年10月11日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 第5位9日の水曜日から数日間は、GPSや通信の大規模障害に警戒を! 第4位昨日の木曜日、セブン&アイ・ホールディングスが、連結対象からヨーカ堂やロフトを外して中間持ち株会社「ヨーク・ホールディングス」に移管することと、社名の「セブンーイレブン・コーポレーション」に変更することを発表。 第3位9日の水曜日ラオスで、ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議が開幕!石破総理も関連首脳会議で外交デビュー。 第2位7日の月曜日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘開始から1年が経過。 第1位9日の火曜日、衆議院が3年ぶりの解散。 そして「きょうのふかぼり」は 「これは"公約破り"と言うべきでは!?解散・総選挙を大きく前倒しした石破総理の計算とは。」 9日の水曜日、石破総理が衆議院を解散。15日に公示、27日に投開票というスケジュールで総選挙が行われることになりました。 5度目の挑戦で、念願の総理・総裁の座を射止めた石破総理。魅力の一つは、日本の政権を長年握る与党・自民党にあって、安倍、岸田などの歴代内閣の政策をばっさり切り捨てる歯切れの良さでした。ところが、総理就任前後から、これまでの発言を翻す、言わば"公約"破りとでも言うべき言動が相次いでいます。いったい、なんで、こんなことになったのか。連日、取材の現場で解説を求められるので、この番組で関連することを含めて整理しておきたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 11 Oct 2024 - 610 - 町田徹のふかぼり!(2024.10.4放送分)
2024年10月4日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 アメリカ東部時間の1日火曜日の夜、大統領選に向けて、2人の副大統領候補が初めてのテレビ討論会! 第5位サイバー犯罪集団「ロックビット」のメンバーら4人を逮捕とユーロポール=ヨーロッパ刑事警察機構)が1日火曜日に発表。 第4位日本経済新聞が中華圏の「工作アカウント」が「沖縄独立」を促すフェイク動画拡散の背後に存在と報じる 第3位フランスのバルニエ首相が2日の水曜日に、GDP比で6.1%と見込まれる財政赤字の5%への圧縮方針を表明。 第2位石破・新総理に相次ぎ、市場の洗礼! 第1位2日の水曜日、アメリカのバイデン大統領は、G7が「イスラエルはイランに対して対抗措置をとる権利をもっているが、イランの攻撃に見合った対応にすべきだという点で一致した」と表明。 そして「きょうのふかぼり」は 「選挙イヤーの2024年に、ヨーロッパで起きたこと。なぜ、極右の台頭は世界の混乱として懸念されるのか!?」 選挙イヤーの今年、日本やアメリカに先立ち、ヨーロッパでは、ひと足早く、注目の選挙の結果が出揃いました。その結果、大きな流れになったのが、第2次世界大戦の反省から、その主張や存在が歴史的なタブーとされてきた極右政党の復権や台頭でした。 今日の「ニュースふかぼり」は、こうした動きの影響を専門家をゲストに迎えて、じっくりふかぼりして貰います。今日のゲストは日本経済新聞のヨーロッパ総局長の赤川省吾さんです。 今年初めからヨーロッパ各地で行われてきた主な選挙の結果について、国もしくは組織ごとの評価や、全体の傾向やその評価など詳しくうかがっていきます。 キーポイントとなる国はどこなのか?是非お聞きください。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 04 Oct 2024 - 609 - 町田徹のふかぼり!(2024.9.27放送分)
2024年9月27日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 大阪万博の空飛ぶクルマ、やっぱり商用飛行は見送りに! 第5位 昨日の木曜日、兵庫県の斎藤知事が、県議会を解散せずに自動失職したうえで、知事選に再出馬する意向を表明 第4位 25日の水曜日、公正取引委員会が、VMウェアに立ち入り検査! 。 第3位 23日の月曜日に投開票の党首選挙で、立憲民主党が、新たな代表に野田佳彦・元総理を選出! 第2位 25日の水曜日、自衛隊の艦艇として初めて護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を通過。 第1位 今日金曜日、自民党が、次の総理になる新総裁を選出。石破・元幹事長が高市経済安全保障担当大臣を破る そして「きょうのふかぼり」は 「ヒズボラが『戦争突入』を宣言し、イスラエルは地上戦の構え! 昨年10月7日に、"ガザ戦争"が勃発したことを受けて、ヒズボラも翌8日、レバノンとの国境付近に展開するイスラエル北部の拠点への攻撃を開始しました。このため、早くから、イスラエル北部の住民およそ6万人が他の地域への避難を余儀なくされる事態となっていました。その後も、ヒズボラはイスラエルの北部だけでなく、イスラエル各地にロケット攻撃を繰り返してきました。ただ、ここへ来て、パレスチナのガザ地区が主戦場だったガザ戦争の様相が大きく変わって来ました。 いま、いったい何が起きているのか、危惧されていることは何かふかぼります。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 27 Sep 2024 - 608 - 町田徹のふかぼり!(2024.9.20放送分)
2024年9月20日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 18日の木曜にかけて開いたFOMCで、FRBが政策金利の0.5%引き下げを決定! 第5位 17日の水曜夜から翌日にかけ、ウクライナがロシア西部の武器貯蔵施設にドローン攻撃! 第4位 昨日の木曜日、300キロを超える速度で走行中の東北新幹線で,「はやぶさ」と「こまち」の連結器が外れるトラブル。 第3位 昨日の木曜日、兵庫県議会が斎藤知事の不信任決議案を全会一致で可決。 第2位 18日の水曜日、イスラエルの情報機関が暗躍か!?レバノン各地で、前日に続き、ヒズボラ戦闘員の通信機が爆発。 第1位 昨日の木曜日、中国・深センで刺された10歳の日本人男児が死亡。 そして「きょうのふかぼり」は 円安を進める一方で、実質賃金の上昇を阻むシンボル経済最終調整のハードランディングは避けられるのか? 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフエコノミストや内閣官房内閣審議官、法政大学教授などを歴任された経済学博士の水野和夫さんをスタジオにお招きし、シンボル経済とは何なのか?お話を伺います。 水野さんは1982年から2023年までの42年間、シンボル経済がリアル経済を凌駕した時代だと規定されています。これはどういうことを意味しているのか?など詳しくお話を聞いていきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 20 Sep 2024 - 607 - 町田徹のふかぼり!(2024.9.13放送分)
2024年9月13日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 木曜日、リコーが来年3月までに国内外で、2000人を削減する計画を発表。 第5位 10日の火曜日、NHKが稲葉会長ら役員4人の役員報酬の自主返納を発表。 第4位 17日来週火曜日からのFOMCは、0.25%の利下げを決定か?CPIの伸びが予想を下回り、大幅利下げの見送り観測が強まる。 第3位 11日水曜日、ウクライナを訪問した、アメリカとイギリスの外相が武器の使用制限の緩和などを表明。 第2位 昨日の木曜日、自民党が総裁選を告示。論戦がスタート!立候補者数は過去最多の9人に。 第1位 昨日の木曜日、アメリカのトランプ前大統領が3回目の討論会に応じないと表明。ハリス副大統領は「討論会を行う責任がある」と反論! そして「きょうのふかぼり」は 来年はついにGDPでインドと日本が逆転か?そうせんきょで圧勝できず、成長路線固めを急ぐモディ政権。 インドでは選挙前、モディ政権が、中国の習近平政権のような強権化に突き進みかねないほどの圧倒的な勝利を収めるのではないかとの下馬評があったのですが、これに反し、6月4日開票の総選挙で、モディ連立政権の獲得議席数がそこそこにとどまりました。 そこで、今日はすっかり当てが外れた格好のモディ政権の3期目の行方を占って貰うため、インド経済に詳しい、日本経済研究センターの山田剛・主任研究員をゲストにお迎えし、詳しくふかぼっていただきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 13 Sep 2024 - 606 - 町田徹のふかぼり!(2024.9.6放送分)
2024年9月6日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 第5位 4日の水曜日、株式市場で、日経平均株価が1638円安と今年3番目の下げを記録! 第4位 4日の水曜日、ヨーロッパのEV(電気自動車)市場で、不況の深刻さを浮き彫りにする動きが重なる! 第3位 今年の新米、店頭で5割以上高く「あきたこまち」が2倍の店も。 第2位 アメリカのバイデン大統領が、日本製鉄のUSスチール買収の阻止へ最終調整! 第1位 自民党の総裁選挙、来週木曜=9月12日の公示を前に、早くも舌戦が本格化。 そして「きょうのふかぼり」は 「アメリカ大統領選挙に振り回される、日本製鉄のUSスチール買収の行方は?」 民主党の大統領候補カマラ・ハリス副大統領と、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が大接戦を繰り広げている、アメリカの大統領選挙は、早ければ、来週の火曜日=9月10日に予定されている2人のテレビ討論会で大方の行くが見えて来る可能性もあり、目が離せない状況になっています。ですが、日本製鉄は極めて厳しい状況にあり、いずれの候補が大統領になっても、USスチール買収の断念に追い込まれかねない可能性が高まっています。今日は、なぜ、このような事態になってしまったのか。その理由と起死回生の打開策があり得るのかをじっくりふかぼってみたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 06 Sep 2024 - 605 - 町田徹のふかぼり!(2024.8.30放送分)
2024年8月30日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。 番外 26日の月曜日、アメリカと共同歩調!カナダが中国製EV=電気自動車に100%関税の追加を発表。 第3位 自民党の総裁選草刈り場の旧安部派への配慮は欠かせないのか? 第2位 28日の水曜日、原子力規制委員会が敦賀原発2号機を「不合格」と判定。 第1位 26日の月曜日、防衛省が、中国軍の情報収集機「Y―9(ナイン)」が、日本の長崎県男女群島沖の領空を侵犯したと発表。 そして「きょうのふかぼり」は 「日米金利差はどこまで縮小するのか?市場を大混乱させた当局の今後の政策対応は?」 というテーマで日本経済研究センターの金融研究室長 兼 首席研究員の左三川郁子さんをスタジオにお迎えして、「円安・株高」を誘発する円キャリートレードを増幅するとされてきた、日本とアメリカの間の金利格差は今後、どうなっていくのか?そして、そうなる要因は何なのかをじっくりと伺いました。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 30 Aug 2024 - 604 - 町田徹のふかぼり!(2024.8.23放送分)
2024年8月23日放送 「町田徹のふかぼり」前半はニュースカウントダウン!気になるニュースをわかりやすく、コンパクトに解説します。第5位 22日の木曜日、東京電力が福島第一原発で作業手順を間違えて原発事故後初めての燃料デブリの取り出しを延期!第4位 21日水曜日、ウクライナがロシアのクルスク州への越境攻撃で、アメリカ製のロケット砲「ハイマース」を使用したと表明。第3位 21日の水曜日、中国当局がアステラス製薬の現法幹部を起訴したことが判明。第2位 19日の月曜日、セブン&アイにカナダのコンビニ大手が買収提案!第1位 「9月12日に告示、27日に投開票」に決まる!岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙。そして「きょうのふかぼり」は「この公約で、アメリカのハリス副大統領はトランプ氏に勝てるのか?」というテーマでおおくりしました。9月10日の午後9時(日本時間の11日午前)に、ABCニュースの主催で開催することが決まっている、ハリス、トランプ両候補の第1回テレビ討論会が、注目のイベントで、ここが勝敗を大きく左右する可能性があります。ちなみに、開催場所は、ペンシルベニア州の都市フィラデルフィアの博物館「アメリカ憲法センター」。独立宣言の採択や米国憲法の制定が行われた「建国の地」からすぐのところで、2人が初めての直接対決することになっています。それぞれが訴えるであろう政策などについてふかぼりします。番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!動画コンテンツはこの下をクリック町田徹の経済チャンネル町田徹の税金チャンネル
Fri, 23 Aug 2024 - 603 - 町田徹のふかぼり!(2024.8.16放送分)
2024年8月16日放送 「町田徹のふかぼり」 前半はニュースカウントダウン! 気になるニュースをわかりやすく、短く解説します。 番外:12日の月曜日、アメリカの大統領選候補トランプ氏がイーロン・マスク氏と対談 第3位:11日の日曜日、日本勢が16個の金メダルを獲得したパリ・オリンピックが閉幕 第2位:イランが報復自制の条件としていた和平交渉。昨夜からイスラエルと仲介3カ国で再開! 第1位:先週火曜日=8月6日密かに始まったロシア領への越境攻撃!ウクライナのゼレンスキー大統領の次の一手は?! そして後半「今週のニュースふかぼり!」 「岸田総理が突然の退任表明!後任総理の有力候補と課題は?」 岸田総理はおとついの水曜日、記者会見し、来月に予定されている自民党の総裁選挙に出馬せず、新しい総裁が選出されれば、総理大臣職を退くと退任の意向を表明しました。 「自民党が変わることを示す最もわかりやすい最初の一歩は私が身を引くことである」と説明しました。岸田総理は、自民党の政治家としては珍しく誠実な人なので、そういうことで心にもないことをいう人ではないでしょう。最後はああいう風に、ご自身の中で整理し、国民にもそういう風に理解してほしいと考えたのだと思います。 今日は、誰が次の総理になるのか? 自民党総裁戦に出馬できそうな顔ぶれ、新総裁に選ばれる決め手は何か?つぐの内閣に求められる課題とその優先順位についても時間が許す限り話していこうと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 16 Aug 2024 - 602 - 町田徹のふかぼり!(2024.8.9放送分)
2024年8月9日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは二本だて 「円急落と株急騰の原動力だった円キャリー取引は鎮静化か。」 仕事の現場はもちろん、タクシーに乗っても、お寿司屋さんに行っても、この話題で持ちきりです。何が起きているのか、町田徹が状況整理をします。 「イランのイスラエルへの報復には、中東の全面戦争や世界大戦のリスクも?」 中東では今、これまでと比べ物にならないほど緊張の度合いが増しており、アメリカやG7諸国の説得を無視して、イランがイスラエルに対して自衛権の行使と称して報復すると主張しています。まさに予断を許さない状況なのです。そこで、このニュースについては、帝京大学教授の中西俊裕さんにスタジオにお越しいただき、解説をお願いしています。どうぞお楽しみに。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 09 Aug 2024 - 601 - 町田徹のふかぼり!(2024.8.2放送分)
2024年8月2日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは ヒロシマ・ナガサキの願いを無視して、進む核軍拡 我々は今こそ、核廃絶を訴える! 今年も、来週の火曜日=8月6日と、金曜日=8月9日に、広島市と長崎市が原爆を投下されてから79回目の「原爆の日」を迎えます。 この番組では、日本が唯一の被爆国であるという事実を決して風化させてはならないと考えています。その思いから、毎年、この時期に、核兵器の不使用と軍縮と廃絶を訴える主張を展開する内容をお送りしてきました。 一方、世界では、ウクライナへの侵略戦争を2年半も続けているロシアがNATO(北大西洋条約機構)加盟諸国を念頭に「核の脅し」を繰り返しています。極東やアジア地域に目を転じてみても、中国や北朝鮮、インド、パキスタンといった国々が我々の願いに反して着々と核軍拡を進めているのです。 RECNA(=レクナ、長崎大学核兵器廃絶研究センター)の鈴木達治郎 教授をリモートで結び、世界で進む核軍拡の深刻さと、歯止めをかけるために、われわれ日本人ができることについてお話を伺います。 資料は↓↓こちらをご覧ください。 https://www.recna.nagasaki-u.ac.jp/recna/topics/46410 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 02 Aug 2024 - 600 - 町田徹のふかぼり!(2024.7.26放送分)
2024年7月26日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「バイデン氏の後継者ハリス氏の勢いは本物か?「もしトラ』を阻むのに必要な条件とは。」 誰が次のアメリカ大統領がなるかは、日本の政治、外交、経済に与える影響も大きく、われわれも高い関心を払わざるを得ない問題です。そうした中で、「もしトラ」という言葉が流行って久しいですが、1期目と同じように国家的なエゴとでも言うべき「アメリカ第一主義」を掲げて、関税の大幅引き上げや反・カーボンニュートラル政策を公約する一方で、具体策を言わずに、ロシアのウクライナ侵略やイスラエルのガザ地区への攻撃を「電話1本で終わらせて見せる」などと広言して憚らないトランプ氏が再びアメリカの大統領の座に就くことになれば、世界と日本が大変な混乱に巻き込まれることは確実と言わざるを得ません。 これに対し、急きょ民主党の大統領候補としてトランプ氏と対峙することになったハリス氏がどれぐらい信頼できる人物なのかという点も、皆さんの気になるところではないでしょうか。 そこで、今週は、2人の直近の言動を含めて、アメリカの大統領選挙を巡る最新の状況を抑えたうえで、ハリス氏が今の勢いを活かして、「もしトラ」を阻むことができるとすれば、いったい、どういう選挙戦術や条件が必要なのかも探ってみたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3 をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 26 Jul 2024 - 599 - 町田徹のふかぼり!(2024.7.19放送分)
2024年7月19日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは あのナチス・ドイツの台頭を彷彿させる極右政党の脅威。ヨーロッパはどこへ向かうのか? 今日は、このヨーロッパ諸国の極右政党の台頭という問題をふかぼりしたいと思います。 ヨーロッパの極右政党と言うと、その主張で重要なのは、アフリカや中東からの違法移民の排除問題ぐらいだと思われがちですが、そんな単純な問題ではないようです。 ヨーロッパで台頭している極右政党に共通の主張や政治的姿勢、特定の国の極右政党ならではのユニークさの有無、また、ナチスを彷彿させる共通点なども含めふかぼりりしていきます。 日本経済新聞社の欧州総局長で、ベルリン自由大学で政治学博士号を取得されている赤川省吾さんに、オンラインでお話を伺います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 19 Jul 2024 - 598 - 町田徹のふかぼり!(2024.7.12放送分)
2024年7月12日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「地球温暖化が呼び込んだ暑さより、アツかった!カーボンニュートラルのため、JERAがアンモニアに賭ける意気込み」 今回は愛知県にあるJERAの碧南火力発電所を訪れ、この春から開始した燃料を石炭からアンモニアに段階的に転換する作業の進捗状況を確認してきました。 坂充貴所長にインタビューした音声を中心にお送りします。 なぜ、燃料転換が必要なのか?いま、どの段階までプロジェクトは進んでいるのか?本格的に始動するのはいつ頃なのか?発電所で働く人、地域住民への周知、理解をどのように進めているのかなど細かいところまでお話伺っています。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう! 動画コンテンツはこの下をクリック 町田徹の経済チャンネル 町田徹の税金チャンネル
Fri, 12 Jul 2024 - 597 - 町田徹のふかぼり!(2024.7.5放送分)
2024年7月5日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「リモートワークが『使命を終えた』と考えている多くの企業の落とし穴。生産性の向上に役立つ活用法を確立していたのか?」 今日は、働き方改革に不可欠と考えられているリモートワークが伸び悩んでいるというか、むしろ若干減少気味だということ、そして、それでいいのか、というお話に焦点を当てたいと思います。 働き方改革は、社会の持続性を確保するうえでも、企業の生き残りのためにも、そして従業員のモチベーション向上にも重要と考えられている中で、その重要な方策のひとつとみられていたリモートワークがなぜ、定着せず、伸び悩むなどということが続いているのでしょうか。これは、働き方改革全体が停滞することに繋がらないのかも含めて、懸念を持たずにはいられません。 今日は、リコー経済社会研究所の竹内淳・主席研究員ゲストに招いて、この問題をふかぼりしてみたいと思います。 そして 『町田徹の税金ふかぼり! 公平と不公平』 7月5日(金)よる10時スタート!! 増税止む無しの社会情勢の中で、日本の税制が抱える不透明感や不公平感を税制の専門家をお呼びしてこの番組を通して浮き彫りにしていきます。第1回目のゲストは自由民主党 税制調査会長 宮沢洋一参議院議員です。テーマは「膨れ上がる社会保障費!日本の税制のあるべき姿とは!?」です。ぜひお聞きください。 https://www.radionikkei.jp/taxfukabori/ 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 05 Jul 2024 - 596 - 町田徹のふかぼり!(2024.6.28放送分)
2024年6月28日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「戦時国債の先取りを迫られかねない場当たり財政。ロシア、北朝鮮の軍事同盟で深刻化する不都合な真実とは?」 ロシアのプーチン大統領がピョンヤンを訪問し、北朝鮮のキム・ジョンウン総書記との間で、28年ぶりの軍事同盟の復活と解釈せざるを得ない条約を締結しました。 軍事同盟と見なさざるを得ないと言ったのは、「包括的戦略パートナーシップ条約」と名付けられた条約のことです。北朝鮮の国営通信社朝鮮中央通信」は、この条約の第4条が、「(ロシアか北朝鮮の)どちらか一方が、武力侵攻を受けて戦争状態に陥った場合、自国が保有する全ての手段により、軍事的ならびにその他の援助を遅滞なく提供する」などと規定した、と報じています。 今日は、このロシアと北朝鮮が結んだ事実上の軍事条約がどういう問題を持っているのか。日本にとってどれほど脅威なのかなどをまず、きちんと整理したうえで、過去数年、高まる一方の極東地域の安全保障環境の緊張に対して、日本政府、つまり岸田政権は打つべき手をきちんと打ってきたのか。今、優先的にやらなければならないことはどういうことなのか。そういったことを、検証しておきたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 28 Jun 2024 - 595 - 町田徹のふかぼり!(2024.6.21放送分)
2024年6月21日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「北東アジアが『新冷戦の最前線』となる中で、日本が採るべき外交・安保・通商政策とは?」 地理的に見て日本が位置する北東アジアでは、ここ数年、経済、軍事、安全保障、外交などの面から地政学リスクが高まり続けています。が、ここに来て、この状況がさらに悪化しており、北東アジア地区が「世界的な新冷戦=新たな冷たい戦争」の「最前線」になりかねないという風に警鐘を鳴らす、そういう研究者が表れました。 この番組ではお馴染みですが、日本経済研究センターの首席研究員である伊集院敦さんが、その研究者です。 10人余りのジャーナリストや学者と共同で、書籍をまとめて、多くの社会科学の専門書の版元となっている、文眞堂から、出版しました。書籍の名前は、「デ リスキング下の北東アジア経済」と言います。そして、この書籍の中で、北東アジアが抱える深刻な地政学リスクについて、様々な角度から分析されています。「新冷戦の最前線」とまで言われるようになってきた北東アジアの地政学リスクの最新事情をスタジオで伺います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 21 Jun 2024 - 594 - 町田徹のふかぼり!(2024.6.14放送分)
2024年6月14日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「これで、サイバー攻撃への対抗策が万全になる?岸田政権が導入に動き始めた『能動的防御』」を巡る山積みの課題」 先週の土曜日=6月8日の未明のことですが、皆さんにとってもお馴染みと思われる動画共有サービス「ニコニコ動画」を含む、出版大手のKADOKAWAグループの複数のウェブサイトが突然、利用できない状態に陥りました。そこで、こうしたサイバー攻撃の脅威の高まりに対抗する狙いですが、岸田政権は先週金曜日=6月7日に、新設の「サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた有識者会議」という会議の初回=第1回の会合を開催し、サイバー攻撃の被害に遭う前に、攻撃元、つまりサイバー攻撃を仕掛けて来る可能性の高いネットワークやシステムを無害化する「能動的防御」の実現に向けて、必要になる法律の体系や、実際に「能動的防御」を担当する組織などの整備案作りを始めました。物理的に、こうしたハッキングに対抗するハッキングを行う組織の 創設や、そうした技術を持つ人材の確保、訓練だけでなく、 こうしたハッキングに対抗する行為は、憲法や現行法が人権保護などの観点から禁じている行為そのものに抵触しかねない問題もあります。なので、体系的な法律の見直しも必要になってくるのです。 そうした課題の整理を、岸田政権は、今回の有識者会議でやろうとしていると、こういうわけなんです。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 07 Jun 2024 - 593 - 町田徹のふかぼり!(2024.6.7放送分)
2024年6月7日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは ダークネット観測などが浮き彫りにしたサイバー攻撃の最新事情とは!? 専門家が企業や我々が備えるべき脅威をずばり解説 今日の「ふかぼり」は、サイバー攻撃の問題を取り上げようと思います。今日の「ふかぼり」は、サイバー攻撃の問題を取り上げようと思います。 サイバーネットワークは、今や社会の至るところに普及して経済・社会活動に欠かせないインフラになっています。それに伴い、内外で、多くのハッカー集団が生まれ、サイバー攻撃もすっかり常態化してしまった、今はそういう状況になっています。 あえて、付け加えるならば、専門家の間では、中国やロシア、北朝鮮といった国々が、他の国の機密情報や金銭の窃取と、経済・社会活動を麻痺させることを狙って、この分野で暗躍しているといった、聞き捨てにならない話もあり、本当に、我々は注意すべきなんだと思います。総務省が所管する国立の研究機関ですが、ニクトという人もいますが、 N ICT=情報通信研究機構という研究所があって、サイバーネットワークの中で何が起きているのか、とてもユニークなやり方で調査研究をしています。今回、お願いしてみたところ、そこの専門家がゲスト出演を快諾してくださったので、今日はその方に僕がインタビューする形で番組を進めようと思います。 ゲストはNICTのサイバーセキュリティ研究所のサイバーセキュリティ研究室と、サイバーセキュリティネクサスの上席研究技術員を兼ねる久保正樹さんです。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 07 Jun 2024 - 592 - 町田徹のふかぼり!(2024.5.31放送分)
2024年5月31日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「NTT法の廃止論議の第2幕! 総務官僚が「経済安全保障の充実」でサボタージュ!」 ここで第2幕としたのは、とりあえず、さっとできることだけをやることになっていた第1幕の「NTT法の改正」がほぼ1か月前の4月22日に参議院本会議で可決・成立。これにより、舞台は、来年春の通常国会でやること、つまり第2幕に移ったからです。もともと2回に分けたのは、NTT法の廃止には、関連法の改正なども必要だからですが、逆に言えば、この第2幕こそ"本丸"なわけです。ところが、その第2幕のNTT法廃止の作業が遅れているのが、直近の状況です。 当初、総務省は、NTT法の見直しに向けた「情報通信審議会」の答申案を、今日=5月31日までにとりまとめてパブリックコメントを募集すると公言していたのですが、まだ、その前の段階、つまり審議会の下に設けた部会にさえ、答申案を示していません。第1幕終了から1か月の間に、2、3週間分も作業が遅れたとも言えるわけです。 ではなぜ、そんなサボタージュを総務省はしているのでしょうか? 自民党の政務調査会の意向を無視して、総務省のやりたい放題のことを盛り込んだ答申を出すのは、国会の会期が終わるまで待つ方が得策だ、というような"お利口"なお役人ならではの計算があるとの見方は多いですね。ですが、こんなことでは、生成AIの登場などをきっかけに市場の変化のスピードが一段と加速しそうな世界の通信市場の流れにはついて行けません。今日は、新聞やテレビが報じないけど、今起きている、こういう最新事情をフォローしたうえで、その問題点をしっかりと指摘しておきたい、と思っています。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 31 May 2024 - 591 - 町田徹のふかぼり!(2024.5.24放送分)
2024年5月24日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「7月から『資本主義の父・渋沢栄一』が1万円札の顔に登場へ、キャッシュレス時代にあえて新札を投入する意味とは ?」 リコー経済社会研究所ーの早﨑保浩所長をゲストにお招きし、この7月に登場する新札についてお話をうかがいます。キャッシュレス化が進む中ではありますが、自動販売機などの新札対応状況なども含め、お札のデザイン切り替えは、経済にプラスなのでしょうか。それとも、マイナスなのでしょうか? 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 24 May 2024 - 590 - 町田徹のふかぼり!(2024.5.17放送分)
2024年5月17日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 危うくないか? 日米首脳会談で強調された対中デカップリング路線。むしろ、国際協調とAI活用加速で世界の成長取り込みを 軍事・安全保障面では、傍若無人な振る舞いを強める中国やロシア、そして北朝鮮に対抗するため、アメリカとの同盟を大黒柱にするのは大切ですが、これらの国々、特に中国とのデカップリング一辺倒では、経済が先細りしかねなません。なので、今日は、日本の採るべき道をじっくりと考えてみたいと思います。 日本経済研究センターの松尾朋紀さんに、センターが3月8日に公表した「中期経済予測 国際協調とAI活用加速で世界の成長取り込みを」について、これは、日本の成長力の回復の難しさを指摘しつつ、処方箋もしっかり示しており、必読のレポートだと思いますので、主にそのレポートに沿ってお話を伺っていきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 17 May 2024 - 589 - 町田徹のふかぼり!(2024.5.10放送分)
2024年5月10日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 1ドル=160円と歴史的な安値になった円相場。介入や利上げ前倒しといったその場しのぎではなく、日本の実力回復が必要だ!」 大型連休中を振り返って、国内経済の大きなニュースだった歴史的な急落騒ぎや、政府日銀による介入騒ぎが話題になった円安問題を抑えておきたいと思います。政府はもちろん、識者やマスメディアまでが、対策として論じているのは、「その場しのぎ」のお話しばかりではないでしょうか。今回は、日本の通貨・円の急落に歯止めをかけたければ、日本経済の実力を回復させなければ、ダメだ、というお話をしたいと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 10 May 2024 - 588 - 町田徹のふかぼり!(2024.5.3放送分)
2024年5月3日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 成長性に注目!今、相次ぐ民間企業の宇宙ビジネスへの参入。背後には、アポロ計画時代と変わらない大国の覇権争いも。 宇宙ビジネスを展開する民間企業と言えば、アメリカのEV=電気自動車メーカーを率いるイーロン・マスク氏のスペースXがあまりにも有名ですが、日本でも三菱重工業とかIHI、SUBARUと言った老舗企業だけでなく、ベンチャー企業が続々とこの分野の持つ潜在成長力に惹き付けられて参入しています。その意味では、夢のある話ですよね。 夜空を見上げると大きく広がっている宇宙空間でのビジネスの話はどうでしょうか?科学技術の専門家として、NASA=アメリカ 航空宇宙局をはじめとした、アメリカの科学技術分野もお詳しい、日本経済新聞社の編集委員 滝順一さんをお招きし、お話を伺います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 03 May 2024 - 587 - 町田徹のふかぼり!(2024.4.26放送分)
2024年4月26日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 『同盟国の日本企業のアメリカ企業買収にダメを出した』バイデン政権の危うさとは? かつて、いずれも世界一だったことがある鉄鋼会社、日本製鉄によるアメリカのUSスチール買収が限りなく危うくなっており、先々週の金曜日(4月10日)、わずか2週間前に、岸田総理とバイデン大統領が日米首脳会談を行い、共同声明を公表して謳い上げた日米間の経済連携の脆さを早くも浮き彫りにした、というお話をしようと思います。日本製鉄のUSスチール買収を巡って何が起きているのか。買収契約の締結以来、およそ4カ月の動きと現状、そして、この状況が浮き彫りにした将来のリスクを、日本国の立場も交えてお話しします。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 26 Apr 2024 - 586 - 町田徹のふかぼり!(2024.4.19放送分)
2024年4月19日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 『西側諸国の間で大きく割れるAI規制の考え方。日本国民を保護するのに必要な事とは?』 岸田総理は、先週水曜日=4月10日に、アメリカのバイデン大統領とワシントンで日米首脳会談を行い、共同声明を発表しました。この共同声明の最大のポイントは、中国やロシアを念頭に、地域と世界の安定のために日米同盟をこれまで以上に強化するとしたことです。日本は防衛費のGDP比で2%に増やすことをコミットしましたし、日米は価値観を共有する地域のパートナーAUKUS加盟のオーストラリア、イギリス、あるいは、韓国などとの協力関係の強化を打ち出した点も注目だと言って良いと思います。総理は、We are with you、日本はアメリカと共にある、とアメリカ議会の演説でも言い切りました。ですが、日米首脳会談の前から、僕が気になっていたのは、ハイテク技術分野。特に「生成AI」の扱いでした。 日米共同声明の内容を紹介しますと、、、 「日米両政府は、他の志を同じくするパートナーと実施するものも含めた研究交流、民間投資及び資本調達を通じ、AIなど次世代の重要・新興技術の開発及び保護におけるグローバルなリーダーとしての共通の役割を強化する」 「日米両政府は、理化学研究所とアルゴンヌ国立研究所との間の『科学のためのAI』に関する協力を歓迎する」 「日米両政府は、エヌビディア社、アーム社、アマゾン社及びマイクロソフト社並びに日本の企業連合からの資金提供を通じ、ワシントン大学と筑波大学の間や、カーネギー・メロン大学と慶應義塾大学の間で、1億1000万ドルの新たなAI研究パートナーシップが成立したことを称賛する」 「我々は、広島AIプロセスを更に前進させ、両国のAIセーフティ・インスティテュート間の連携を強化することにコミットしている」 となっています。 生成AIっていうのは、未来を左右しかねない新しい技術ですから、価値観や志を共有しない国やヒトに負けないように頑張ること自体は、必要なことだと僕も思います。その部分に文句を付ける気はまったくありません。とはいえ、その一方で、この生成AIは、間違った使われ方や判断に使われて、危機的な戦争が始まりかねないとか、フェイク情報を流布されて民主主義の根幹である選挙が歪みかねないとか、知的所有権がないがしろになりかねないとか、個人情報の保護が危うい、といった問題がたくさん指摘されている技術でもあります。 そういう意味では、この日米共同声明はバランスを欠いています。中身を読むと、この分野で圧倒的な競争力を誇るアメリカは、その地位の維持を最優先しており、日本は国を挙げてそのサポートするという、危うい宣言だと受け取れないことも無い内容にとどまっているわけです。 これに対し、EUは、僕が心配しているようなことを念頭に置いた規制に踏み込む構え。日米両国とは対極の動きを見せています。 ハイテク分野の競争力の強化だけが大切なのか、それとも人間の保護も含めたバランスが求められているのか。リスナーの皆さんもぜひ、一緒に考えてみてください。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 19 Apr 2024 - 585 - 町田徹のふかぼり!(2024.4.12放送分)
2024年4月12日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 『長引く円安と、誤解が渦巻く為替介入という政策。』 おととい10日のニューヨーク外為市場で円が34年ぶりの安値をつけました。円安は、輸出が多い企業や、価格にとって転嫁できる大企業にはプラスですべての経済主体にとってマイナスということではありません。外貨建ての資産をたくさん持っているような人を除けば、家計には厳しい話ですよね。 政府はすぐに円安を止められないものなんでしょうか?直接的で、かつ効果的なアメリカ・ドルに対する円安対策の政策と言えば、まず、日米2国間の金利の格差を縮めることが考えられます。とはいえ、今の情勢を考えると、この金利格差の縮小は難しいと言わざるを得ません。というか、そもそも、当分の間、日米間の金利格差は縮小しないだろうという見方が強まったことが、今回の円安のきっかけですよね。 急ピッチで円安が進むようならば、市場介入は現実になるはずで、市場は緊迫してきたと、僕は思います。 今日は、市場介入を巡る俗説に切り込む「為替介入の心理学」というタイトルのリポートを先月公表されたばかりの、リコー経済社会研究所の竹内淳主席研究員をゲストにお招きして詳しくお話を伺っていきたいとおもいます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 12 Apr 2024 - 584 - 町田徹のふかぼり!(2024.1.19放送分)
2024年1月19日金曜日。今日のテーマは、 「怖くない!今こそ、使いこなしたい!生成AIとは?」 AI(人工知能)の分野では一昨年の11月アメリカのオープンAIが、対話型AIのChatGPTを公開し、わずか2ヶ月で世界のユーザーが1億人を突破するなど、文書や画像、音声などのコンテンツを自動で作る生成AIが凄まじい勢いで普及しています。 しかし、GMOリサーチが昨年11月末に、日本国内の15歳から93歳までの1126人を対象に実施した調査によると、認知率は63.6%に達したにもかかわらず、実際に使った経験のある人はわずか16.6%にとどまっていることも明らかになっています。 この調査から推測する限り新しいものをおっかなびっくりで眺めているという人も多いということなのではないでしょうか? 今回は、スタジオにリコー経済社会研究所所長の早崎保浩さんをお迎えして、生成AIの現状や実力、わたしたちの生活への影響、そして企業や日本政府が考えなければならない問題点などについて解説していただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 19 Jan 2024 - 583 - 町田徹のふかぼり!(2024.4.5放送分)
2024年4月5日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 『 金融センター・香港が崩壊の危機! 「1国2制度」を瓦解させる国安条例の衝撃とは? 』 親中国派・親中国共産党派が支配する香港の立法会は、先月3月19日、反逆や反乱、スパイ行為、外部勢力との共謀などを取り締まる「国家安全条例」を全会一致で制定しました。現地の新聞「明報」は3月26日付で、この条例の適用第1号として、当局が、国家分裂扇動罪で服役している受刑者の減刑措置の取り消し処分をした、と報じました。 この適用第1号からも推察できると思いますが、香港の「国家安全条例」は、統制色のとても強い威圧的な条例です。2020年に施行された「香港国家安全維持法」を補完するという体裁をとり、取り締まりの範囲を拡大すると共に、厳罰化も行うという内容で、最高刑を終身刑としました。 そして、この条例が「国家安全」を口実に、香港に高度な自治を認める根拠だった「1国2制度」をほぼ完全に否定したという側面も衝撃的です。 香港と言えば、バブル経済の崩壊以来、ニューヨーク、ロンドンを凌ぐ金融センターだった東京に代わって、アジアの金融ハブの地位を占めてきたことでも知られています。 しかし、今回の国案条例の制定を受けて、企業も、ヒトも、おカネも、中国共産党の統制が強まる一方の香港で、経済活動を続けることに大きなリスクを感じており、香港から逃げ出す構えを強めています。 つまり、香港の経済都市や金融ハブとしての繁栄が「風前の灯」になっているわけです。実際に何が起きているのか。これからどうなるのか。今日は、香港について、じっくり考えてみようと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 05 Apr 2024 - 582 - 町田徹のふかぼり!(2024.3.29放送分)
2024年3月29日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 『怖い? それとも怖くない? 日本銀行が踏み切った大規模緩和の解除の影響とは。』 日本銀行は、先週火曜日=3月19日の金融政策決定会合で、「大規模緩和」もしくは「異次元の金融緩和」の解除を決めました。この解除の柱は、マイナス金利政策の解除、YCC=イールドカーブ・コントロールの撤廃、ETFなどのリスク資産の新規買い入れの終了--の3つでした。 このうちマイナス金利の解除では、17年ぶりの利上げを行い、マイナス0.1%だった政策金利を0~0.1%に引き上げることにしました。 こうした大規模緩和の解除は、金融政策の正常化への第1歩だとされていますが、では、この正常化はどのくらいの期間続いて、最終的に、政策金利はどの程度まであがるのでしょうか。その内容によって、これまでほとんど付かなかった普通預金の利息などが上昇するメリットがある一方で、住宅ローンや中小企業向け融資の金利が引き上げられるデメリットもあるので、決して無関心ではいられない動きだと言わざるを得ません。 今日はゲストとして、スタジオに、元日銀マンで金融政策に詳しく、現在は日本総研の上席研究員として活躍しておられる西岡慎一さんをお招きして大規模緩和の解除の持つ歴史的な意味や、我々のくらしや企業の経済活動に与える影響をじっくりお話いただこうと思います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 29 Mar 2024 - 581 - 町田徹のふかぼり!(2024.3.22放送分)
2024年3月22日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 「2050年にカーボンニュートラルを実現する!日本最大の発電会社JERAの決め手はこれだ!!」 世界的に見ると、近年、頻発が目立つ異常気象に対する対策、つまりカーボンニュートラルが喫緊の重要な課題ですよね。その割には、企業が今、どういう風に取り組んでいるのかは、あまりよく知られていないと思いませんか? そこで、今日は、代表的な企業が、どういう風にカーボンニュートラルと格闘しているのかお伝えしたいと思います。 スタジオには、JERAの社長 CEO兼COO の奥田久栄さんをお招きしました。 にっぽんイチの発電会社がカーボンニュートラルという難問にどう取り組んでいるのか、火力発電の課題、愛知県の武豊火力発電所で今年1月31日に起きた火災についての原因究明、早くから取り組んでいる洋上風力発電の現状などについて、詳しくお話を伺っていきます。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 15 Mar 2024 - 580 - 町田徹のふかぼり!(2024.3.15放送分)
2024年3月15日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 日経平均が今年に入って2割上昇し、史上初の4万円に。足もとの経済は、この株高を支えるほど好調なのか!?」 日本株が元気です。日経平均株価は先週月曜日(3月4日)、史上初めて、4万円の大台に乗せました。 今年に入ってからの日経平均株価の上昇率は20%で、ニューヨーク・ダウ=工業株30種平均の4%など、主要国のそれを大きく上回っています。参考のため、G20=20カ国・地域を見渡してみても、22%のトルコに次ぐ2位と高い水準になっています。 株価の上昇、本当に、ニュースとして大きな話題です。私たちの暮らしはそんなに良くなったという気はしないのですが、株式市場では何が起きているんでしょうか。この株式市場は、経済の先行きを占うものだとか、経済の実態を映す鏡だとよく言われます。 しかし、それは株価水準を長い目で見た場合のことであって、短期的には、売り買いの需給や経済事件などを反映して大きく動くことも珍しくはありません。 そこで、今日は、足もとの日本経済がどういう状況にあるのか。株価の史上最高値を支えるほど、経済が好調なのか。景気の先行きについて確認しておこうと思いました。 ゲストに日本経済研究センターの副主任研究員 宮﨑孝史さんを迎えお話を伺います。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 15 Mar 2024 - 579 - 町田徹のふかぼり!(2024.3.8放送分)
2024年3月8日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 2週連続特集 最悪の事故から13年を経た世界の原発の今。東日本初の再稼働を目指す女川原発。町田徹が4度目の現地取材で改めて感じた信頼の大切さ。 今日は2週連続の特集「最悪の事故から13年を経た世界の原発の今」の2回目を放送します。 「第一人者・鈴木達治郎氏が改めて語る『原発への提言』能登半島地震と処理済み汚染水問題が投げかけた課題とは?」 今年の正月早々・元旦に、北陸電力の志賀原発のある能登半島を直撃した能登半島地震が浮き彫りにした新たな原発の安全対策の知見や、ALPS(多核種除去装置)で、ほとんどの放射性物質を取り除いたALPS処理水を、IAEA(国際原子力機関)が安全だとお墨付きを与えてくれるレベルまで水で薄めたうえでの海洋放出だったにもかかわらず、中国が安全性に疑義を唱えて日本産水産物の輸入を全面停止している問題でいったい何が拙かったのかいう点を、第一人者の視点から分析していただきます。 元原子力委員会の委員長代理で、長崎大学教授の鈴木達治郎さんとオンラインで繋ぎ、お話を伺います。さらに、改めて、これからの原発や原子力政策の在り方などを提言していただきます。 (この番組は3月1日に録音したものです) 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 08 Mar 2024 - 578 - 町田徹のふかぼり!(2024.3.1放送分)
2024年3月1日放送 今日の「町田徹のふかぼり」のテーマは 2週連続特集 最悪の事故から13年を経た世界の原発の今。東日本初の再稼働を目指す女川原発。町田徹が4度目の現地取材で改めて感じた信頼の大切さ。 再来週の月曜日=3月11日には、東日本大震災が原因で発生した人類史上最悪レベルの原子力事故だった福島第一原子力発電所の事故から13年という節目を迎えます。 そこで、番組では、今日=3月1日と来週金曜日=3月8日の2回を、つまり2週連続で、原発=原子力発電の特集を組むことにしました。 こちらの資料を参考にしながらぜひお聞きください。 番組公式X!!(旧Twitter)「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 01 Mar 2024 - 577 - 町田徹のふかぼり!(2024.2.23放送分)
2024年2月23日金曜日。今日のテーマは、 「転ばぬ先の杖!再来年にもGDPで日本を上回る勢いのインドとの付き合い方は?」 去年は、日本が名目GDP(国内総生産)でドイツに抜かれて4位に転落したことが大きな話題になりました。しかし、まだ日本の相対的な地位の低下は続きそうです。例えば、IMF(国際通貨基金)は、再来年=2026年にも、日本がインドに抜かれて5位に転落するという見通しを発表しています。今日は、このインドに焦点を当てたいのですが、インドの勢いはすさまじく、日本を抜いた後、その翌年=2027年にはドイツも抜いて、GDPで世界第3位に躍り出るだろうとも言われています。そこで気になるのは、経済大国としての地位を固めようとしているインドの本当の実力と、インドとの日本の今後の付き合い方です。 そこで今日は、日本とインドの経済関係の築き方をふかぼりしてみたいと思います。そして、このテーマを考えてもらうのにピッタリの専門家をゲストとして日本経済研究センターの主任研究員の山田剛さんをお迎えし、様々な切り口でお話を伺いたいと思います。 (2024年2月16日に録音したものをお送りいたします) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 23 Feb 2024 - 576 - 町田徹のふかぼり!(2024.2.16放送分)
2024年2月16日金曜日。今日のテーマは、 国際社会の無関心に苛立ったハマスの暴発! 事実上の中東の戦争の長期化と頻発のリスクとは? 今日は、イスラム組織ハマスが去年の10月7日に突如、イスラエル占領下のパレスチナ自治区ガザから、イスラエル側に向けて、大量のロケット弾を発射すると共に武装した戦闘員を侵入させたことに対し、イスラエル軍が報復を開始。以来早や4カ月あまり、133日に及んでいる、中東の大規模な戦闘、事実上の悲惨な戦争の問題を取り上げたいと思います。 1993年のオスロ合意は歴史的で、イスラエルとパレスチナがお互いの存在を認めたことをきっかけに、パレスチナ民族もこの地に国家を建設し、イスラエルと共存する時代が来るのではないか、と期待された時期もありましたが、双方の強硬派は軍事行動をやめず、中東和平の機運はすっかり吹き飛んでしまいました。 そして、今回のガザでの大規模な戦闘の死者は、開始から100日を経た今年1月半ばの段階で、すでに2万人を超えたと報告されています。過去の中東の戦争を上回るような深刻な事態に陥っているわけです。 過去4回の中東戦争で、イスラエルがこうした事態には過剰反応することを百も承知だったはずなのに、ハマスはなぜ、このタイミングで戦端を開く暴挙に出てしまったのでしょうか。双方は、多くの市民の犠牲を伴う戦闘をいったい、いつまで続けるのでしょうか。アメリカやイランといった周辺国は何を考えているのか。さらには、中東に恒久的な平和が訪れる日は来るのか。疑問は尽きません。 そこで、今日は、こうした数々の疑問をズバリと解説してくれる中東問題のスペシャリストをゲストとしてお招きしました。帝京大学経済学部国際経済学科 教授の中西俊裕さんに詳しく解説していただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 16 Feb 2024 - 575 - 町田徹のふかぼり!(2024.2.9放送分)
2024年2月9日金曜日。今日のテーマは、 これは「経済大国・中国衰退の兆しなのか?あのIMFが指摘した中国経済の弱点とは? 2月2日にIMF(国際通貨基金)が中国に対し、年次報告書を公表しました。その中で中国経済が深刻な下ぶれリスクに直面していると警鐘を鳴らしています。今回は、その内容の解説とそこから読み取れる高い評価とマイナスの面、天文学的な数字になってしまった不動産デベロッパーの負債の処理、そしてアメリカとの摩擦などの実情についても考えていきたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 09 Feb 2024 - 573 - 町田徹のふかぼり!(2024.2.2放送分)
2024年2月2日金曜日。今日のテーマは、 「食糧安全保障の掛け声のもと、また農家と農協の保護ですか?政府・与党が目指す『食料・農業・農村基本法』改正の的にふかぼりたいと思います。 ゲストにキャノングローバル戦略研究所の研究主幹、山下一仁さんをお迎えし、日本の農業政策の歴史、第2次世界大戦後のGHQ主導による農地改革、50年にわたる減反政策などについてお話を伺います。また、ウクライナ戦争などに端を発する日本の食料安全保障についての考え方などについてもお話しいただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 02 Feb 2024 - 572 - 町田徹のふかぼり!(2024.1.26放送分)
2024年1月26日金曜日。今日のテーマは、「プーチン氏と 習近平氏が ほくそ笑んでいる!衝撃の『トランプ復活』のリスクとは?」今日は、アメリカの大統領選挙で現実味を帯びてきたトランプ前大統領の復権の可能性と、そのリスクについてふかぼりたいと思います。今回の大統領選挙には、いつもとは比較にならないほど、国際社会の注目が集まっています。その理由は、ウクライナの戦争が3年目を迎えようとしているほか、中東各地で紛争が起きているからです。あと、台湾情勢が緊迫の度を増していることも無視できませんし、経済的な米中分断も目が離せない問題です。そんな中でプーチン氏や習近平氏はどうみているのでしょうか?ほくそ笑んでいるのでしょうか?番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 26 Jan 2024 - 570 - 町田徹のふかぼり!(2024.1.12放送分)
2024年1月12日金曜日。今日のテーマは、 「世界の行方を左右する?今年の5大選挙が抱えるリスクとは!」 今年は選挙イヤーとと言われ、向こう5年とか10年の世界の行方を左右しかねない大型選挙が各国で目白押しです。こうした選挙は、日本にも大きな影響を及ぼす可能性があり、、決して、我々も無関心ではいられません。 そして、早くも明日(1月13日)にはそうした大型選挙の一つで、この極東地域の軍事や安全保障、経済に大きなインパクトを与えかねない台湾の総統と立法委員(日本の国会議員に相当)の選挙が行われます。 台湾、韓国、ロシア、ヨーロッパ議会、そしてアメリカの5つの選挙の現在の情勢と、それぞれが抱えるリスクについて深ぼっていきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 12 Jan 2024 - 569 - 町田徹のふかぼり!(2024.1.5放送分)
2024年1月5日金曜日。今日のテーマは、 「2024年、あの二つの戦争の行方は?」 「二つの戦争」、ロシアによるウクライナ侵攻とイスラエルによるガザ地区侵攻を指していることは容易にご理解いただけると思います。 この二つのリスクを論じていただくために、スタジオにゲストをお招きしました。外交や安全保障がご専門で、笹川平和財団の上席研究員をつとめられている渡部恒雄さんです。 これらの戦争の当事者だけでなく、近隣国、そしてアメリカ、中国などのそれぞれの立場や、狙いなども含め解説をしていただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 05 Jan 2024 - 568 - 町田徹のふかぼり!(2023.12.29放送分)
2023年12月29日金曜日。今日のテーマは、 来年の日本経済は大丈夫?かげりも見られる個人消費はその勢いを取り戻せるのか?」 今年最後の放送は、元日本銀行副総裁、日本経済研究センター理事長の岩田一政さんをスタジオにお招きしてお話を伺っていきます。 アメリカ、中国、ヨーロッパの経済状況を分析していただきながら、それらを踏まえた日本の来年の経済予測をお話いただきます。 アメリカの金利引き下げは行われるのか?そのタイミングは? 中国経済復活のスピードは? GDPが連続して下落傾向にあるヨーロッパの実態は? 政府が出したばかりの経済の見通しの数字はいいように見えますが、その数字に隠されたカラクリについて これらを総合して、日本経済研究センターは来年の日本経済見通しをどのように予測しているのでしょうか? (この番組は2023年12月22日に録音したものです。) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 29 Dec 2023 - 567 - 町田徹のふかぼり!(2023.12.22放送分)
2023年12月22日金曜日。今日のテーマは、 「岸田さん、被爆地選出の総理の責務はどうなったの?核軍縮を口先だけで終わらさないでくださいね!」 先週に続いて核兵器をめぐる軍縮=各軍縮について考えてみたいと思います。 原子力委員会委員長代理や長崎大学核兵器廃絶研究センターのセンター長などを歴任された、原子力工学者の鈴木達治郎さんにNPTや新START、CTBT、TRNWなど国際的な取り組みについて、そして何よりもその世界的な動きに積極的に乗って行かない日本、岸田政権についての解説いただきます。 本日の番組の放送中、機器の異常によりノイズが入りました。お聴き苦しい点がありましたことをお詫びいたします。ポッドキャスト、23時からの再放送をご利用ください。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 22 Dec 2023 - 566 - 町田徹のふかぼり!(2023.12.15放送分)
2023年12月15日金曜日。今日のテーマは、 「岸田総理、核軍縮に賭けていると言いながら、『核兵器禁止条約の会議』にそっぽを向くのは、無責任だと思いませんか?」 12月1日、核兵器の開発や保有、使用などを禁じているTPNW(核兵器禁止条約)の第2回締約国会議が、改めて「核による抑止」という戦略もしくは考え方は間違っており、「核軍縮の障害」でしかないなどとする政治宣言を採択して、閉幕しました。 この会議には、核兵器禁止条約に加盟している締約国だけでなく、日本同様、アメリカの「核の傘」の庇護を受けているNATO(北大西洋条約機構)の加盟国を含めておよそ30カ国のオブザーバーも参加し、なかなかの盛り上がりだったようです。 特に、日本と同じG7加盟国のドイツもオブザーバーとして会議に参加。演説で、ロシアが核の威嚇を繰り返している現状を考えると、直ちに「核抑止」を放棄することはできないとしつつも、核軍縮そのものは重要だ、などと主張したと伝えられています。 そうした中で、岸田政権が去年の第1回に続いて、今回の核兵器禁止条約の締約国会議にも、また、オブザーバー参加を拒んで、代表団を送りませんでした。岸田総理はわずか半年前に、自身が広島県選出の衆議院議員なので、核軍縮に政治家生命を賭けていると言って、わざわざG7サミットを広島に招致して、壮大な政治ショーを演出したばかりです。 ということで、今日は、あれこれ手を出すけど、何をやっても、中途半端で、国民の支持を得られない、岸田内閣のもうひとつの問題点をみんなで考えてみたいと思います。 ※今回、番組アシスタントは杉浦舞に代わり、分林里佳が務めます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 15 Dec 2023 - 565 - 町田徹のふかぼり!(2023.12.8放送分)
2023年12月8日金曜日。今日のテーマは、 チャールズ国王もとても心配している! COP28は、『大きく外れた軌道』を修正できるのか? 先月11月30日から今月12月12日までの日程で、今年も国連の気候変動枠組み条約の締約国会議が開催されています。今年の開催は、1995年にドイツで開催した第1回会合から数えて、28回目となることから、「COP28」と呼ばれています。 ただ、この28年間の歩みを振り返ると、現状は決してうまくいっていると言えません。現状に警鐘を鳴らしたもののひとつとしては、UNEP(国連環境計画)が先月(11月)20日に公表した地球温暖化の現状に関する報告書「Nations must go further than current Paris pledges Or face global warming of 2.5-2.9°C(Celsius)」が挙げられます。それによると、各国が現在、表明している2030年頃までの温暖化ガスの削減目標をすべて達成したとしても、地球の気温は2.5〜2.9度上がる見通しなのです。つまり、2015年のCOP21で採択された「パリ協定」が目標としている、世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて「2度より低く、1.5度以下」に抑えるという目標の達成がすでに絶望的になっているわけです。 国連のグテーレス事務総長は今年7月に現状を「沸騰化」と表現しました。そうした中で、イギリスのチャールズ国王は1日、去年9月の即位後、初めてCOPに参加。ズバリ、世界の気候変動対策が「軌道から大きく外れている」と発言。対策の遅れに警鐘を鳴らしました。国王は環境保護をライフワークにしている方ですから、説得力がありますよね。そこで、今日はCOP28が閉幕する前に、番組として、ひと言申し上げておこうと考え、こういうテーマにしました。 そして、今日は、この問題を論じていただくのに最適の方をゲストにお招きしました。1997年のCOP3で「京都議定書」の取りまとめに奔走され「ミスター京都議定書」の異名もある元環境事務次官で、今は東大の客員教授などもつとめる小林光さんです。小林さんにじっくりと解説をお願いしています。どうぞお楽しみに ※今回、番組アシスタントは杉浦舞に代わり、分林里佳が務めました。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 08 Dec 2023 - 564 - 町田徹のふかぼり!(2023.12.1放送分)
2023年12月1日金曜日。今日のテーマは、 「新外国人労働者受入制度、これでは『選ばれない国』の人手不足は解消しないのでは?」 「現代の奴隷制度」と酷評されてきた「外国人技能実習制度」の見直しを検討してきた、政府の有識者会議が先週金曜日(11月24日)、この制度を廃止したうえで、新しい制度「育成就労」の創設を求める報告書をまとめました。 最大の目玉として、新聞やテレビが報じたのは、別の職場への「転籍」の制限期間を現在の制度の「3年」から、新制度では原則として「1年」に短縮することを打ち出したことです 。ところが、その目玉にも「経過措置」を設けて、当分の間は1年を超える転職制限を残すことを容認する内容になっています。つまり、尻抜けの提言にとどまっており、「現代の奴隷制度」の抜本的な見直しができるのか首を傾げたくなる内容です。 岸田政権は、今回の報告書に基づいて、関連法案をまとめて来年春の通常国会に提出する方針だと言いますが、現状は極めて危うい。日本が外国人労働者から一段と「選ばれない国」になりかねない状況です。 ということで、今日は、何をやっても、しっかりした改革を打ち出せない岸田内閣のもうひとつの問題を浮き彫りにしたいと思います。何が足りないか、みんなで考えてみましょう。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 01 Dec 2023 - 563 - 町田徹のふかぼり!(2023.11.24放送分)
2023年11月24日金曜日。 NTT法改正とIWONのポテンシャル、NTTの澤田会長にふかぼりインタビュー 今回は、最もホットな会社の一つNTTの澤田純会長をスタジオにお招きし、お話を伺います。 桁違いの高速大容量通信と節電が可能とされるIWON(光電融合技術)が実用化と普及に向けて動き出しています。現在の状況はどのようなものなのか? そして、防衛予算の財源候補の一つとして政府が保有しているNTT株の売却益を充てる案が発端となって政府・与党の間で議論が活発化したNTT法の見直し問題が、ライバルの通信業者も巻き込んでしまい、百家争鳴とでもいうべき状況になっていることからも、注目が集まることを避けられない会社です。 今回は、このところ、政府・与党や通信事業者の間で飛び交っている既得権まみれの議論ではなく、どうすれば日本の通信インフラの競争力を維持し、向上することができるのか?そういった視点で澤田さんのお話を伺います。 (この番組は2023年11月17日に録音したものです) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 24 Nov 2023 - 562 - 町田徹のふかぼり!(2023.11.17放送分)
2023年11月17日金曜日。 実はバブル崩壊を恐れ、悪しき商慣行の解消に動いていた!これが、元野村證券社長の田淵義久さんが批判された"損失補てん"の真相だ。 今日は、歴史に埋もれそうな事件の真相をお話しします。 先週水曜日=11月8日に肺炎で亡くなったという訃報で、今なお「バブル経済の体現者」とか、毀誉褒貶があった」といったネガティブなレッテルを貼られがちだった、かつての野村証券の社長、田淵義久さんについて、僕は当時、ご本人を取材する中で、そんなレッテルとはちょっと違う人物だと感じていたというお話をしたいと思っています。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 17 Nov 2023 - 561 - 町田徹のふかぼり!(2023.11.10放送分)
2023年11月10日金曜日。 「総点検!焦点ボケして水脹れした総合経済対策。『増税メガネ』批判が、岸田総理を所得税減税に走らせたというのは本当か? 岸田内閣は、2023年度の補正予算案を閣議決定しました。 この補正予算は、政府が今月11月2日の臨時閣議で閣議決定した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に必要な予算を確保するための予算案で、今年度の一般会計の歳出と歳入をそれぞれ13.1兆円ずつ積みますということです。政府はこの補正予算案を今月中にも国会に提出し、成立を目指すとしています。コロナ危機を脱した今、大規模なばらまき型の総合経済対策は本当に必要なのでしょうか? 根強かった衆議院の年内解散説も急速に後退しています。今回は予算案の中身についてふかぼりしていきたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 10 Nov 2023 - 560 - 町田徹のふかぼり!(2023.11.3放送分)
2023年11月3日金曜日。 テールリスクに警鐘を鳴らした日銀の記入システムレポート!銀行は今、どんなリスクを警戒すべきなのか? テールリスクとは、経済やマーケットにはリスクとして軽微なものからとんでもなく危険なものまでいろいろとありますが、その中で、めったに起きないけれど起きたら大変だということを指しています。 日銀は、10月20日に公表した注目の報告書「金融システムレポート」でこのテールリスクについて言及しています。日銀が警鐘を鳴らすテールリスクに金融機関はどのような対応をしていくべきなのか? 日本経済研究センターの金融研究班で「総括」を担当されている気鋭のエコノミスト 阿部眞子さんに解説してただきます。(この番組は10月27日に録音したものです) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 03 Nov 2023 - 559 - 町田徹のふかぼり!(2023.10.27放送分)
2023年10月27日金曜日。 クルマ市場と産業の衰退の波もそこまで迫っている?町田徹が華やかなモビリティショーの取材で感じたことは? 今回は、華やかなお祭り騒ぎに包まれているモビリティショーの取材で、町田徹が感じた光と影の両面をリスナーの皆さんに紹介します。 飽和状態となっている自動車業界の中で、日本メーカー、海外勢、特に中国、そしてEV、クルマ以外のモビリティ展示などについて紹介します。また、EV市場に参入しようとするベンチャー企業野比較的規模の小さい企業の出展ブースにも目を向けます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 27 Oct 2023 - 558 - 町田徹のふかぼり!(2023.10.20放送分)
2023年10月20日金曜日。 「8月の日米韓首脳会談と9月の露朝首脳会談の衝撃。極東はどう変わるのか?」 今回は、この夏以降、歴史的な構造変化の可能性も囁かれている極東=東アジア情勢について、じっくりと考えてみたいと思います。 8月には、アメリカのバイデン大統領が重要な訪問客をもてなす場所として有名なキャンプデービッドで日米韓3か国の首脳会談を催したり、9月には、北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が1週間も極東ロシアを訪ね、ロシアのプーチン大統領と首脳会談を行ったり、宇宙基地を視察したりしていったい何が話し合われたのか話題になりました。 日米韓3か国の首脳会談は、将来、この3カ国のどこかで首脳交代があっても3カ国の安全保障面での連携が揺らいだり後戻りしないように制度化してしまうための合意がいくつもあったと言われていますし、プーチン大統領とキム・ジョンウン総書記の会談ではウクライナの戦争や北朝鮮のロケットやミサイルの開発を巡って新たな軍事協力が合意されたのではないかと懸念されています。 また、北朝鮮は5月と8月の2度の失敗にも懲りることなく、10月末までに3度目の"人工衛星の打ち上げ"と称するものを強行する構えを見せていることにも目が離せない状況です。 そこで日本経済研究センターの首席研究員 伊集院敦さんにそれぞれの国の事情などを中心に解説していただきます。 (この番組は10月13日に録音したものです。) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 20 Oct 2023 - 557 - 町田徹のふかぼり!(2023.10.13放送分)
2023年10月13日金曜日。 「廃止」の自民党と「存続」の総務省。政府・与党内が真っ二つの『NTT法見直し」は、どっちの提言が正論なの? 今日は、今年の6月に、与党・自民党の匿名委員会が突然、防衛費を増やすための財源のひとつとして、政府が財務大臣名義で保有しているNTTの株式を売却しいて、その売却益を充てる構想を打ち出して以来、政・財・世界で議論が沸騰しているNTTの設立根拠法の問題、つまりNTT法の見直し問題を取り上げます。 NTT法でNTTが負わされている義務とは何か、外資参入の規制など様々な視点から解説します。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 13 Oct 2023 - 556 - 町田徹のふかぼり!(2023.10.6放送分)
2023年10月6日金曜日。 「享受できるのは恩恵ばかりとは限らないインターネットの未来。負の側面で起きうることと、その対処の方策は?」 今回は、9月に出版された書籍を題材に、インターネットについて考えてみたいと思います。一般の人にも簡単に使えるような形になってインターネットが登場したのはほんの30年ほど前のことです。最初はネットサーフィンをしてお役所や企業のホームページで発表資料を見るとか、知り合いと電子メールをやりとりするぐらいだったのが、通信網のブロードバンド化もあり、動画配信やSNSを使わない日がないくらい、インターネットは私たちの生活に浸透してきました。 ところが、今、インターネットはこれまで以上の勢いで、もっと大きく変わろうとしていると言うんです。 しかも、その方向は、アメリカの有力シンクタンクが「グローバルなインターネットの時代は終わった」と警鐘を鳴らすほど、懸念すべきことが少なくないとみられているんですよね。 この気になるインターネットの未来を論じる書籍「教養としてのインターネット論」を日経BP社から9月19日に上梓された谷脇康彦さんをゲストにお招きして、インターネットの未来を論じていただきます。 谷脇さんは昨年からIIJの取締役副社長や慶応義塾大学の特別招聘教授もなさっています。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 06 Oct 2023 - 555 - 町田徹のふかぼり!(2023.9.29放送分)
2023年9月29日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 火曜日、アメリカのバイデン大統領が現職大統領として初めてUAW=全米自動車労組のストに参加して支援を表明。 〈第4位〉 火曜日、FTC=アメリカ連邦取引委員会が独禁法違反容疑で、アメリカのアマゾンを提訴。 〈第3位〉 ウクライナがロシア支配下のクリミア半島に攻勢。先週の艦隊司令部攻撃で「司令官を含む34人を殺害」と主張。 〈第2位〉 月曜日、岸田総理が10月策定を目指す経済対策の骨子を発表。 〈第1位〉 昨日、外為市場で円が150円目前の円安に。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「本当に開催できるの? 大阪・関西万博。パビリオンの建設遅れに加えて、2度目の建設費増額問題も表面化!」 再来年(2025年)4月に開幕する予定の大阪・関西万博も大成功が望まれていることは、皆さんもご存知でしょう。ところが、この万博が本当に開催できるのか。危ぶまれているのです。その理由は大きく分けて2つ。開幕まで500日あまりになったにもかかわらず、外国パビリオンがまだ一つも着工していないことと、2度目の建設費の増額が見込まれており、そのコスト負担を巡る対立が勃発しかねないことです。この話のおカネの部分は、巨額の税金が絡んでおり、自分には関係ないと思っているあなたにも大きな影響のある話です。 そこで、今日は、その万博の準備がどうなっているかをふかぼってみます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 29 Sep 2023 - 554 - 町田徹のふかぼり!(2023.9.22放送分)
「GDP統計が改めて浮き彫りにした経済の下振れリスク!来年度に向けての景気の勘所は何だ?」 2023年9月22日金曜日。 今日は、特別編成でお送りします。 日本経済研究センターの宮﨑孝史 副主任研究員をスタジオにお招きしました。 内閣府が先々週金曜日=9月8日に発表した「今年4月から6月期のGDP(国内総生産)の改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が1月から3月期との比較で1.2%増、年率換算で4.8%増にとどまりました。これは8月発表の速報値を下方修正するもので、改めて、日本経済が今年後半にかけて下振れリスクを抱えていることを浮き彫りにした格好になっています。 今回は宮崎さんにGDPの改定、日本経済の成長率、アメリカを中心にヨーロッパや中国など海外経済が日本経済をどのように下支えするのか。 そしてインバウンドが与えるであろう影響などについてじっくりと解説いただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」 @tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 22 Sep 2023 - 553 - 町田徹のふかぼり!(2023.9.15放送分)
2023年9月15日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 火曜日、NTT法の見直しを巡り、総務省の審議会が、通信4社の社長らからヒアリングを実施。 〈第4位〉 火曜日、アメリカのアップル社が新型iPhone15を発表。 〈第3位〉 水曜日、第2次岸田再改造内閣が発足。閣僚19人のうち初入閣は11人、女性は5人に。 〈第2位〉 水曜日、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が首脳会談。 〈第1位〉 日曜まで2日間開催されたG20(20か国・地域)首脳会議。中国・ロシアのトップ不在の中で、議長国・インドが強い存在感示す。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「IMEC (インド・中東・ヨーロッパ経済回廊)の覚書も締結!8月下旬のBRICSの中国に代わって、今回のG20ではインドが圧倒的な存在感を示した」 国際政治を見ていると、アルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦の新規加盟を決めた先月24日に閉幕したBRICS首脳会議では中国の習近平国家主席が圧倒的な存在感を示しました。 が、今回、先週土曜日と今週日曜日の2日間の日程で開かれたG20(20カ国・地域)首脳会議では、習近平氏やロシアのプーチン大統領が欠席する中で、議長国をつとめたインドのモディ首相が圧倒的な存在感を示したのです。 なんと、モディ首相はG20のタイミングにあわせて、アメリカに「IMEC (India-Middle East-Europe Economic Corridor=インド・中東・ヨーロッパ経済回廊)」構想というものについて覚書を締結したことを発表させる"離れ業"もやってみせたのです。 先週土曜日=9月9日のG20首脳会議に合わせて誕生した新しい略語と言って良い言葉です。 IMECの覚書には、インド、アメリカを含めて8カ国・地域が調印しており、インド、アラビア湾、ヨーロッパを結ぶものとのことで、中国の「一帯一路」構想と対抗していく狙いも透けて見えます。 この時間は、IMEC構想も含めて、インドと中国が展開しているグローバルサウスの盟主の座を巡る激しい外交戦に焦点を充てていこうと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 15 Sep 2023 - 552 - 町田徹のふかぼり!(2023.9.8放送分)
2023年9月8日金曜日。「避けて通れない中間貯蔵の確保。唐突に飛び出した山口県上関町案の意味するところは?」先月はじめ=8月2日、関西電力と中国電力は、山口県上関町で、使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設が可能かを調査すると発表しました 。地元・上関町が応じて、この施設の建設にめどがつけば、いくつかある"トイレの無いマンション"と揶揄されてきた、日本の原子力発電の問題点がひとつ解消され、懸案の解決へ向けて1歩前進する話です。が、課題は多く、決して楽観できる状況とは言えません。そこで今回はスペシャル編成で長崎大学教授の鈴木達治郎さんをリモートで繋いでお話を伺います。鈴木さんは、旧原子力委員会の委員長代理や、長崎大学の核兵器廃絶研究センター長を務められたほか、現在は日本経済研究センターの特任研究員もされています。今回は、ご専門である原子力政策の中で、中間貯蔵の意味をじっくり伺っていきます。番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 08 Sep 2023 - 551 - 町田徹のふかぼり!(2023.9.1放送分)
2023年9月1日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 昨日=8月31日、西武池袋本店の異例のストライキの一方で、セブン&アイ・ホールディングスはそごう・西武の売却を決議。 〈第4位〉 おととい=8月30日、岸田総理がガソリン価格抑制のため補助金を延長すると表明。 〈第3位〉 昨日=8月31日に、NTT法見直し問題で、岸田総理が甘利氏と協議。 〈第2位〉 おととい=8月30日、中国不動産デベロッパーの碧桂園(カントリー・ガーデン)が今年1~6月の連結最終損益が過去最大の赤字だったと発表。 〈第1位〉 今週、中国からの「処理済み汚染水」の海洋放出に関する、日本への嫌がらせ電話が殺到する事態に! そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「科学的根拠なき中国の禁輸が招いた処理済み汚染水を巡る大混乱。 繰り返すが、政府はWTO提訴を急ぐべきである。」 リスナーの皆さんもよくご存じのように、中国はメディアやSNSの統制が厳しい国です。にもかかわらず、これだけ日本バッシングが起きているというのは、中国政府が黙認している、さらには、暗黙の奨励をしているとみる向きが多いですよね。 実際のところ、中国外務省の 汪文斌副報道局長は今週月曜日=8月28日の記者会見で、迷惑電話などが殺到している事実を「把握していない」と言い張りました。 ここまで来ると、中国政府が日本叩きを主導していると言わざるを得ず、国内の経済不振から国民の関心をそらし、矛先を日本に向けようとしているとの見方が説得力のあるものに見えてしまいます。 高市・経済安全保障担当大臣や松野・官房長官が最近の記者会見で、直接・間接にWTO提訴を示唆すると、あの中国外務省の汪副報道局長はムキになって「(中国の措置は)完全に正当で合理的だ」と言い張っていましたよね。僕は焦りの表れだと思いますが、ああ言うことを言わせていては、国際社会に日本の正当性を分かってもらうのは難しくなる。毅然として出るところに出て、圧倒的な価値を収めてほしいと思います 。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 01 Sep 2023 - 550 - 町田徹のふかぼり!(2023.8.25放送分)
2023年8月25日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 水曜日、搭乗していた小型ジェット機がつい墜落し、ワグネルの創設者プリゴジン氏が死亡。ロシアのプーチン大統領が哀悼の意を表明。 〈第4位〉 水曜日、ウクライナのゼレンスキー大統領が改めて、クリミア半島を奪回する決意を強調。 〈第3位〉 木曜日、来年度予算の概算要求の概要が判明。防衛費と国債費がそれぞれ1割増え、総額が3年連続の110兆円超えに膨らむ。 〈第2位〉 木曜日、新興5カ国の集まりであるBRICSがサウジアラビアなど6カ国が新たに正式メンバーになると発表。 。 〈第1位〉 木曜日の福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出開始を受け、中国が日本産水産物の全面禁輸を発表。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「恒大がアメリカ破産法の適用を申請した問題は、世界経済が抱える中国リスクの大きさの象徴だ!」 先週のこの番組で一報をお伝えしましたが、中国政府が2020年の夏に監視を強化して以来、中国バブル崩壊の火種と目されてきた不動産デベロッパー大手・恒大集団が先週の木曜日=8月17日に、アメリカ・ニューヨーク州の連邦破産裁判所に連邦破産法15条の適用を申請し、世界経済が直面する中国リスクの大きさが改めて浮き彫りになりました。昨年末の段階で、49兆円近い負債を抱えて債務超過に陥り、再建の行方が注目されていました。 今回の破産法の適用申請で一気にエンディングに向かうのか、また、どんな影響があるのか、心配は尽きません。恒大の経営危機は今後も長引くとみるべきで、結果として、心配される影響が大きくなるリスクも膨らみ続けるでしょう。 中国国内だけでなく、世界や日本の経済の足を大きく引っ張りかねません。 今日は、このふかぼりのコーナーで、その深刻さを明らかにして貰いたいと思います。そして解決策があるのかについてもふかぼりたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 25 Aug 2023 - 549 - 町田徹のふかぼり!(2023.8.18放送分)
2023年8月18日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズが、AI学習での記事の無断使用禁止をサービス利用規約で明文化。 〈第4位〉 ロシアに対抗して、ウクライナがドローンの増産に拍車。アメリカのCNNによると、年内に20万機を調達する計画も。 〈第3位〉 2024年の3月期の純利益、上場企業が3期連続で最高益を更新する見通しに。 〈第2位〉 外為市場で円安・ドル高が加速!おとといの水曜日、ニューヨーク市場で1㌦=146台に突入。 〈第1位〉 世界経済のリスク要因として、中国経済の変調が鮮明に。当局は若年失業率の公表を停止。不動産大手・恒大は、アメリカの破産法適用を申請。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「贈収賄は犯罪だ! が、電力コストを高止まりさせて搾取し続けようとした罪も見逃せない!日本風力開発の秋本衆議院議員への資金供与の本当の問題点とは?」 洋上風力発電の開発地域を巡る入札ルールが第2ラウンドの手続き開始後に変更された問題などに関連して、東京地検特捜部は8月4日に、外務政務官で千葉選出の自民党・衆議院議員である秋本真利=あきもと・まさとし氏の事務所や自宅の強制捜査に踏み切りました。すでに別の場所を対象にした第2ラウンドの入札が公示されていたにもかかわらず、秋本議員が国会での質疑などを通じて入札ルール見直しを迫り、第2ラウンドから価格競争を働きにくくしたというのが、この問題の背景です。そこには、国のルールを歪めてもらうために、賄賂を贈る贈収賄の犯罪、汚職事件があったのではないかというのです。 この番組でこの件を取り上げようと思ったのは、この問題は単なる犯罪という以上に、許しがたい背信行為を含んでいると考えているからです。いったいそれは何か?今日はその部分についてふかぼりしたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 18 Aug 2023 - 548 - 町田徹のふかぼり!(2023.8.11放送分)
今回の町田徹のふかぼり!は 「カーボン・ニュートラル実現のカギ。再エネの発電と使用のギャップを克服する秘策とは!?」 と題してスペシャル編成でお送りします。 この番組ではこれまで、この気候変動対策を継続的にフォローし、経済と環境政策的な面から問題点を指摘したり、改善策を提言してきました。 そして、今日は同じカーボン・ニュートラルについて取り上げるのですが、これまでとは視点を変えてテクノロジー=技術の面から、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及に向けた未解決の課題の存在と、その解決策について、じっくりふかぼってみたいと思います。 東京大学先端科学技術センターの河野龍興教授にスタジオにお越しいただき、詳しくお話を伺いました。河野さんは、水素エネルギーの専門家で、二酸化炭素フリーのクリーンな水素の獲得方法や、再生可能エネルギーと組み合わせた安定的なエネルギーの確保方法などに詳しく、日本や海外で、その実用化に尽力されています。 私たちの生活の中で使われる充電可能な電池「エネループ」に使われるニッケル水素電池を発明された方でもあります。今のエネルギーの課題、そして未来についてお話しいただいています。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 11 Aug 2023 - 547 - 町田徹のふかぼり!(2023.8.4放送分)
今回の町田徹のふかぼり!は 「来週に迫った78回目の『原爆の日』。高まる核戦争の脅威を、われわれは抑えられるのか?」 と題してスペシャル編成でお送りします。 あさって8月6日の日曜日には広島で、そして来週8月9日水曜日には長崎で、それぞれ78回目の「原爆の日」を迎えます。広島や長崎で起きたような核爆弾の悲劇は2度と繰り返してはなりません。そうした中で、今年5月に被爆地・ヒロシマで開催された、G7広島サミット=主要7ヵ国・広島首脳会議は、近年のサミットにない盛り上がりを見せました。とても華やかで、報道をご覧になった人の多くは、核軍縮や核廃絶が順調に進んでいると思ったのではないでしょうか。ですが、現実は決して、そんなに甘くないと感じています。 今回は長崎大学教授の鈴木達治郎さんをリモートで繋いでお話を伺います。鈴木さんは、旧原子力委員会の委員長代理や、長崎大学の核兵器廃絶研究センター長を務められたほか、現在は日本経済研究センターの特任研究員もされています。つまり、長年、核軍縮・核廃絶と平和利用の両面から、原子力に真正面から向き合って来られた方です。 広島サミットの評価、核兵器禁止条約、そして、いま懸念される核兵器使用リスクなど詳しくお話を伺います。どうぞお楽しみに。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 04 Aug 2023 - 546 - 町田徹のふかぼり!(2023.7.28放送分)
2023年7月28日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 火曜日。中国が、1カ月も行方がわからなかった秦剛外相を解任。後任は格上の共産党政治局員で、前任者の王毅氏が兼務。 〈第4位〉 昨日、朝鮮戦争の休戦から70年の節目に。 〈第3位〉 「1000円以上への最低賃金の引き上げ」水曜の会議で結論が出ず、今日仕切り直しに。 〈第2位〉 水曜日、ロシア軍の新型コルベット艦の配備に対抗して、NATOが黒い海=黒海での哨戒と監視の強化を決定。 〈第1位〉 日銀が今朝、長短金利操作の修正を決定。事実上、上限を1%に。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「処理済み汚染水の放出に異を唱え、輸入の全量検査を強行する中国。日本政府はWTO提訴で対抗すべきだ!」 2011年3月の東日本大震災の時に起きた福島第一原発事故は、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と並んで、人類史上最悪の原発事故でした。あの事故は、実に様々な問題を引き起こしました。 現在、中国との間で懸案となっている処理済み汚染水問題の根本にある原因もあの福島第一原発事故です。日本は放射性物質を可能な限り取り除き、IAEAのお墨付きをもらって処理済みの汚染水を海洋放出しようとしていますが、これに対し、中国外務省の毛寧=もう・ねい報道官が先週の20日に記者会見し、「中国政府は人民の健康と海洋環境に責任を持たなければならない。日本の海洋放出計画に反対し、関連措置を講じることには確かな根拠がある」と主張し輸入検査の強化にシフトしています。 日本政府は、中国が自国のトリチウムを含む排水の海洋への大量放出している事実を棚上げして、日本批判を続けていることも、しっかりと内外に示して、中国が科学的根拠のない輸出検査の強化していることを明らかにしていく必要があると思います。外交カードの一つとして持っておくという考え方もあるでしょうが、中国の輸入検査に関してはアンフェアではないかとも考えられます。日本がWTO(世界貿易機関)に提訴するべきなのかもしれません。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 28 Jul 2023 - 545 - 町田徹のふかぼり!(2023.7.21放送分)
2023年7月21日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 火曜日、アメリカが核兵器を搭載できる戦略原子力潜水艦・ケンタッキーのプサン寄港を公表。 〈第4位〉 火曜日、旧フェイスブックのメタがマイクロソフトと提携し、生成AIを無償開放すると発表。 〈第3位〉 火曜日。ロシア国防省が声明で、オデーサへの攻撃を認める。ウクライナによるクリミア大橋攻撃に対する報復と主張。 〈第2位〉 月曜日、ロシアのペスコフ大統領報道官が、この日に期限を迎えたウクライナなどとの黒海穀物合意の停止を表明。 〈第1位〉 月曜日、中国での不動産不況の深刻さが浮き彫りに!恒大集団の最終赤字が2年分で11兆円を超えていたことが判明。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「自由貿易でデカップリングの危うさのけん制を。イギリスの加盟が決まったTPPはそのテコにできる!」 今日、お話しするのは、米中の2大経済大国の対立がエスカレートの一途を辿っている問題です。 最近の状況、このままでは経済だけでなく、安全保障でも2大陣営の対立は激化するばかりです。 中国は、グローバルサウス諸国の囲い込みやウクライナに侵攻するロシアや北朝鮮に対しての振る舞い、西側諸国との対決姿勢を強めているようにも見えます。これらを解決できる糸口はあるのでしょうか?経済的な連携などから今回は見ていきたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 21 Jul 2023 - 544 - 町田徹のふかぼり!(2023.7.14放送分)
2023年7月14日金曜日。「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「激しさを増す攻防!アジアの経済安全保障」 今回は、日本経済研究センターの首席研究員、伊集院 敦さんにスタジオにお越しいただきました。 アメリカと中国の対立が激化する中、今、かつてないほど、経済安全保障、なかでもアジアの経済安全保障が注目されるようになりました。これまでと比べて、何がどう変わりつつあるのでしょうか?米中のそれぞれの戦略や今後の展望も含め、専門家ならではのお話を30分たっぷりと伺います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 14 Jul 2023 - 543 - 町田徹のふかぼり!(2023.7.7放送分)
2023年7月7日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 火曜日、名古屋港の情報管理システムが「ランサムウェア」に感染し、コンテナの搬入搬出がストップ! 〈第4位〉 パレスチナ自治区ジェニンでイスラエル軍が2日間にわたった軍事作戦を完了。 〈第3位〉 ザポロジエ原発(ウクライナ)をめぐり緊張、高まる。 〈第2位〉 東京電力・福島第一原子力発電所の処理済みの汚染水、8月にも海洋放出へ。 〈第1位〉 「殺傷能力のある武器の輸出は、現状でも可能」。防衛装備移転三原則の見直しへ、自民・公明両党が論点をとりまとめ。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「日本郵政とヤマトの提携。過去のツケの修復で協力を打ち出したが、本当に大丈夫なの!?」 日本郵政グループと、ヤマトホールディングスは、ヤマト運輸がメール便などの配達を日本郵便に全て委託すると発表しました。これにともなって、ヤマトは、メール便サービスである「クロネコDM便」を来年1月末で終了。代わりに、日本郵便の「ゆうメール」を活用し、「クロネコゆうメール」を始めます。 この協業が意味するものは?両者にとってのメリットは具体的に何か?物流業界に与える影響とは?ゆうちょ銀行の社外取締役を6年間つとめ、このテーマで国会証言もしている町田徹がしっかりと解説します。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 07 Jul 2023 - 542 - 町田徹のふかぼり!(2023.6.30放送分)
2023年6月30日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 月曜日。政府系ファンドのJIC(産業革新投資機構)が半導体向け感光材で世界シェアトップのJSRを完全子会社化すると発表。 〈第4位〉 株主総会ラッシュの中、火曜日、東洋建設は、取締役の過半数が大株主の推薦した候補に決まる。 〈第3位〉 昨日行われた「日韓財務対話」で、両政府が通貨スワップ交換協定の再開で合意。 〈第2位〉 先週末、企てた反乱をたった1日で収束させたワグネルの代表プリゴジン氏。火曜にはベラルーシに移動。 〈第1位〉 今朝、円相場が一時、1ドル=145円台に値下がり。およそ7か月半ぶりの円安ドル高水準に。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「わずか1日で収束したワグネルの反乱、ウクライナ戦争への影響は?」 プリゴジン氏の動機はなんだったのか。プーチン大統領のロシアへの統治に痛手にならないのか、ワグネル受け入れを表明しているベラルーシと接する西側諸国への影響は、そして、ウクライナ戦争の行方は・・・。ぜひ、専門家の見解を聞いてみたいところでしょう。 そこで、今日は、日本経済新聞社欧州総局長の赤川省吾さんに、リモートでお話を伺います。赤川さんは、今、ロンドンにいらっしゃいます。 今回のプリゴジン氏の反乱のウクライナ戦争への影響や、ロシアのプーチン体制への影響、そして、ベラルーシになぜいくことになったのか、さらに今後の動きの予想などについてお話しいただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 30 Jun 2023 - 541 - 町田徹のふかぼり!(2023.6.23放送分)
2023年6月23日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 2期連続の巨額赤字を計上したソフトバンクの孫社長、水曜日の株主総会では、業績への言及を避け、「AIなどの仕込みに集中している」と釈明。 〈第4位〉 月曜日、ヤマトホールディングスが日本郵便との業務提携を発表。クロネコDM便やネコポスの配達をすべて委託へ。 〈第3位〉 水曜日、ウクライナのゼレンスキー大統領が反転攻勢は「希望より遅い」と発言。 〈第2位〉 火曜日、アメリカのバイデン大統領が、中国の習近平国家主席を「独裁者」と発言。 〈第1位〉 第211通常国会が水曜日に閉会。岸田総理は、記者会見で、59の法案成立の実績を強調したうえで、デジタル改革に意欲。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「株主提案、今年も過去最高のラッシュに!機関投資家が賛成に回れば、経営危機に繋がるケースも!」 今月は、3月期決算の上場企業およそ2300社の株主総会が集中していますが、株主提案の件数は、今月7日の時点で、すでに昨年を上回ったといいます。大和総研の集計によれば、90社が348件の提案を受けており、これは、昨年6月の実績である76社、285議案を上回っています。つまり、2年連続過去最高を更新するものとみられています。 なぜ、こんなに株主提案が増えたのでしょうか。 背景には、東京証券取引所が今年3月、最上位と位置付けるプライム市場に上場する企業のほぼ半数が、自己資本利益率(ROE)で8%未満、株価純資産倍率(PBR)1倍割れといずれも低い水準にあることを憂慮して各社に改善を求めたことがあります。この東証の要請が"モノ言う株主"(アクティビスト)らの株主提案にお墨付きを与えた格好になっているわけです。 かつての株主提案といえば、上場企業が溜め込んだ内部留保を増配などの形で目先の株主還元に充てることを求めるものが多かったのですが、提案数が増えた結果、今は、その内容にも、変化や多様化がみられます。たとえば、取締役の入れ替えを求める提案は多いし、中には、脱炭素への取り組みの加速を促すような提案も混じるようになってきました。 また、興味深いのは、これまで、こういった会社の経営に関わる株主提案にはまず乗らなかった国内の金融機関系の機関投資家が賛同することが増えてきたことです。その結果、経営者は従来とは比べ物にならないほどの緊張感をもって、効率的で成長性のある経営の舵取りを迫られている、と言えます。 3月期決算の会社で、最も大きな混乱を招いたのは、エレベーター大手のフジテックのケースを例にお話ししたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 23 Jun 2023 - 540 - 町田徹のふかぼり!(2023.6.16放送分)
2023年6月16日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 月曜日、韓国の検察が韓国の世界的な半導体メーカー、サムスン電子の元常務を起訴したと発表。 〈第4位〉 退任後の機密文書の隠匿など37件の容疑で起訴されたアメリカのトランプ前大統領。 火曜日の政治資金パーティーで「起訴は選挙妨害」と主張。 〈第3位〉 反転攻勢を進めるウクライナ 昨日、東部と南部の約100平方キロメートルを奪還と表明。 〈第2位〉 火曜日、岸田政権が「こども未来戦略方針」を決定。 〈第1位〉 水曜日、FRBは連続利上げを「10会合」で打ち止め。同時公表の経済見通しで、「年内あと2回分の利上げ」を示唆。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「防衛予算の確保に、政府が保有するNTT株の売却収入を充てるのは適切な手段なのか?」 政府・与党が昨年暮れ、防衛費をGDP(国内総生産)比で2%に倍増する方針を決め、その財源確保のため、法人税、たばこ税、所得税の3つを増税して1兆円強を確保するとしたことは記憶に新しいと思います。ところが、あの決定の前提として、防衛費を2027年度以降、毎年度4兆円増額する必要があること、歳出削減や剰余金・税外収入の洗い出しによって年3兆円ほどを確保し、増税を1兆円強に抑えるとしていたことは重要なポイントです。 今日、お話したいのは、「増税以外で賄う毎年度3兆円の確保策」の問題です。これを論じるために設置されたのが、自民党の「防衛関係費の財源検討に関する特命委員会」という会議で、これが、先週水曜日、財源の確保に関する提言案をとりまとめました。 現段階では、断片的な報道から手探りするしかないのですが、ちらっと中身を見ただけでも、相当な玉石混交なんです。いったいどんな案なのでしょうか? その中に見られる「防衛予算の確保に、政府が保有するNTT株の売却収入を充てる」というのは適切な手段なのでしょうか?今回はそこをふかぼります。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 16 Jun 2023 - 539 - 町田徹のふかぼり!(2023.6.9放送分)
2023年6月9日金曜日。 「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「またマイナスに転落した実質賃金!来年は上がるという噂は本当なのか?」 厚生労働省が先月発表した昨年度=2022年度の毎月勤労統計調査によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は、前年度に比べて1.8%のマイナスとなりました。昨年度は、新型コロナウイルス危機から脱却して経済が回復軌道に乗り、名目の現金給与総額は増えたように感じた方も多かったと思うし、実際、給与額は増えているのですが、残念なことに、物価がそれを上回る上昇となり、実質賃金は1年でマイナスに逆戻りという結果に終わってしまったのです。ただ、ここにきて、エコノミストの間では、今年度後半からは、実質賃金がプラスになるのではないかという見方が出始めているという、そんな「今度こそは」という嬉しい話もあります。今日は、気鋭のエコノミスト、日本総合研究所調査部の上席主任研究員 西岡 慎一さんをゲストにお招きしてじっくりとお話を伺います。(6月2日週録) 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 09 Jun 2023 - 538 - 町田徹のふかぼり!(2023.6.2放送分)
2023年6月2日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 昨日付で、岸田総理が、政務担当秘書官をつとめた長男・翔太郎氏を事実上更迭。 〈第4位〉 岸田総理、昨日のこども未来戦略会議で、少子化対策の素案を公表。 〈第3位〉 火曜日以降、ロシア各地にドローンなどの攻撃が相次ぐ。 〈第2位〉 水曜日、軍事偵察衛星の打ち上げに失敗した北朝鮮が2発目の発射方針を早々に表明。 〈第1位〉 GX推進法に続き、GX電源法も成立。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「相次いで成立したGX推進法とGX電源法。カーボン・プライシングの先送りと原発の運転延長は妥当な選択だったのか?」 GXは、グリーントランスフォーメーションの略で、化石燃料をできるだけ使わず、クリーンなエネルギーを活用して二酸化炭素の排出量を減らそうという取り組みのことです。 番組では、これらの法案の策定段階から問題点を指摘してきましたが、政府は、それらの問題点を残したまま、法律にしてしまいました。今日は、その問題点を今一度明らかにするとともに、より良くするために必要なポイントを考えてみたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 02 Jun 2023 - 536 - 町田徹のふかぼり!(2023.5.26放送分)
2023年5月26日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 円安再加速。今日は、半年ぶりに、対ドルで140円台に下落。 〈第4位〉 株主提案に対する否決や反対意見表明が続々と。 〈第3位〉 アメリカ・モンタナ州で成立した動画共有アプリ「TikTok」の事業活動禁止法。反対する住民らは禁止措置差し止めを求め提訴。 〈第2位〉 日曜日、中国がアメリカのマイクロン・テクノロジー社製半導体を重要な情報インフラで調達することを禁止。 〈第1位〉 少子化対策の財源として、1兆円を医療費などに上乗せへ。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「33年振りの株高。市場では何が起きているのか!?兜町の辣腕ベテラン記者に聞く!!!」 東京株式市場では、先週、日経平均株価が33年ぶりに3万円の大台を回復し、兜町はおおいに沸いていると言います。 そこで今日は、兜町ひと筋30年の辣腕記者、日本経済新聞社の「金融•市場ユニット 市場グループ長」川崎 健さんをゲストにお招きし、マーケットで何が起きているのか。ふかぼってもらおうと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 26 May 2023 - 535 - 町田徹のふかぼり!(2023.5.19放送分)
2023年5月19日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 アメリカのバイデン大統領。G7後に予定していたオーストラリア、パプアニューギニア訪問を断念。 〈第4位〉 ロシアのウクライナ侵攻に関連し、EUが中国企業への制裁を検討。 〈第3位〉 昨日、サミット開幕を翌日に控え、岸田総理がアメリカ、イギリス、イタリアの首脳とそれぞれ会談。 〈第2位〉 ウクライナのゼレンスキー大統領が、G7サミットに対面で参加へ。 〈第1位〉 今日から広島でG7サミット開催。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「激変する世界の経済情勢と植田日銀の課題」 植田和夫氏が日本銀行の総裁に就任してから、早や1カ月半あまりが経過しました。この間、アメリカやヨーロッパでは非常時の金融政策を正常化しようという意図からの利上げなどの動きが続く一方で、銀行が相次いで破綻し、金融システムが混乱する事態もありました。今後、世界の中央銀行は2つのうちのどちらの問題に軸足を置いた政策運営をするのでしょうか、それに日銀はどう対処するのか、経済に少しでも関心がある人ならば、誰もが無関心ではいられない状況に陥っていると思います。そこで今日は、この分野のプロフェッショナル、日本経済研究センターの金融研究室長 左三川郁子さんをスタジオにお招きし、世界の金融を取り巻く環境の変化や、日本のこれからの金融政策などの展望についてお話しいただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 19 May 2023 - 534 - 町田徹のふかぼり!(2023.5.12放送分)
2023年5月12日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉 待遇改善とAIの使用規制を求め、ハリウッドの脚本家団体が15年ぶりのストライキ! 〈第4位〉 ロシアのウクライナ侵攻に関連し、EUが中国企業への制裁を検討。 〈第3位〉 火曜日、ロシアが戦勝記念日の軍事パレードを開催。 〈第2位〉 アメリカのバイデン大統領が今月19~21日に広島で開かれるG7サミットにオンライン出席する可能性に言及。 〈第1位〉 岸田総理が韓国を訪問し、12年ぶりにシャトル外交を再開。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「本格化した決算発表!コロナ危機、円安、資源高を乗り切った企業はどこだ?」 前2023年3月期の実績で最も好調が目立った業界は 何と言っても総合商社でしょう。 共通しているのは、いわゆる資源高です。総合商社は人々の暮らしに欠かせない資源やエネルギーなど「上流」での事業に加え、消費者に近い「下流」で食料や医療などを扱っていますが、前期はこのうちの上流の事業が国際資源高に伴う採算の改善で記録的な収益を稼ぎ出した形です。このように乗り切った企業、そして、先行きが不透明な企業、業種、大幅な赤字を出してしまった企業などいくつか例を挙げて解説していきます。また、今期、2024年3月期の見通しもふかぼります。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 12 May 2023 - 533 - 町田徹のふかぼり!(2023.5.5放送分)
2023年5月5日金曜日。 今日の「町田徹のふかぼり!」は、スペシャル版でお送りします。テーマは「脱炭素火力の挑戦者JERAの採用担当者に聞く就活最前線!」です。 今回は、学生の人気企業の一つ、JERAの採用担当者、HR統括部・人財開発発部長の川島謙一郎さんをお迎えして、学生に役立つ情報はもちろん、ビジネスパーソンに役立つ情報もしっかりお伺いしたいと思います。 JERAという会社は、世界最大級の火力発電の会社。それだけで、学生にとっては大きな魅力だと思いますが、すごいのは、早くから脱炭素火力発電、つまり「ゼロエミッション」の「火力発電」を目指していることです。業界の動向や求める人材像、具体的な採用スケジュールなどについてお話を伺っていきます。 2名の就職活動中、そしてこれから始める現役大学生もスタジオに同席。学生の立場から会社の方向性や採用についての直球質問もしていただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 05 May 2023 - 532 - 町田徹のふかぼり!(2023.4.28放送分)
2023年4月28日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉新型コロナ、来月8日の「5類移行」を、昨日、政府が正式決定。 〈第4位〉水曜日。半導体の安定調達を狙い、ホンダが台湾のTSMCとの協業を発表。 〈第3位〉水曜日。ウクライナのゼレンスキー大統領と、中国の習近平国家主席が、ロシアの侵攻後初めて、電話会談。 〈第2位〉アメリカと韓国の首脳が「核抑止力の強化」を謳った「ワシントン宣言」を採択。 〈第1位〉33年後の2056年には、日本の人口が1億人を下回る。水曜日、国立社会保障・人口問題研究所が、6年ぶりに「将来推計人口」を公表 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「日本の将来推計人口、中位推計は根拠なき楽観論が前提か?そろそろ深刻さを直視した将来設計が必要に」。 厚生労働省所管の国立社会保障・人口問題研究所は、今週水曜日、日本の将来の人口の推計値を発表しました。 今回の内容は、今から33年後の2056年には日本の人口が1億人を下回るばかりか、59年には日本人の出生数が50万人を割って人口減少が加速。その結果、2070年の総人口は現在より3割少ない8700万人になるという衝撃的なものでした 。それで十分に衝撃的な内容に映るということはありますが、本当にそうなっていくのでしょうか?中位推計でも見込みが甘いのではないでしょうか?今回は人口の推移、移民の受け入れなどについてもふかぼっていきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 28 Apr 2023 - 531 - 町田徹のふかぼり!(2023.4.21放送分)
2023年4月21日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉土曜日。岸田首相の演説先で爆発。 〈第4位〉コロナ第9波、「第8波より大きな規模になる可能性も」 〈第3位〉世界の金融システム正常化への一歩になるか⁉あのAT1債を、三井住友フィナンシャルグループが発行。 〈第2位〉水曜日。G7外相会合が閉幕。「中国に懸念を直接表明する重要性を認識する」と明記した共同声明が採択される。 〈第1位〉アンモニアや水素を混焼する石炭火力の存続をようやく容認。日曜日、G7環境大臣会合が日本の主張を大幅に取り入れた共同声明を採択。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「地球温暖化対策。やっとG7各国に、日本の主張が受け入れられた!?環境大臣会合の共同声明を読む。」 G7大臣会合で、先週土曜日と今週日曜日に開かれた「気候・エネルギー・環境大臣」会合の日本のマスコミの扱いは、日曜から3日間の日程で開催された外務大臣会合に比べて扱いが小さく、その成果が分かりにくかったと思います。 しかし、差し迫る人類共通の課題である気候変動対策や、その対策のために必要となる経済・産業構造の転換、見直しを迫られる我々のくらしへの影響を考えると、環境大臣会合の共同声明は外務大臣会合のそれに勝るとも劣らない重要なものだと、思います。 今回の共同声明は、取り上げた範囲がとても広く、項目番号で見ても92もあり、とても全部は紹介しきれませんが、今日は、僕が重要だと思った点を中心に、その一端を読み解く機会にしたいと思います。 実は、今年3月、IPCC=国連の気候変動に関する政府間パネルは、気候変動が加速しており、温暖化対策の国際枠組みである「パリ協定」の目標、つまり、産業革命前からの地球の気温上昇を1.5度以内に抑えるためには、対応を加速して、2035年の温暖化ガスの排出量を2019年に比べて60%減らすという目標の新設が必要だとの見解を評明していました。そこで、今回のG7大臣会合は、共同声明に、こんなふうに明記しました。 「我々は IPCC の最新の見解を踏まえ、世界の温室効果ガス排出量を2019年比で2030年までに約43%、2035年までに60%削減することの緊急性が高まっていることを強調する」と書かれていますね。 つまり、自分たちG7は今後、その達成にコミットするし、他の国や地域にも留意してほしいと呼びかけたわけです。そして、そのためのCO2の排出削減の具体策が、今日、この番組として、最も強調したい部分でもあります。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 21 Apr 2023 - 530 - 町田徹のふかぼり!(2023.4.14放送分)
2023年4月14日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉33の航空便に影響の見通し。 〈第4位〉原告15人のうち、10人が受け取り。5人が拒否へ。 〈第3位〉アメリカの機密文書の流出問題で、FBI(連邦捜査局)が21歳の空軍州兵を容疑者として逮捕。 〈第2位〉日曜日、植田和男氏が日銀総裁に就任。 〈第1位〉世界のパソコンの出荷台数の落ち込みがコロナ危機後、最大に。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「奪った暗号資産は最大1300億円超え!ミサイル開発も『劇的に加速した』北朝鮮。日米韓の対応は十分か。」 今回は日本経済研究センターの首席研究員 伊集院敦さんを迎え、お話を伺います。 北朝鮮は今朝、国営メディアを通じ、昨日、日本海に向けて発射したミサイルが固形燃料を使った新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18型」の初めての実験だったと発表しました。日本政府が当初、このミサイルが北海道周辺に着弾する恐れがあるとJアラートで警戒警報を発し、撤回する騒ぎもありました。 国連安全保障理事会が今月5日に公表した対北朝鮮制裁の専門家パネルの年次報告書では、去年、北朝鮮は過去最高額、1300億円を超すとみられる暗号資産(仮想通貨)を盗んだ」と指摘しました。経済と軍事費調達の実態はどうなのでしょうか?年次報告書の内容とあわせて聞かせて下さい。ロシアのウクライナ侵略を巡り、北朝鮮がロシアに兵器を提供したとの疑惑にも触れています。 北朝鮮の狙いと今後の出方などについて解説していただきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 14 Apr 2023 - 528 - 町田徹のふかぼり!(2023.4.7放送分)
2023年4月7日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉水曜日、原子力規制委員会が、日本原電の敦賀原発2号機の審査を再び中断。 〈第4位〉「これほど我々の絆が強かったことはない」。水曜日。アメリカのマッカーシー下院議長が台湾の蔡総統との会談で、関係を誇示。 〈第3位〉水曜日、国連安保理が北朝鮮に関する年次報告書を公表。弾道ミサイル開発の「劇的な加速」の背景には、暗号資産の盗用や瀬取りといった問題も。 〈第2位〉火曜日、北陸電力を除く電力6社が値上げ幅の圧縮案を経済産業省に示す。 〈第1位〉月曜発表の日銀短観で、製造業が5期連続の悪化。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「イギリス加入で実質合意!TPPは自由貿易を守る"砦"になれるのか」 これまでインド太平洋を囲むアジア諸国が構成していたTPPがヨーロッパの先進国で世界6位の経済大国も含めた枠組みに変わるわけです。経済的な波及効果はもちろんですが、これは、「自由貿易」という観点からも、ただ、目先の損得だけで、イギリスのTPP加盟の意義を論じるのは志が低過ぎると思います。むしろ、イギリスと連携してTPPを維持・発展させて、国際的なアジェンダとしての自由貿易の輝きを取り戻すのに役立ててほしいと思います。非常に喜ばしく、大きな意義があることだと思っています。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 07 Apr 2023 - 527 - 町田徹のふかぼり!(2023.3.31放送分)
2023年3月31日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉昨日、公正取引委員会が、中国、中部、九州の3電力会社に独禁法違反で、あわせて1010億円の課徴金納付を命令。 〈第4位〉火曜日、欧米から相次ぎ、日本のクルマメーカーに朗報! 〈第3位〉日本時間の昨日早朝、台湾の蔡英文総統が中米のグアテマラとベリーズ訪問の経由地としてニューヨーク入り。 〈第2位〉月曜日、西側が供与した戦車や装甲車の第1陣がウクライナに到着。 〈第1位〉今朝、イギリスのTPPへの加入、で合意が成立。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「収まらない値上げラッシュ。政府が・日銀が打つべき対策とは?」 明日から4月、新年度になりますが、値上げラッシュはまだまだ続きそうです。民間の信用調査機関である帝国データバンクが、先月末に公表した調査によると、4月の食品や飲料の値上げは4892品目と、3月の3442品目を上回る勢いだといいます。こうした中で、政府・日銀は適切と言える対応策を講じているのか、今日は、ふかぼりたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 31 Mar 2023 - 526 - 町田徹のふかぼり!(2023.3.24放送分)
2023年3月24日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉水曜日、国土交通省が土地の公示価格を発表。2年連続の上昇に。 〈第4位〉京都市が進める「空き家への課税」が2026年度にも実現へ。 〈第3位〉水曜日、アメリカのFRB(連邦準備理事会)が9会合連続の利上げを決定。 〈第2位〉月曜から3日間、中国の習近平国家主席が、3選後最初の外遊でロシアを訪問。 〈第1位〉火曜日朝。岸田総理がインドから隠密行動でウクライナを電撃訪問。ゼレンスキー大統領との首脳会談を実現。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「インフレ対策を優先したFRB。金融不安は大丈夫なの?」 今月10日に勃発した、アメリカ西海岸を拠点とするアメリカの地銀大手シリコンバレーバンクの破綻に端を発した、欧米の金融不安がなかなか納まりません。おとついも、資金繰りのため、ロサンゼルスを地盤とするパシフィック・ウエスタン・バンクが投資会社から14億ドルを調達したとの発表があり、株式市場ではニューヨーク・ダウが前の日に比べて530ドルも下げました。こうしたことから、FRBは今回のFOMCで利上げを見送るのではないかとの見方が少なくなかったのに、あえて9会合連続の利上げに踏み切りました。これで金融不安を抑え込めるのか、無関心ではいられません。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 24 Mar 2023 - 525 - 町田徹のふかぼり!(2023.3.17放送分)
2023年3月17日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉「5%前後の成長達成は容易でない」中国の李強首相が、月曜日の全人代閉幕後、初めての記者会見で、経済運営の難しさを認める。 〈第4位〉オーストラリア、2030年代に最大5隻のアメリカ製原子力潜水艦を購入へ。 〈第3位〉今年の春季労使交渉の集中回答日となった水曜日、大手企業を中心に満額回答が続出! 〈第2位〉昨日、岸田総理と韓国のユン・ソンニョル大統領が首脳会談。冷え込んでいた2国間関係の改善で一致。 〈第1位〉欧米の急ピッチな金融引き締めが、ついに銀行セクターを直撃。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「GX推進法案、脱炭素電源法案を検証する」 岸田政権は、先月2月28日、「GX(グリーントランスフォーメーション)法案」を閣議決定。この法案は国会で審議中ですが、いかにも聞こえの良い法案の名前とは裏腹に、とんでもないものがちゃっかりと忍び込ませてあります。原発の60年を超える運転の容認と、原発の新設・増設です。岸田政権は、国策を転換する最大の理由として、ロシア軍のウクライナ侵攻に伴う国際エネルギー相場の高騰を挙げて電力の安定供給のために原発の重要性が高まったと強調しています。岸田さんは、ヨーロッパ最大級のザポリージャ原発が「核の盾」になったり、何度も電源を喪失して大惨事になりかねない事態を招いていた事実には素知らぬ顔を決め込んでいるわけです。 今日は、専門家をお呼びしてふかぼります。 日本経済研究センターの小林 辰男政策研究室長兼主任研究員をスタジオにお招きしています。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 17 Mar 2023 - 523 - 町田徹のふかぼり!(2023.3.10放送分)
2023年3月10日金曜日。 今回はスペシャルバージョンでお送りします。就活生必聴です。 三菱商事の人事担当者に現役大学生が聞く。今、就活戦線は? 三菱商事の人事部採用チームリーダーの田中裕美さんをお迎えして、この番組の学生スタッフ、大学3年生の舘 栄伍君がいろんな角度から採用の方針や求めている人物像、日程などについて詳しく聞いていきます。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 10 Mar 2023 - 522 - 町田徹のふかぼり!(2023.3.3放送分)
2023年3月3日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉水曜日、3年ぶりに海外クルーズ船の受け入れが再開。ドイツの豪華客船「アマデア号」の清水港寄港が第1号に。 〈第4位〉東日本大震災を受けて始まった経産省肝入りの「発送電分離」が大失敗。 〈第3位〉オリンピックを巡る談合事件。火曜日に、東京地検特捜部が電通など6社の7人を起訴。 〈第2位〉 政府の予測より11年早く、去年の出生数が80万人割れ。 〈第1位〉インドがイギリスを抜いて世界5位の経済大国に。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「『物価の優等生・卵』の価格急騰はいつまで続くのか?」 先月の卵の平均価格は、卵の卸売価格の目安とされる「JA全農たまご」の東京地区のMサイズ1キロ当たりの価格が327円と、1993年以降の高値だった去年12月の284円を43円も上回りました。 この水準は、去年の2月と比べても152円高と、実に2倍近い水準です。 アメリカでも、2月半ばには、1ダースが円換算で600円前後と日本を大きく上回る卵価格の急騰劇がありました。なので、「いつもは高いチキン=鶏肉を買うよりも、卵を買う方が高い」と言われて大騒ぎになっています。 日本での卵価格が落ち着きを取り戻すのにはどれぐらいかかるのか?など今後の展開についても解説します。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 03 Mar 2023 - 521 - 町田徹のふかぼり!(2023.2.24放送分)
2023年2月24日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉注目の春闘。水曜に、ホンダが早くも満額回答。 〈第4位〉アメリカの新興企業「オープンAI」が開発した話題の「チャットGPT」。中国政府がサービス提供を禁止か? 〈第3位〉西側の制裁が響き、去年のロシアのGDPが2.1%のマイナスに! 〈第2位〉火曜日、ロシアのプーチン大統領が年次教書演説で、「戦争を始めたのは西側諸国だ」と侵略を正当化。 〈第1位〉月曜日、アメリカのバイデン大統領が、予告なく、ウクライナを訪問。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「植田新日銀総裁の課題」 今日は、日本経済研究センターの金融研究室長 左三川郁子さんをスタジオにお招きしました。 衆議院で行われている次期日銀総裁候補の植田和男 元日銀審議委員と、副総裁候補の内田真一日銀理事と氷見野良三前金融庁長官にそれぞれ所信聴取について、そして課題について解説していただきました。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 24 Feb 2023 - 519 - 町田徹のふかぼり!(2023.2.17放送分)
2023年2月17日金曜日。 「脱炭素火力の挑戦者JERA~進むサプライチェーンの確保と増える追随者」 先週に引き続き、環境問題をテーマにしたSPバージョンをお送りします。 先週は、JERA取締役副社長 執行役員の奥田久栄さんに、JERAが目指す「脱炭素火力発電」についてお伺いしました。 その中で、常識を覆すような話ですが、再エネや原発に依存するだけでは不十分で、火力を脱炭素化しないと、日本の電力がカーボン・ニュートラルを実現することは難しいという現実を明らかにして貰いました。 そして、今週は、また違う視点から、脱炭素火力についてふかぼりたいと思います。それは「サプライチェーン」という点からです。 というのは、脱炭素火力の実現には、アンモニアや水素といったといった資源がこれまでとは比較にならないほどたくさん必要になるからです。。 先週に引き続き、スタジオに、JERA取締役副社長 執行役員の奥田久栄さんを迎えて詳しくお話を伺います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 17 Feb 2023 - 518 - 町田徹のふかぼり!(2023.2.10放送分)
2023年2月10日金曜日。 「脱炭素火力の挑戦者JERA~"火力の常識"を覆す碧南発電所がいよいよ始動へ!」 今週と来週は、環境問題をテーマにしたSPバージョンをお送りします。 ・日本政府は2050年に温暖化ガス排出を実質ゼロにする「カーボン・ニュートラル」を掲げている・しかしながら、気候変動対策は遅々として進まず、欧州に後れをとっています。 一方で、日本企業の脱炭素技術は素晴らしいものが数多くあり、海外からの評価も高いのです。 2020年10月に、2回にわたって放送した特別企画「地球温暖化 避けられない脱炭素問題」でも、その構想をお伝えしましたが、JERAでは早くから、脱炭素、つまり「ゼロエミッション」の「火力発電」を目指しており、新しい発電所が、ついに、運転を開始するところまで漕ぎ着けました。 スタジオに、JERA取締役副社長 執行役員の奥田久栄さんを迎えて詳しくお話を伺います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 10 Feb 2023 - 517 - 町田徹のふかぼり!(2023.2.3放送分)
2023年2月3日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉ロシアの強硬派や反政権派の間で、ロシア軍を批判する声が広がる。 〈第4位〉去年12月の食品の店頭価格、5%を超える値上がりに。 〈第3位〉アメリカ政府、中国のファーウェイに対し全面禁輸を検討か!? 〈第2位〉 水曜のFOMC(連邦公開市場委員会)で、アメリカのFRB(連邦準備理事会)が利上げ幅を0.25%に縮小。 〈第1位〉130万円などの「年収の壁」問題。岸田総理が解消の意欲を表明。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「『年収の壁』、いろいろ言われるけど、ホントに注意すべきこととは?」 岸田首相は、先週月曜日、衆参両院の本会議で行った今国会の施政方針演説でこのように述べました。 「男女間の賃金格差の是正は、引き続き、喫緊の課題です。また、女性登用の一層の拡大も進めていかねばなりません。そのために、女性の就労の壁となっているいわゆる103万の壁や、130万の壁といった制度の見直しに対応していきます」 岸田総理が本気で解消するかどうかは別にして、現実に、ある金額を超えると、働いたのに手取りが増えなかったり、悪い場合は減ってしまういわゆる「年収の壁」が存在していることは事実です。いくつかある壁がそれぞれ何なのか、一つ一つチェックしていきたいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 03 Feb 2023 - 516 - 町田徹のふかぼり!(2023.1.27放送分)
2023年1月27日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉昨日、IMF=国際通貨基金が「対日4条協議終了にあたっての声明」を公表。 〈第4位〉新型コロナ、5類への移行は大型連休明けの5月8日に。 〈第3位〉アメリカ司法省がグーグルを反トラスト法違反で提訴。 〈第2位〉 月曜日、通常国会が召集され、岸田総理が施政方針演説 〈第1位〉各国が慎重だった最新鋭の戦車をウクライナへ供与する問題。アメリカとドイツが揃って方針を転換 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「日本、アメリカ、韓国のアジア版NATOを懸念する北朝鮮は、戦術核の大量生産と固体燃料型ICBMの開発に突き進むのか!?」 日本経済研究センターの首席研究員で、中国、北朝鮮など東アジア問題を専門とされています、伊集院敦さんをゲストにお迎えして、昨年末に開かれた朝鮮労働党・中央委員会総会や核戦術の大量生産、そして、日本・アメリカ・韓国3カ国の連携はどうなっているのかなどについて詳しく解説していただきました。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 27 Jan 2023 - 515 - 町田徹のふかぼり!(2023.1.20放送分)
2023年1月20日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉先端半導体の対中輸出規制、日本も近くアメリカに同調か。 〈第4位〉2011年の福島第1原子力発電所事故を巡る裁判、3人の元東電幹部たちが、またもや刑事責任を免れる。 〈第3位〉ポーランドからのドイツ製の戦車の供与が焦点に。 〈第2位〉中国にも少子高齢化・人口減少時代が到来。2022年の出生率が過去最低を記録 。 〈第1位〉黒田日銀、市場の期待を裏切って、金融緩和縮小を見送り。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「世界一の経済大国・中国は幻に終わるのか!?GDPでアメリカを逆転することが不可能に。」 2010年、中国は、GDP(国内総生産)で、日本を抜いて、世界第2位の経済大国となりました。それ以来、いずれは、アメリカも抜いて、世界一の経済大国になる日がやってくるだろうと言われてきました。 ですが、そうした見方に疑問符を付けたのが、今週火曜日に公表された中国の人口統計でした。中国の人口が減少し、インドに「人口世界イチ」の座を奪われたのです。かつて、日本が経験したような人口減少に伴う経済の停滞というシナリオが、中国でも繰り返されるのでは?と、心配になりますよね。 そこで興味深いのが、日本経済研究センターが、すでに、去年12月の時点で、米中2カ国の立場が逆転する日は来ないだろうという長期経済予測を、いち早く、出していたことです。 今日は、その予測のとりまとめを担当した、日本経済研究センターのアジア予測室長 で 主任研究員の富山 篤さんをスタジオにお招きし、詳しいお話を伺いました。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 20 Jan 2023 - 514 - 町田徹のふかぼり!(2023.1.13放送分)
2023年1月13日金曜日。経済ジャーナリスト町田徹が取り上げた今週の経済ニュースは以下の5つでした。 〈第5位〉生涯にわたって子供を持たない女性の比率、日本が突出して高い割合に。 〈第4位〉ロシアの財政が火の車に!1.3兆ルーブルの黒字のはずが、3.3兆ルーブルの赤字。 〈第3位〉岸田総理、フランス、イギリス、イタリア、カナダ、アメリカの5カ国を訪問。 〈第2位〉救急患者の「搬送が困難な事例」が3週連続で過去最多に。 〈第1位〉火曜日、中国が、中国訪問を希望する日本人と韓国人への新規ビザ発給を停止。 そして「今日のふかぼり」はこちらのテーマを取り上げました。 「2023年の成長率で、日本はG7の優等生に!このIMFの予測を実現するのに必要な条件とは?」 いろんなところがやっている「経済予測」ですが、国連の専門機関のひとつで、世界経済や国際金融、外国為替市場の安定化を目的とするIMFが年に2、3回程度公表する経済予測で、あまり不安を煽るようなことは言わない面もありますが、それでも世界で最も権威のある経済予測のひとつと言えると思います。そのIMFがまず、日本の輸出にとっては逆風なんですが、世界経済は厳しいと言っています。一方で日本の経済成長率は他のG7諸国と比べて、「比較的安定している」とコメントしています。この結果、今年の予測は、カナダの1.5%を抑えて、日本がG7諸国の中でトップになるとしています。 この予測が意味しているのは何なのか、詳しく解説したいと思います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 13 Jan 2023 - 513 - 町田徹のふかぼり!(2023.1.6放送分)
2023年1月6日金曜日。 今回の「町田徹のふかぼり!」は年始スペシャルです。 「2023年の経済を左右するアメリカの動向は?:厳しい景気後退は避けられるのか」と題して、日本総合研究所 上席主任研究員 マクロ経済研究センター所長の西岡慎一さんをゲストに迎え、インフレの動向、景気後退の行方、気をつけるべき点など。そして、日本の賃金、株価の動向、円の行方、気になる日本の金融政策などについてお話を伺います。 番組公式ツイッター!!「町田徹のふかぼり3兄弟」@tetsu_fukabori3をフォローして、番組に関する情報をどんどんキャッチしましょう!
Fri, 06 Jan 2023
Podcasts ähnlich wie 町田徹のふかぼり!
- 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 Egg FORWARD × Chronicle
- 石田衣良の大人の放課後ラジオ KIQTAS
- 週刊 日経トレンディ&クロストレンド Nikkei Business Publications, Inc.
- 渡邉美樹5年後の夢を語ろう! ニッポン放送
- FXフライデー ラジオNIKKEI
- カブりつき・マーケット情報局 ラジオNIKKEI
- ザ☆スマート・トレーダーPLUS ラジオNIKKEI
- ザ・マネー~西山孝四郎のマーケットスクエア ラジオNIKKEI
- ザ・マネー~西山孝四郎のマーケットスクエア ラジオNIKKEI
- マーケット・アナライズ・マンデー ラジオNIKKEI
- 楽天証券PRESENTS 先取り★マーケットレビュー ラジオNIKKEI
- 町田徹の税金ふかぼり! ラジオNIKKEI
- 武田鉄矢・今朝の三枚おろし 文化放送PodcastQR
- REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) 日本経済新聞社 マネーのまなび
Andere Nachrichten und Politik Podcasts
- 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! ニッポン放送
- 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast ニッポン放送
- 都市伝説 オカンとボクと、時々、イルミナティ 都市ボーイズ
- Global News Podcast BBC World Service
- ながら日経 ラジオNIKKEI
- 大竹紳士交遊録 - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
- BSフジLIVE プライムニュース BSフジ
- 上泉雄一のええなぁ! MBSラジオ
- 大竹のもっと言いたい放題 - 大竹まこと ゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
- 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト TBS RADIO
- TBSラジオニュース TBS RADIO
- 大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
- 伊藤洋一のRound Up World Now! ラジオNIKKEI
- オープニング - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
- NHKラジオニュース NHK (Japan Broadcasting Corporation)
- Official BNI Podcast Official BNI Podcast
- バイリンガルニュース (Bilingual News) Michael & Mami
- ニュースの現場から 朝日新聞ポッドキャスト
- 森本毅郎・スタンバイ! TBS RADIO
- BAYFM ロバート秋山の 俺のメモ帳!on tuesday Podcast BAYFM78